重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

反時計回りで正の向き、時計回りで負の向き、となるのはなぜですか。

A 回答 (6件)

北半球での太陽の動きで時計回りが決まったが、数学の極座標の角度の正の方向がそれと逆。

電荷の正負と同じ。
    • good
    • 0

見方によるだけでしょ。


単位円なら +180°=-180° ですよね。
一口で言うなら NO1 さんの回答どうりですね。
    • good
    • 0

三次元の座標系を右手系に、座標軸の回転の正方向を座標軸の正方向の右ネジ方向と決めているからです。



三次元の右手系で考えると
紙面上で
・x軸正方向は右方向
・Y軸正方向は上方向
とした場合
・z軸正方向は紙面から手前へ垂直に離れる方向
になります。

一般角をz軸の回転角と考え、z軸の正方向に対して右ネジ(時計まわり)を正とすると、目で見る方向からは反時計まわりになります。
    • good
    • 0

「一般角」なら、そうとは限らないでしょ。


偏角 0° から時計回り 120° で、 +240° の位置へ行けますよ。
    • good
    • 0

分度器と一緒

    • good
    • 0

「そう決めた」と言うだけです。

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!