
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
No.10
- 回答日時:
NTTドコモやKDDIでMNPを行うなら、旧型の15などが、残価設定ローンを組む場合なら、2年間で47円とかで売られていることがある
ただし、代理店独自の割引きなどを踏まえてですから、具体的な条件や価格については、代理店で確認してください。
今後、長く使うなら、買取することになるでしょうが、残りの残価も確認してから、総合的に判断する必用がある
MNPを行わない場合だと、2.2万円程度アップで購入出来る場合があります。
詳しくは、代理店で確認してください。
ソフトバンクは、残価設定ローンでも12ヶ月のものがある
ただ、このローンって、1年後の残価をかなりの高額での設定を行っているし、さらに、保険とか繰り上げ返済の費用が別とかかる詐欺的なものですから、注意してください。
ご回答ありがとうございます。
2年レンタル終了した時に買い取る場合の金額って最初からわかってるんですよね。2年間どうするか考える感じですよね。
5年使えるなら買い取ってもいいけど、3年しか使えないならまたレンタルで替えた方がいいような気もしますね。
No.9
- 回答日時:
>2年レンタルなのに割引終了時の1年でUQに戻って大丈夫なのでしょうか??
大丈夫です。
スマホトクするプログラムは、
・au回線の有無を問わず本プログラムでご購入いただけます。
・au回線解約後も本プログラムの継続利用は可能です。
と記載があります。
https://www.au.com/mobile/tokusuru-program/
極端な話、auに移行した次の日にUQに戻すことも可能です。機種代金の割引条件に契約期間の縛りを行うことは総務省のルールで禁止されていますので。
auに移行した後でUQに戻る際の注意点として、現在契約している料金プランが新規受付終了しているプランの場合(くりこしプランM +5Gなど)、同じプランに戻れなくなる点ですね。
あと、povoに移行した場合は店頭返却不可になります(オンライン専用プランのため)。
ご回答ありがとうございます。
すぐにUQに戻しても問題ないのですね!それを聞いて安心しました。auにしてUQに戻そうかなと思います。
No.8
- 回答日時:
ソフトバンク(ワイモバイル含む)だけは詐欺まがいなのでご注意を…
最初だけ安いうえに、高額な保険加入が必須なんです。それ込みの金額で確認してください
ドコモ、auは総額表示になっています。
またどの会社も買い切りのと、2年返却前提での安いプランの2パターンがあります。
2年返却でも数千円とかなら迷わず購入で良いかなと思います。
去年はiPhone14が1円で店員に勧められましたが、14ではなくiPhone15が欲しいんですよねというと、実は15も1円でありますといって持ってきてくれました
店員と話すならこういうパターンもあるようです
ただ今年からは政府の規制で過度な割引がしにくくなっているので、多少は高くなっているとはおもいます。
それでも数千円〜3万円くらいなら、飛びついていいと思います!(もとが13万くらいなので)
良いのがあるといいですね
参考になれば
ご回答ありがとうございます。
ソフトバンク(ワイモバイル)はやめた方がいいんですね!わかりました。やめておきます。
言ったら出てくるパターンもあるのですね!確かに3万円くらいなら購入したいですね。
No.7
- 回答日時:
ワイモバイルのオンラインストアでiPhone13 128GBが特価販売中。
他社からのりかえで一括52800円(分割も可)。
https://www.ymobile.jp/iphone/iphone13/
ドコモ、au、ソフトバンクで他社からのりかえで
iPhone15 128GBが2年レンタルで1円/月(auは2円/月)
本日10/11から値下げされてお得です。2年返却前提ならコスパ最強なので超オススメ。
UQ→auでも可。使い放題MAXの料金が1年間割引受けられるので、割引終了時に再度UQに戻るのも有りかと。
https://www.au.com/mobile/campaign/uq-numbermigr …
ご回答ありがとうございます。
なるほど、少しわかりました。25ヶ月目から料金が上がるのは2年レンタルというのとなんですね。
しかし、2年レンタルなのに割引終了時の1年でUQに戻って大丈夫なのでしょうか??
