
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ああいうのは予め台本があって今日はこういうこと言う
って始めっから決まってて専門家の方も言う事大体分かってて
話しているんですよ
それがないテレビ番組はほぼないと思っていいです
ですから台本にない全然別次元の事急に振られたら「?」
てなる可能性大です
No.8
- 回答日時:
高学歴の記者は,みんな政治,
経済のことを詳しく語れるの?
↑
政治担当の記者は政治を
経済担当の記者は経済を
それなりに勉強しています
から
ある程度は語れるでしょうね。
勉強していないと、質問出来ないし
回答を聞いても
意味が判らないでしょう。
No.7
- 回答日時:
気を付けなきゃならないのは、きゃつらが話す内容が必ず
しも真実ではない事を知っておく事ですわ。
特に朝日や毎日、共同通信等の左翼メディアは “社是” が
反日なので、永く勤めている内に思考が反日反米・親特亜
に洗脳されきってしまうので、取材不足や事実誤認だけが
原因ではなく、故意に印象操作が目的の偏向・捏造意見を
平気で垂れ流す事が日常茶飯事ですわ。
なので、社会常識と倫理観、それに正義感が無い者にしか
務まらない職業が記者、と言っても過言ではないですわ。
以上の事は、TBSの「サンデー・モーニング」と「暴動特集」
をご覧になれば一目瞭然ですわ。
ホントですわ!!
No.5
- 回答日時:
記者になって1年目の新人が最初に配属されるのは県警です
(東京都は警視庁)
県警本部には記者室があり、一日中張りついて
事件や事故のニュースを取材します
その後は、大学で専攻した得意分野だったり
経済や政治に行く事が多いです
中央であれば国会になり、地方であれば県庁付き(県議会も含め)
そこにも記者室があります
20年以上記者をやっていれば、政治や経済など
そこそこ知っている記者が多いです
なお、テレビの場合は、ほとんど脚本があります
時間が秒単位で決まっていますので
何分で、どんな質問をして、どんな回答を得るか
中身は、前もって決まっています
ニュース番組でもドラマと同じです
No.4
- 回答日時:
報道番組のキャスターとゲストコメンテーターとのやり取りはすべて構成されたもので、決められた時間で纏まった話をしなければいけないので、事前打ち合わせがあります。
テレビ放送にはディレクターという番組の総監督がおり、指揮、監督管理を行い現場の責任者として番組を円滑に回します。
キャスター及びコメンテーターなど出演者は耳にイアホンを入れて、指示を聞きながら番組を進めます。
本番で読み間違いの無いように、ニュースペーパーにルビを打ち、質問や回答のタイミングも指示を受けて、打ち合わせ通りの行われます。
むしろ、専門家の方が知識が高いので、キャスター側が質問や回答の理解をするために打ち合わせが必要となります。
番組が視聴者に理解しやすいものでないといけません。
また、視聴率が上がるために、メインキャスターの選定やゲスト、アナウンサーの衣装もすべて、構成の上で決められるものです。
No.2
- 回答日時:
TV番組って、ぶっつけ本番で出演者に政治、経済の話を勝手に喋らせているわけではありません。
やっぱり、台本があって、Aさんが現状と疑問点を話して、BさんがXの視点からの説明をして、Cさんが補足する話をする。で、Dさんがさらに違う視点で解決への方向性を話す・・・。
なんてのがあるわけですよ。ちゃんと仕込みをしているので、それなりに話せるのです。
ただ、出演者の中には、台本にない(言っちゃあいけない)ことを話す方もいたりして、次からは出禁になったりするけどね。
なお、放送局側も、どう判断したらいいか、どんな流れで話を終わらせたらいいか、良く分からないこともあったりするわけですね。
そういう場合は、ホントの専門家に聞いたりして、台本を作ったりします。
また、放送局が自局にマイナスになりそうな問題なら、ごまかしたいわけで、その部分を暴露しそうな方は、スタジオに呼ばないとかしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共◯党がだめという洗脳
-
立憲民主党と政権交代すれば、...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
もはや、愛子さまが天皇に成る...
-
参政党「癌は戦後にできた病気...
-
どの政治家が「国民のために働...
-
トランプは30〜35%の関税まで...
-
石破首相はトランプに土下座す...
-
トランプはウクライナ難民を追...
-
ビジョンのないリーダーって必...
-
伊東市長の学歴詐称疑惑会見、...
-
参議院議員選挙
-
日本が核装備をすることによっ...
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
宇多天皇は天皇に成る前、皇族...
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
自民党の長年の宿願である「地...
-
国民民主党が心配です!
-
【カルト国家への道】参政党の...
-
参政党のロゴと統一教会(世界...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古古米、古古古米2000円を...
-
小泉進次郎大臣
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5...
-
60歳で定年、99歳には運転を許...
-
選挙・おすすめの政党は?
-
こども家庭庁「少子化対策のた...
-
農家がコメの値段が安いと、コ...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
次の首相のトップが小泉進次郎 ...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
都議会議員選挙ですが、都民フ...
-
消費税
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
消費減税対応のシステム変更に...
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色...
-
自民党の支持率が急上昇
-
日本の天皇を、他の国の国王と...
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
警察はホンネでは、暴力団を無...
おすすめ情報