重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

腸と脳が密接に繋がっていることが最近の研究から解っています。

また、ヒトの腸内には約1000種類、100兆個にも及ぶ腸内細菌が生息しています。ヒトの細胞の数60兆個よりも多いです。

これらから、人間をコントロールしているのは、腸内細菌である可能性はないでしょうか?

コンピューターで例えると、人間の脳は、単にハードウェアで、ソフトウェアは腸内細菌だということです。

この立証は難しいですが、否定もできないのではないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    「生物は遺伝子の乗り物だ」と言われてますが、更に深くは「遺伝子は腸内細菌の乗り物だ」ということです。

      補足日時:2024/09/24 20:16
  • つらい・・・

    宇宙人は、なかなか発見されないです。
    この原因は、人間を操る腸内細菌が、そのように指令を人間の脳に送っているので、”宇宙人が存在する惑星を、わざと観測から外している”とも考えられます。

    でも、そう考えると、「この質問をしている私は誰なのだ?」「腸内細菌?」と、頭が混乱しますが、、

      補足日時:2024/09/24 20:20
  • どう思う?

    宇宙人は、なかなか発見されないです。
    その理由は、腸内細菌が人間を支配しているという事実がばれるからです。

    宇宙人は人間と姿形は異なりますが、その宇宙人の腸内細菌は、人間のものと同じ種類の細菌なのです。
    宇宙人も細菌の乗り物なのです。

    つまり宇宙を支配しているのは、細菌なのです。

      補足日時:2024/09/24 20:38
  • どう思う?

    (プログラムは)26文字のアルファベットと数字を使ってコマンドを作り、全体としてコードが組み立てられます。
    細菌として観測されているのは、アルファベットのaとか,bとか,c等に相当する状態であり、背景にはもっと大きな隠された集合体としてのコードが、存在するのではないでしょうか?

      補足日時:2024/09/24 21:16
  • どう思う?

    最近では、病原菌だけでなく腸内に常在する細菌も脳の機能に影響を及ぼす、という研究が注目を集めており、「脳-腸-微生物相関」という言葉も提唱されています。

    やはり、、予想は正しかった、、、「脳-腸-微生物相関」、、この相関関係を更に研究して追及すると、結論として「人間をコントロールしているのは腸内細菌である」になります。多分、、


    https://institute.yakult.co.jp/dictionary/word_3 …

      補足日時:2024/09/24 22:14
  • つらい・・・

    >ひょっとして、あなたの質問文も、腸内細菌が書かせている?

    私は、腸内細菌のプログラムエラーで、誤動作している、暴走ポンコツ人間です。汗。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/25 16:55
  • どう思う?

    ・脳内の神経ネットワーク→インターネット通信回路に相当

    ・腸内細菌→ネットユーザーに相当

    ・腸内細菌→脳内の神経ネットワークへのアクセスは自立神経を介する

      補足日時:2024/09/25 19:16
  • うーん・・・

    すいません、、、私も100%真剣に、主張している訳ではないです。真剣なら、宇宙人は例にしません。半分以上、冗談に近い説です。汗。

      補足日時:2024/09/25 21:51
  • どう思う?

    腸内細菌が人間を操っちゃう→すでに、この説はあるのですね。

    将来、ビッグバン理論が、定常宇宙論の支持を上回るように、「腸内細菌が人間を操っちゃう」理論が定着するはずです。


    [超定義] 町田啓太が5分神解説!腸内細菌が人間を操っちゃう!?| NHK

      補足日時:2024/09/26 21:22
  • うーん・・・

    「意識」がなぜ存在するのか?【人類最大の謎】未解決問題 であることを知りました。

    動画 【人類最大の謎】未解決問題「意識」を30年探求する脳科学者・茂木健一郎が現在地を講義

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/27 08:15

A 回答 (8件)

No.2 です。


#4 さんへのコメントですが、横から書かせてもらいます。

>①人間は、今使っているコンピューターと同じ原理、すなわち、ハードウェアとソフトウェアで、動作していると考えられますか?

いいえ。
人間の脳は「アナログ」なので、コンピューターの「ハード」と「ソフト」を併せ持っています。
脳内には、個々の脳細胞をつなぐ神経のネットワークが張り巡らされています。各脳細胞のオン/オフやボリューム調節、どの脳細胞とどこを接続するかといった選択機能は「脳そのもの」の中に存在しています。

真空管やトランジスタと、抵抗・コイル・コンデンサーなどを組合わせた「電子回路」と同じです。電子部品をどのように組合わせて配線・接続するか、どうスイッチを切り替えるかで各部分がそれぞれ部分的な働きをし、結果として全体で所定の大きな働きをします。

>②脳の中に、ソフトウェアに相当する物はあるでしょうか?ある場合は、それは具体的に何でしょうか?