No.6
- 回答日時:
去年はUQ(au)でiPhone15が1円だったので、
ahamo(ドコモ)やY!Mobile(ソフトバンク)あたりで似たようなのがあるのではないでしょうか。
規制は厳しくなりましたが、先月くらい家電量販店でドコモで1円(iPhone14でしたが)だったのでいくつか回ってみるといいかなと思います
バッテリー変えて使うのはかなり悪手ですね、そのお金で下取り&買い替えしていった方が良いかなと思います
またiPhone系は全般的にバッテリーが少ないです、
バッテリーを気にされるならソニーのXperia10VIや、動作速いのならXperia1VIあたりをオススメはします(iPhoneSEの2倍以上持ちます)
参考になれば
ご回答ありがとうございます。
今日近所のノジマに行ったらソフトバンクでiPhone16が3円と書いてありました!でもよく見ると25回目以降は4039円と書いてありました。。よく意味がわからないので、店員さんがいっぱいいる大きい駅の家電量販店に行って聞いてみようと思います。
バッテリー交換て良くないんですね。変えれば復活すると思っていました。勉強になります。
No.5
- 回答日時:
何度も追記、失礼します。
>今のiPhoneSEも2回くらい交換したと思うのですがもうダメになってきたので。。
気休め程度の情報に過ぎませんが、バッテリー容量の大きさによって、使用感が異なります。
もしお使いのiPhoneがSE第二世代であれば、バッテリー容量は1,821 mAhで連続ビデオ(ストリーミング)再生時間でいうと、最大8時間です。
仮に、最新モデルiPhone16の一世代前の機種、iPhone15ではバッテリー容量は3,349 mAh、連続ビデオ(ストリーミング)再生時間でいうと、最大16時間になります。
開発時期が違いますし、そもそも通常モデルと低廉モデルを比較するのも、ナンセンスではありますが、現実問題として、およそ倍くらいのバッテリーの持ちが違うわけですね。
そのため、例えば、新品(あるいはバッテリー交換したばかりの)iPhoneSEよりも、中古のiPhone15の方がバッテリーの持ちが良い。
なんてこともあり得ます。
私が中古で購入したのは、iPhone14Pro(バッテリー容量3,200 mAh)で、購入時点でバッテリーの状態は、87%くらいだったと思いますが、
普段使いする上では、日中のうちに充電が持たなくなるとかってことはありませんし、特別不便には感じておりませんよ。
まぁ、バッテリー交換するのも安くはありませんし、
なにがなんでも中古スマホがお買い得、というわけでもありませんね。
もし中古スマホを探してみて、条件が良い個体が見つかれば、ご購入の候補の選択肢に入れられても良いのかな。って思います。
>ブラックリストの件は、以前乗り換えの時にUQからワイモバイルに変えて3ヶ月くらいでUQに戻した記憶が…ちょっと心配ですね。。
こちらに関しては…。
そうですね…。正直、私も不安ですね…。
まぁ、今、直近でUQに切り替えてから半年以上経っているのであれば、今回も切替えても良いと思います。
(というか、過去に3か月で乗り換えをしたという事実は今さら、どうすることもできませんしね。)
もし、今が、直近でUQに切り替えてから半年以上経過していないのであれば、今回乗り換えはしないでください。
新品のSEより中古の15の方がバッテリーが持つことがあるとは初めて知りました。しかもバッテリーの状態って中古を購入する時にわかるんですね!それも知りませんでした。中古も考えたいと思います。
UQが大好きなので、戻してからはもうずーっとUQですね。やってみないとわからないですね。
詳しく教えていただきありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
SE2ですかね、いっぺん初期化してみては。
>どうも調子が悪く買い替えた
単に調子が悪いで買い換えるのはセレブだと思います。
UQに拘らないのであれば、MNPで乗り換えるときに2年限定などを狙うと、月々1000円程度で型落ち新品が狙えます。
ま、金額ではなく契約プランや通信量から判断したほうが良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
UQモバイルは節約モード(ギガを消費しない)か高速モードを自由に設定できて便利なんです。
私の部屋にはリビングのWi-Fiが届かないので、動画など見る時に節約モードにしていないとあっという間にギガが無くなってしまって。。なんとかUQのままにしたいんですよね。
初期化ですか!ちょっと調べてみます。
No.3
- 回答日時:
NO1です。
>中古は考えたことがなかったのですが、またすぐにダメになったりしませんか??
