重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

綺麗ごとを並べ、今さえ良ければいいと考え
未来に対するビジョンを描けない(いや、全く語らない)
そんなリーダーが、本当にこの国に必要なのでしょうか?

ほんとうに、なーーーんも未来を考えてない方ですね?あの方は・・
一般の会社なら、もう即クビか左遷でよね、、

A 回答 (7件)

良い見本があります。

ビジョンのない石破さんが必要かと言う事です。ご本人だけでなく、問題児をそのまま囲っており、〝害あって一利なし〟必要ではありません。日本国を危険にさらしている。早くリーダーを降りて貰うのが日本国の幸せです
    • good
    • 2

滔々とビジョンや理想を語る奴に限ってロクな奴はいない


典型的な詐欺師が多い

特に民主政治は、違う意見を尊重し合って進める制度です

トランプやプーチンのように自分の意見、理想、ビジョンだけが
正しいと強引に押し通すリーダーでは困る

>一般の会社なら、もう即クビか左遷でよね、、

そんな会社は昭和で終わりです
    • good
    • 0

いや?


日本の会社こそ、何もしないが失敗もしないというタイプの人が出世しますよ。
左遷されるのは大風呂敷広げて失敗する奴です。
    • good
    • 0

ビジョンなんか別にいらないですけど


今ある問題を解決するほうが先だと思う
    • good
    • 0

ビジョンの内容によるかと。


変なビジョンを熱く語られるくらいなら、現状維持に勤める人の方がはるかにまし。
    • good
    • 0

K産党の党首は暴力革命で民主主義を終了させ、K明党はS価による統治、Rいわは外人による日本支配というビジョンがありますが、ビジョンってほんとに大事ですか?


唯一ビジョンが日本人のためになるのはN国党の「NHKをぶっこわす」だけです。
    • good
    • 1

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしている

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A