上に書いたとおり「電子回路の結線、切替、調節」に相当する「脳内の神経回路の接続、信号伝達の調節」です。
電子部品を組み立ててラジオやオーディオアンプを作った経験はありませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>上に書いたとおり「電子回路の結線、切替、調節」に相当する「脳内の神経回路の接続、信号伝達の調節」です。

ソフトウェアにも、種類や階層があります。例えれば、OSレベルのソフトウェアは、脳にあるかもしれませんが、アプリは腸内細菌がコードを作り出しているかもしれません。

>各脳細胞のオン/オフやボリューム調節、どの脳細胞とどこを接続するかといった選択機能は「脳そのもの」の中に存在しています。

それは立証されているのでしょうか?

カオス理論が関係しているらしいこと言ってます。私には、チンプンカンプンで、1mmも理解できない動画ですが、、
この動画の内容が納得できる人は、1人/1億人 ぐらいかなって思います。汗、、



[こころの時代] 数理科学者が語る脳から心が生まれる秘密 | NHK

お礼日時:2024/09/26 19:28

>腸内細菌が人間を操っちゃう→すでに、この説はあるのですね。


大便の便通と関係あると言いたいのでしょうか。
幸い、まだ大腸がんの兆候はないらしい。
検便は合格でした。
白髪が少ないことで近い年齢の老人から羨ましいと言われます。
黒髪ふさふさで、染めてますかと言われて
いえ、遺伝の地毛です
と答えます。

説明できますか。
質問者様。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

それは「脳-腸-微生物相関」とほとんど関係ないです。

白髪とハゲは遺伝の問題です。親がハゲなら子もハゲです。

ヤクルト1000を1000本飲んで、腸内細菌を増やしても、髪の毛は増えません。永遠のゼロです。

お礼日時:2024/09/27 08:12

では次の物体は真夜中の空を飛ぶUFOではないでしょうか。


私が観測場所にちょうど到着した瞬間に大空に飛び立ちました。
もしかしたら山の頂上に前もって着陸していて
私を眺め、すばらしい空中ショーを見せようと待っていたということは
ないですか。このマジックショーの報告に感動して100円払う人いたなあ。
「人間をコントロールしているのは腸内細菌で」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>では次の物体は真夜中の空を飛ぶUFOではないでしょうか。

UFOとは、未確認飛行物体(もしくは焼きそば)です。

このマジックショーということは、確認飛行物体です。

つまり未確認飛行物体=UFOではないです。

お礼日時:2024/09/26 19:34

No.4です。


①似たような構造だとは思います。

②具体的にこれと言う答えは知りません。
でもあなたの言っていることは、自分の意見を肯定するためだけの判断に過ぎないことは分かります。
脳神経はネット回線に相当すると言うのはまだ分かりますけど、脳の中にはそれしかないんですか?
脳みそが考えてそれを神経ネットワークで伝達して動いているんでしょ?

逆にあなたの考え方なら脳が存在する必要性が良く分かりません。
腸内細菌が直接体をコントロールできるなら、脳が無くてもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>逆にあなたの考え方なら脳が存在する必要性が良く分かりません。
>腸内細菌が直接体をコントロールできるなら、脳が無くてもいいのでは?

下記の動画を見て下さい。
脳から心が生まれるメカニズムは、解明されてないです。


[こころの時代] 数理科学者が語る脳から心が生まれる秘密 | NHK

お礼日時:2024/09/26 19:30

No.3です。


>自律神経を介して、脳と腸は、相互に信号を送りあっているはずです。
「はず」なんですよね?
何の根拠もない自分の意見を肯定する為だけの「はず」じゃ話にならないでしょう。

>例えば、サッカーをするAI型ロボットを考えた場合、”ハードウェアとソフトウェアで出来ていて”、目や耳から入るセンサーの信号を処理して動作しています。
その処理をしているのはどこだと思いますか?
人間で言うところの脳になる部分でしょ?

