人生のプチ美学を教えてください!!

子供に言い過ぎてしまいました。
中学3年生の娘を持つ親です。
娘は受験生です。見ていたら最近の生活がだらしなく、口答えが酷い、部屋も片付けなく汚い。私に対して、舌打ちなど「うっざ」「部屋に勝手に入ってくんな」「黙れ」「あんたに言われたくない」など反抗的な態度が酷かったのです。
気分が良い時は話しかけてくるので話すのですが、自分が気分が悪いと酷い態度言動を言ってきます。
最初の頃は、何も言わず年頃なんだと我慢していましたがこちらも限界が来てしまい、
先日叱ってしまいました。もう○○の母親やるのは無理!誰がご飯作ってあげてるかわかってる?○○はもういいよ見放す!こっちも○○が本当にウザい!出てって!と言ってしまいました...。
娘には笑われ、は?冷静になれば?やばと言われ、部屋に行ってしまいました。
私も気持ちが落ち着けて冷静になった後、母親としてひどい事を言ってしまったなと凄く後悔しています。
本当にひどい母親です。
娘には謝りましたが、うんとだけ言われ少し元気が無いように思います。普段通り話かけてはくるのですが...
同じ歳の子を持つお母様方、経験者のお母様方、
反抗期、思春期の女の子とどう向き合えばいいのか教えていただきたいです。
良ければアドバイスお願い致します。よろしくお願い致します。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

娘さんは受験のことや成績のことなどでイライラしていたのかもしれないね。


だから、そのストレスをあなたに向けることで解消しようとしていたのでしょう。
でも、だからと言ってあなたが無限に彼女の気持ちを受け止められるはずもないですよね。
だから、あなたも怒っていいし、そんなことがあってもいいんだと思いますよ。
そもそもあなたはなめられていたんですから。
そんなひどいことを言うのは、あなたを軽く見ている証拠。
あなたが怒ったことで、逆にやり返され、あなたへの味方も変わったと思います。自分のつらい気持ちは自分自身で受け止めていくのが基本です。
あなたに何を言っても大丈夫だと考えて、罵詈雑言を言うのは人間として弱すぎます。あなたが怒ったことで、自分で我慢することもできるようになるかもしれません。親としてしっかり叱り、そのうえであなたのことを心配していることも伝えられたらいいですね。
家を出ていけと言ったことは、すぐに謝って良かったですね。
    • good
    • 1

何子供に遠慮してるの?


言われっぱなし?
子供だって親に対して言っていい言葉と良くない言葉ってあるでしょ。
相手に何言われようとも
頑として 「言い直しなさい!」位は言わなきゃいけないし
主様だって人間なんですよ。
暴言はかれて傷つく事ばっかりでしょ?
同じ言葉を吐かれて相手がどう感じるのか感じてもらわなきゃ。
今回は主様が娘さんに言いたい事言えただけ。
でも
娘さんの方が一枚も二枚も上手だよね。

>娘には笑われ、は?冷静になれば?やばと言われ、部屋に行ってしまいました。

ぬし様 今度何か言われたら
上記 そっくりそのまま使っちゃいましょうよ。
冷静に。
勉強が上手くはかどっていないのかもしれないね。
娘さんが謝らないのに 親が謝るの?
少し反省すればいいんだから ほっとけばいい。
ご飯も作らなくていいんじゃない?
頼んで勉強してもらってるわけじゃない!
部屋だって汚くて平気ならそれで構わない。
勝手にしなさい!
そう言い切る事だって必要だと思いますよ。
    • good
    • 0

貴方も同じ年の時親にそういわれてきたのでしょう


仕返しを自分の子供にしただけです
貴方のように育つだけです
無理してよいお母さんを演じなくてもいいと思います
    • good
    • 0

いやそれまだ舐められてます。


あなたの叱責は効いてません。
次からはもっと効かなくなりますよ。
叱責するなら一撃で仕留めないと。
2度目は無しです。何回もやると効かない上に虐待です。
なぜ謝ったのですか。
謝るのは娘さんの方でしょう?
そのようなあなたの、強い意思を持たず道理を通さずすぐ娘さんに屈してしまう弱々しいところを見透かされてると思いますよ。
    • good
    • 0

センシティブな年頃の娘さんに対して親御さんまでセンシティブになってはダメです。

「親がああなのだから、私もそういう態度が許されるんだ」みたいな都合の良い解釈をされてしまいます。親が子の顔色をうかがう家庭は大抵、末期哀れです。娘より長く生きてきたのですから、もっとドッシリと構えていないといけません。母である前に貴方は一人の人間です。自立した人間として日々の仕事や趣味に打ち込むことも、実はとても大切です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!