No.18
- 回答日時:
可能性としてはゼロでは無いですが、実質的に見れば秋に予想されている衆議院解散
総選挙での政権交替は無いでしょう。
現在自民党だけで安定過半数と言う事を考えれば、議席を大きく減らしたとしても公明党との
連立で過半数は維持出来るでしょうからね。
絶対安定過半数を持ちたいとしても、そこに今問題が多く表に出来ている維新の会とは
如何に議席を減らそうが連立はしないでしょう。
国民民主党に接触するでしょうが、国民民主党は参加しないでしょうね。
ですので自公連立で過半数を維持しながら国会対策をどうするかが見物。
No.16
- 回答日時:
日テレの印象操作やテレ朝の煽り、フジの釣り報道に乗せられなければ、立憲の有力と思う、解散すれば政策の違いでは無く政治倫理や政治屋の資質を問うのが一番の問題、国民を便利屋のように使う自民を、、、。
政権交代は有り。No.15
- 回答日時:
かつての政権交代の時のような熱気がありません。
前回の政権交代の時には、メディアでも「歴史的出来事」というような関心の高さがありました。
しかし、今はメディアが飼い馴らされているのか、あくまで自民政権を基本として国政の動向を報じています。
とりわけNHKは、N特のスタッフの矜持は感じますが、肝心の日々の報道に関わるスタッフは与党の顔色を窺ってばかり。
TBSのNEWS23で小川彩佳キャスターが裏金問題や統一教会問題に斬り込んだ質問をしたような気概は、NHKの報道からは微塵も感じられません。
つまり、政権交代の機運を盛り上げない様、鎮静化させるように、あくまで政権は自民党のものという前提で扱っています。
多くの国民はその情報の出し方に慣らされ、政権交代を求めるような意識は感じられません。
ネトウヨが的外れな中傷で自民擁護に必死ですが、彼らは脱税も公選法違反も「たいしたことではない」と言ってのける倫理観の主たちです。
本質的には「ローカルマイノリティ」だと思いますが、「ノイジーマイノリティ」でもあり、世の中に彼らの誘導、印象操作ばかりが幅を利かせているので、関心の薄い多数(他人事の人達)は「そんなものか」と思考を停止してしまっています。
政治活動でSNSの活用といいますが、SNSは、見たい情報だけしか見ないので、視野を狭くして極端化することはあっても、なかなか多様な意見に視野を広げる方向には機能しません。
よほど、情報リテラシーが高く、論理的思考ができる人でないと、ネトウヨはネトウヨのまま更に先鋭化するのです。
それを打破するには、マスメディアでの客観報道が欠かせないのですが、それが弱体化している現状では、政権交代の大きな世論のまとまりはできず、細分化され分断されている状態だろうと思います。
No.14
- 回答日時:
日本人は、モリカケ問題、統一教会問題、裏金問題をすぐ忘れてしまうので、結局自民党になるのではないでしょうか。
自民党もこのことは理解していますし、裏金で甘い汁を吸ってきた人も自民党が与党である事を望んでいるでしょう。
これだから自民党員は心の中では国民をナメています。
それを治すためにも、自民党を引きずり降ろす必要があると思うのですが、なんせ上記のようなすぐ忘れる国民性なので至難の業だと思います。
No.13
- 回答日時:
国民が求めれば可能性はあるでしょう
しかし、また裏金、統一教会議員から騙される可能性もあります
選挙とは、優秀な人間を選ぶのではなく、嘘つきや犯罪者を
排除するためにあるのですが、騙される有権者が多いと
また犯罪者が多い政党や政治家を選んでしまいます
No.12
- 回答日時:
野田新代表がどのような党内政治(人事)をするかでしょう。
野田氏が立憲民主党内の左派を駆逐して新保守系政党を構築するのであれば、政権交代の可能性もゼロではないでしょう。
野田氏が本気で政権交代を目指すのであれば、維新や国民民主党との共闘に舵を切り、共産党を切り捨てると共に共産党に近い議員も切り捨てる必要があるでしょう。
結果として立憲民主党が再分裂することも辞さない覚悟が必要ではと思います。
No.10
- 回答日時:
ありませんわ。
永遠のゼロですわ。もし、本当に可能性を秘めた野党が存在、誰が見ても目的は
「国の為、国民の為」と言う真摯な想いで活動している姿を
見せていれば、石丸伸二のようなポッと出の“造られた”You
tuberがチヤホヤされるような事は絶対にありませんわ。
あれは、政情不安が続く時代背景に多く見られる新興カルト
宗教に信者が群がるのとよく似た危険な兆候で、下手すると
日本の政治は根底から崩壊する事態となってしまいますわ。
メディアは何の中身も実績もない石丸を重用し、野党からは
党幹部クラスの者がわざわざ擦り寄って行き、媚びを売るか
のような対談をしたり…
正に世も末ですわ。
肝心な事は、自民党自身が危機感を持ち、不祥事を反省して
揺るぎない与党の立場を堅持す努力をする事ですわ。
今回、総裁選には9人が立候補してますが、これにより、
党内にも様々な意見・考え方がある事が見えて来ました。
願わくば、誰が総理になろうとも、各自が主張している政策
を共通課題として、挙党態勢で臨むべきだと思いますわ。
因みに立憲共産党は相変わらず、折角、全国区になれそうな
気配があった維新の会は兵庫県でとんでもない醜態を見せて
しまったので、今後は凋落の一途かと思いますわ。
ホントですわ!!
No.9
- 回答日時:
自民党が石破なら「ネジレ国会」になりそうだ。
ヒットラー枝野の登壇は、原稿ばかり読み大きな声で気が弱くダマされやすい左巻きに感動を与えていたが、野田さんは理路整然と右寄り発言をしていたので面白かった。なので、政権交代は出来ないかも知れないが、自民党が石破ならそこそこ立憲も躍進しネジレ国会になりそうだ。
まあ!少しは真面な野田さんなら話せば分ると思いますが、枝野だったら「とにかく自民党がニクイ!んだよな!みなさん!」となり、どんな法案も通らなかったでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共◯党がだめという洗脳
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
トランプは30〜35%の関税まで...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
参政党「癌は戦後にできた病気...
-
伊東市長の学歴詐称疑惑会見、...
-
立憲民主党と政権交代すれば、...
-
参議院議員選挙
-
立憲民主党は、外交、軍事、防...
-
参政党が憲法改正で目指す天皇...
-
参政党が「天皇陛下に側室を持...
-
公明党は政策立案、政策実現能...
-
国民民主党が心配です!
-
ビジョンのないリーダーって必...
-
日本が核装備をすることによっ...
-
参政党議員が信者達にエコーチ...
-
どの政治家が「国民のために働...
-
石破首相はトランプに土下座す...
-
水田とダム
-
もはや、愛子さまが天皇に成る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古古米、古古古米2000円を...
-
小泉進次郎大臣
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5...
-
60歳で定年、99歳には運転を許...
-
選挙・おすすめの政党は?
-
こども家庭庁「少子化対策のた...
-
農家がコメの値段が安いと、コ...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
次の首相のトップが小泉進次郎 ...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
都議会議員選挙ですが、都民フ...
-
消費税
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
消費減税対応のシステム変更に...
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色...
-
自民党の支持率が急上昇
-
日本の天皇を、他の国の国王と...
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
警察はホンネでは、暴力団を無...
おすすめ情報