>人間の場合、脳は単なるハードウェアでしかないはずです。脳の中に、ソフトウェアらしき物はないはずです。つまり意識は、ハードウェアの脳では生まれないはずです。
すべて「はず」で何の議論にもなりませんね。

>そこで、ソフトウェアはどこにあるのか?考えますと、沢山ある腸内細菌が、集合してプログラムを作り、腸から神経を介して脳と連動していると考えるのが、自然だと思います。
自然じゃなくて自分の考えを肯定する為の考え方でしかありません。

根本的な考え方がそもそもズレてます。
ソフトで色々な動きは出来ますが、それはハードが合ってこそでしょ?
PS5がない状態でPS5のソフトは遊べますか?

ソフトの動きをPS5というハードで処理するから遊べるんでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

>根本的な考え方がそもそもズレてます。

以下の質問についての考えを教えて下さい。

①人間は、今使っているコンピューターと同じ原理、すなわち、ハードウェアとソフトウェアで、動作していると考えられますか?

②脳の中に、ソフトウェアに相当する物はあるでしょうか?ある場合は、それは具体的に何でしょうか?
 脳内の神経ネットワークは、インターネットの通信回路に相当して、どちらも回路(ハードウェア)というだけの存在です。それを統括するソフトウェアは、どこに存在するのでしょうか?

お礼日時:2024/09/25 18:59

無理がある仮説です。


密接に繋がっていると言うことが分かったところで、コントロールと言うのは腸から脳に信号を送ってないとコントロールしているとは言えません。

密接なことが分かっただけで、関係性が逆になったわけじゃないでしょう。

それと数の話ですが、細胞と細菌じゃそもそもが違います。
何の比較にもなりません。

完璧に否定できるデータが有るわけじゃないですが、今までの根底が覆るほどのデータがあるとも思えませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>コントロールと言うのは腸から脳に信号を送ってないとコントロールしているとは言えません。

自律神経を介して、脳と腸は、相互に信号を送りあっているはずです。

例えば、サッカーをするAI型ロボットを考えた場合、”ハードウェアとソフトウェアで出来ていて”、目や耳から入るセンサーの信号を処理して動作しています。

人間の場合、脳は単なるハードウェアでしかないはずです。脳の中に、ソフトウェアらしき物はないはずです。つまり意識は、ハードウェアの脳では生まれないはずです。

そこで、ソフトウェアはどこにあるのか?考えますと、沢山ある腸内細菌が、集合してプログラムを作り、腸から神経を介して脳と連動していると考えるのが、自然だと思います。

お礼日時:2024/09/25 17:16

「コントロール」の意味、定義があいまいなので、何とも言えません。



「体調がよい、悪い」「アタマがさえている、ボっとしている」「血圧が高い、低い」というようなコントロールなのか、
「この数学の問題をどのように解くか」とか「結婚相手をAさんにすべきかBさんにすべきか」という「判断、決断、思考」を司るようなコントロールなのか。

ひょっとして、あなたの質問文も、腸内細菌が書かせている?
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

>「体調がよい、悪い」「アタマがさえている、ボっとしている」「血圧が高い、低い」というようなコントロールなのか、

人間を含む、動物はそうです。

>「この数学の問題をどのように解くか」とか「結婚相手をAさんにすべきかBさんにすべきか」という「判断、決断、思考」を司るようなコントロールなのか。

人間の腸内細菌は、まるで自動車を運転するように人間に乗って、人間を動かしています。
多数の腸内細菌が、まるでAIが進化するようにプログラミングが自己進化をして、ハードウェアである人間の脳を操作して、自由に動き回っています。

実験方法+確認方法として、サルに人間の腸内細菌を移植すると、進化するはずです。但し、猿が進化して「猿の惑星」になるので、止めた方がいいですが、、汗。

お礼日時:2024/09/25 13:30

バクテリアと、ミトコンドリアの共存です。


自分の子孫を残すために細胞は
生きるのだそうです。
人間は考える力と理性があるので、
それぞれ個人の思考や好みがあるのだと
おもいます。

宇宙人は、うわさによると
古代エジプト文明以前より
姿をあらわしているそうです。
最近、宇宙人と遭遇し、
テレパシーや、人体実験、妊娠もさせられてる
らしいですが、人間がやってることと同じ事を
してる様ですね。
宇宙人がしてない事は、殺人や戦争です。
宇宙人は人間よりもはるかに知性があり
宇宙や地球、その他の星の存在意義を
知っていると言われています。
宇宙人が言わんとしている事は
おそらく、戦争や殺人もですが
やってはいけない事を言っているのだと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

腸内細菌は、人種によって住みついている種類や数が異なるはずです。
人間同士が争うのは、実は、、腸内細菌同士のや領域、領土の奪いあいかもしれません。

お礼日時:2024/09/24 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!