重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在携帯のSIMカードはサンシスコンというとこで契約していて、端末は昔ワイモバイルで購入したLibero 5G III A202ZTを利用していました。昨日から端末が勝手に再起動してZTEのロゴマークが出て、消えた後再度再起動してループしています。SIM抜き差しや強制再起動、セーフモードでの起動、放電などを行っても改善しないため、買い替えを検討しています。特に利用上、差し支えなかったため再度同じ機種のLibero 5G III A202ZTを中古で購入するか、他でmoto g24もいいかなーと考えています。理由としてはメモリがLibero 5G III A202ZTは4Gなのに対してmoto g24は8Gですし、何よりLibero 5G III A202ZTはイヤホンジャックがついていないのですがmoto g24がついている点がいいなーと。どちらが良いか、またほかにもおすすめの中古のスマートフォン機種(android)があったら教えてください。基本的にはそこまでゲーマーではありませんが遊べることには越したことないって感じです。予算は1-2万ですが安くて高スペックに越したことはないです。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

moto g24だと、RAM 8GBで、ROM 128GBですからね・・・


ただ、ディスプレイは、LCD HD+なのが欠点
NFC Type-F未対応、耐水 IP52
OCNオンラインショップなら、約1.8万円

一方、A202ZTだと、RAM 4GBでROM 64GB
ディスプレイは、OLED FHD+

A202ZTの中古を探すよりも、個人的には、わずか5000円程度でも新品の方がよいから、新品を選択するかな・・・

MVNOって、ドコモのMVNOが多い
よって、ドコモのMVNOなら、A202ZTは、手を出さない方がよいですね・・・
対応バンドの問題がありますから。

Suicaは使わないってなら、モトローラーでも問題ありませんが、Suicaを利用するってなら、上記以外の選択肢になる
    • good
    • 1

liberoはセキュリティが終わっているのでなしですね、


近いものでAQUOS with4をオススメします
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M00 …

moto g24はお考えの通りRAMが8GBなので、動作はより快適に動きます
ただし欠点として、おサイフケータイ(キャッシュレスやSuica)が使えない、防水性能がほぼない。という欠点があります。

性能をとるか、防水とキャッシュレスを取るかで選ぶ形になるかなと思います

参考になれば
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A