中古スマホ市場は結構、人気でして、状態の良いものもたくさんありますよ。
中古=ジャンク品でありませんし、きちんと状態を査定された上で販売価格が決められているので、そこまで心配される必要はありません。
まぁ、バッテリーなどの消耗品は劣化している場合はありますが、
数年間使い続けられるつもりであれば、どっちにしてもいずれバッテリー交換は必須になりますので、あまり懸念要素にはならないかと。
私自身、今年の1月末に人生で初中古スマホを買ってみましたが、本体に傷はなく、使用感も問題なくこれまで使用できています。
バッテリーだけ多少消耗しているようでした。
>他者から乗り換えてまたすぐ戻すみたいなことを以前買い替えの時に2回くらいやったことがあって、ブラックリストにのっていないか少し心配です。。
他者乗り換えは前の乗り換えから半年以上の期間が開いていれば、ブラックリストに載ることは無いと言われています。
6か月が目安とされているので、この期間を基準として参考にされると良いですよ。
ご回答ありがとうございます。
中古品でも問題なく使えるんですね。でもバッテリーが最初から消耗しているのはやはり気になりますね。今のiPhoneSEも2回くらい交換したと思うのですがもうダメになってきたので。。
ブラックリストの件は、以前乗り換えの時にUQからワイモバイルに変えて3ヶ月くらいでUQに戻した記憶が…ちょっと心配ですね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 携帯端末を安く買い換えるためには(iphone) 7 2023/07/25 08:07
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現在、ドコモのiPhone6を7年以上使用しており、買い替えを考えていますが、お金がありません。 携 6 2022/09/11 05:31
- iPhone(アイフォーン) iPhone7プラスからの買い替えですが、 どれがいいのか分からず、①〜④まで考えたました。 買い替 7 2022/09/17 10:01
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの買い替えについての質問。 今迄iPhone7を使っていましたがどのゲームや動画再生が重くなっ 4 2022/11/09 22:47
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- FTTH・光回線 今年の9月にUQモバイルからYmobileに、ビッグローブ光からSoftBank光に変えました。結局 4 2023/11/28 18:02
- au(KDDI) iPhone 12 pro(au povo) から iPhone14(買い換えるならPro) に機種 7 2022/09/08 19:53
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
- 格安スマホ・SIMフリースマホ UQモバイルの端末を安く購入する方法 3 2023/07/30 14:29
- FTTH・光回線 光回線の見直し 5 2024/06/11 10:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
05036450633という電話番号からときどき電話が掛かってきます。調べても何も出てこないのですが
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
今ドコモの携帯電話を使っているのですが、毎月の料金を見直そうとしたら楽天モバイルが検索に出てきて調べ
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
スマホに月いくら支払ってますか?
docomo(ドコモ)
-
-
4
カーポートの必要性
その他(車)
-
5
スマホについて キャリアは変えずにスマホを解約してまた契約したいのですが出来ますか? 電話番号などの
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
6
スマホ購入相談
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
皆さんは、テザリングを何故しないのですか
Bluetooth・テザリング
-
9
auショップなどの駐車場でiPhoneのiOSのアップデートは出来ますか?
iPhone(アイフォーン)
-
10
スマートフォンの機種変更後、変更をした方でLINEを開いたら、利用ができないようです
Android(アンドロイド)
-
11
エアコンのクーラーが外気温が低い場合効きが悪いですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
12
父親のスマホの連絡先が消えてしまったみたいで。 docomoです。 保存先をdocomoかGoogl
docomo(ドコモ)
-
13
ワイモバイルはネットでスマホ本体1円とかで売っていますが 他にどこかで安く売っているとこはある?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
14
60代の親にiPhone15を契約させたんですが 契約中に事故にあい死んだ場合は 誰が続きを支払うの
iPhone(アイフォーン)
-
15
スズキの車なんですが、鍵はスペアキーと2つあるじゃないですか?見た目同じでどっちがスペアキーかわから
車検・修理・メンテナンス
-
16
携帯電話の、スクリーンショットが使えません。 困っています。 アンドロイドです。 スクリーンショット
docomo(ドコモ)
-
17
iPhoneを新しく買って既存のiPhoneのSIMカードを入れ替えて使う事は可能ですか?
iPhone(アイフォーン)
-
18
【NTT docomoはahomoとirumoがあるのですか?】NTTドコモのアホモと
docomo(ドコモ)
-
19
ハワイで私のスマホを使えますか。
docomo(ドコモ)
-
20
スマホの不具合?
iPhone(アイフォーン)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天会員の携帯拾得
-
至急お願いします スマホを落と...
-
楽天モバイルのスマホと楽天Wi-...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
格安スマホ
-
携帯スマホ強制解約なってしま...
-
povoで安いトッピングは?
-
格安SIMの契約条件は日本に住所...
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
SIMフリースマホについて
-
simフリーのpixel8aを購入しよ...
-
格安SIM povoってどう?
-
UQモバイルで機種変更
-
スマホは1台持っています(キャ...
-
Xiaomi Xiaomi 14T Pro(シムフ...
-
SIMフリースマホに変えようと思...
-
楽天モバイルのデータ通信 無制...
-
OCNモバイルONEのSIM交換をした...
-
iPhoneを安く買う方法
-
AQUOS wish4とトーンモバイルe2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Galaxy a22 5Gと言うやっすい...
-
ahamo審査
-
povo2.0のスピード。povo2.0を...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
Galaxy S25はAI対応の様ですが2...
-
ヨドバシドットコムのスマホ欄...
-
楽天モバイルのデータ通信 無制...
-
社用携帯を自己負担で持つ場合 ...
-
同じスマホを、1AのUSB充電器で...
-
au povo 2.0 ほとんど使用しな...
-
Xiaomi Redmi 12 とOPPO A79ど...
-
今度やっとこさスマホデビュー...
-
Xiaomi Xiaomi 14T Pro(シムフ...
-
こんにちは 楽天モバイル契約し...
-
子供が中学校になります。 スマ...
-
Xiaomi Redmi 12ともトロー53Y...
-
新規番号で1円端末を探していま...
-
CDレコミュージックアプリ 今使...
-
MVNOに詳しい方、教えてください
-
IIJmioのこと
おすすめ情報