No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「賞味期限」は「その商品の容器やパッケージを開けないまま示された保管方法で保管した際に品質を維持できる期限(=おいしく食べたり飲んだりできる期限)」で、容器やパッケージに何年何月何日までかが記されていますので、それを参照しましょう。
容器やパッケージを開けていつまで品質を維持できるかは商品の種類や保管方法、特に温度や残量で大きく変わるかと思います。
ペットボトルのお茶でしたら、しっかり蓋をして冷蔵庫で保管すれば3~4日は問題無いでしょう。かなり飲み進んでいるとペットボトルの中に空気がたくさんありますからその分変質するリスクが高くなるでしょう。あと、ボトルから直接飲んでいると唾液が入っている可能性が高いですから、それも変質するリスクを高めます。
参考まで。

No.3
- 回答日時:
未開封でしたら
賞味期限切れてても
変色や容器が膨張とかしてなければ
とりあえず、味見する。
開封してて、コップに注いで飲んで
冷蔵庫に入れてたら
1周間くらいだったら問題ないと思います。
3日位経ってたらとりあえず味見します。
No.1
- 回答日時:
私自身が先週購入し、少し飲み残しの麦茶のペットボトルには「賞味期限:キャップに記載」と書かれており、そのキャップには「2025年07月+JA」と書かれています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報