重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小池晃書記局長はなぜ委員長になれないのですか?
共産党は「アベの独裁反対!」などと、民主主義を大事にしている政党のようなので、委員長選挙で落選したのですか?

A 回答 (6件)

小池晃書記局長はなぜ委員長になれないのですか?


 ↑
小池さんは実力者だからです。
彼を委員長にしたら、志位さんの
思うとおりに、ならないからです。

田村さんなら、志位さんが院政を
することが出来ます。



共産党は「アベの独裁反対!」などと、民主主義を大事
にしている政党のようなので、委員長選挙で落選したのですか?
 ↑
志位さんなんかは、選挙もせずに
20年も独裁をやっていましたけどね。
    • good
    • 2

小池さんが男だから。

 時代と浅はかな輿論に迎合するためには女を担ぎあげる必要あり。 リベラルとはそういうもの。
    • good
    • 0

小池晃が委員長選挙に立候補しないからでしょう

    • good
    • 0

小池は、正直すぎるのです。



有事の時、共産党はどうする?
中国が本当に攻めてきたらどうする?

と責められて、最後の最後は、自衛隊にお願いする、と
言ったそうだ。

違憲の自衛隊。存在してはいけない自衛隊に、結局、
助けてもらう共産党書記局長は、共産党にとって、
不都合だろう。

あのヒステリーババアとの相性も悪そうだ。
    • good
    • 2

共産党の委員長は前委員長の指名で決まります。

選挙は行われません。
    • good
    • 0

選挙がないからです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!