A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
以前はスマホ本体と回線がペアになっていた時代があったんですよね。
どこの回線を選ぶかで、スマホ本体もその回線業者を通して買うというのが普通だったわけです。
例えばワイモバイルでスマホ本体は0円にする代わりに、最低2年間はワイモバイルを使ってもらいますというシバリがありました。その時代に、回線業者はユーザーに他の回線業者に行かれないようにスマホにSIMロックというのをかけていたわけです。
その後、法律が変わって今のようにユーザーはMNPで簡単に回線業者を乗り換えることができるようになりSIMロックもなくなったわけです。
SIMフリーのスマホというのは中華スマホなんかで昔からありました。ようするにSIMロックがかかってなくて、周波数帯もドコモ、AU、ソフトバンクのすべてに対応していてどこの回線ででも使えるというわけです。
No.5
- 回答日時:
SIMロックはそのSIM契約した通信会社しか使えない。
例えばドコモでSIMロックかかったスマホは他の通信会社のSIMを入れても使えない。
解除してもらえば使えます。
SIMフリースマホは、どこの通信会社のSIMを入れても使えます。
No.4
- 回答日時:
ドコモで購入したスマホはドコモ以外で使えない
auで購入したスマホはau以外で使えない
このようにロックがかかっているのがSIMロックです
しかし2021年10月以降に販売されているスマホは全てロックされておらず、今後もロックされることはありませんので、
今から購入する場合は全てSIMフリーです。気にする必要はないです。
ただ注意してほしいのはSIMフリーだからと言ってドコモで購入したものがauで使える訳ではないことですね。
一応使えはしますがドコモで購入したものはドコモ向けのアンテナになっているので、auでも使えはしますが電波が悪くなります。
なので基本的にSIMフリーかどうか関係なく購入したキャリアで使うのが良いかなと思います。
参考になれば
No.3
- 回答日時:
SIMロックは、特定の会社のSIMカードしか認識して使えない携帯電話のこと
SIMフリーは、そのロックがかかっていない携帯電話のこと
日本地域では、2021年10月以降に発売した携帯電話(実質的にiPhone13以降)は、原則SIMフリーです。
日本地域だと、現状は、SIMロックの有無を気にする必用はなくなっています。
No.2
- 回答日時:
かつては携帯電話会社が販売してるスマホは、他の携帯電話会社で使えないようになっていました。
これがSIMロックです。2015年以降に発売されたスマホは、SIMロックが解除できるようになりました。
2021年10月1日以降に発売されたスマートフォンは、SIMロックがかかっていません。
SIMフリーは、SIMロックが解除されてる、もしくは最初からかかってないスマホのことを指します。「特定の携帯電話会社以外では使えないようにはなっていない」ということです。これは「どの携帯電話会社でも使える」という意味ではないことに注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
SIMロックとは、スマートフォンなどの端末のSIMカード利用制限がされていることです。
特定のキャリアのSIMカードでしか使えないように制限されているということ。
SIMフリーとは、SIMロックがされていないことです。
どのキャリアのSIMカードでも使えます。
SIMロックを解除すれば、SIMフリーと同じ状態になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 素人質問すみません。 今月、UQ mobileから楽天モバイルに機種変するのですが、SIMロック解除 1 2022/12/09 08:28
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現在はスマホが全部 SIM フリーなのでしょうか 3大キャリアと他の格安 SIM の すべての SI 6 2023/01/12 13:42
- iPad ワイモバイルのシンプルMプランのシェアプランのSIMが、ipadに使える設定方法を教えてください。 2 2023/08/16 11:34
- Android(アンドロイド) メルカリでスマホ新品未開封 どうやってやっている? SIM を他のスマホで開通させるですよね 3 2023/01/10 02:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ドコモをSIMフリースマホで使っています 4 2023/10/28 11:36
- iPhone(アイフォーン) iPhone sim esim 機種の変更について 2 2023/11/24 09:40
- au(KDDI) docomo版SIMロック解除済みスマホについて 5 2023/04/02 14:47
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯の赤ロムって、 SIMロック外してあったら 格安SIMでも使えるんですか? auとかだとauで契 5 2023/02/08 20:14
- iPad ドコモのSIMを自分で入れ替え 3 2023/01/22 15:42
- OCNモバイルONE SIMフリー端末 6 2023/07/30 22:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アハモはなぜ20ギガ→30ギガに増やしたの?かなり変わるのかな?
docomo(ドコモ)
-
アマゾンプライムになると 送料が何円の商品を買っても送料が無料になるのですか?
Amazon
-
こんばんは!! 楽天モバイルに15分間通話カケホーダイと言う、1100円かかる、オプションがあるので
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
-
4
質屋に持ってって本物なのに買取不可になることってありますか? 国内で販売が終了してしまったBUYMA
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
5
家電の保証について
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
6
電話番号「8154」で始まる番号ってどこから?
固定電話・IP電話・FAX
-
7
携帯(Android)が勝手に広告がでてくるようなってしまいました。 chromの広告ブロックはした
Android(アンドロイド)
-
8
確定申告は、自宅のインターネット接続のパソコンで、自分だけでできるでしょうか?
確定申告
-
9
パソコンの外付けHDDって、大きさは変わらないのに、年々、中の容量が大きくなるじゃないですか。しかし
ドライブ・ストレージ
-
10
光回線選定について ドコモ光の更新月を期に乗り換えを考えています。理由は毎月の料金を安くするためです
FTTH・光回線
-
11
バッテリーではなく、長く使用できるスマホ。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
契約中のSIMでauIDの削除方法を教えてください。 auIDの削除しようとすると下記の様にエラーメ
au(KDDI)
-
13
スマホに月いくら支払ってますか?
docomo(ドコモ)
-
14
Amazonプライム会員の会費を払って、購入した商品の送料が無料になるのは、総合計で考えて得?
Amazon
-
15
楽天モバイルを使っています。 機種は、Redmi Note 11 Pro 5Gです。 壊れかけている
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
以前、フレッツ光を利用していて、1年程前SoftBank光に切り替えたのですが、そこからフレッツ光ク
FTTH・光回線
-
17
銭湯のアナログの体重計で体重を測ったら55kgなのですが、下記の体重計で測ると59kgなのです。
体重計・体脂肪計・体組成計
-
18
毎月のスマホの料金が 3200円くらいですが、高いでしょうか?安いでしょうか?
Y!mobile(ワイモバイル)
-
19
インターネットを変える予定です nuro光にしようと思うのですがマンションタイプと一戸建てタイプの違
FTTH・光回線
-
20
Wi-Fiの解約のやり方
LTE
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新規でスマホを契約する場合、...
-
iPhoneの機種変更についてです...
-
楽天モバイルを使っている人は...
-
LineageOSはスマホだけでOSアッ...
-
povo2.0のスピード。povo2.0を...
-
Xiaomi Xiaomi 14T Pro(シムフ...
-
Xiaomi Redmi 12ともトロー53Y...
-
スマホに手帳型ウォレットケー...
-
私は、現在62歳です。Ymobile20...
-
スマホの乗換え回線数 Ymobile➡UQ
-
自分からかけずに受ける場合の...
-
今度やっとこさスマホデビュー...
-
Xiaomi Redmi 12 とOPPO A79ど...
-
中華スマホで、 高性能なスマホ...
-
楽天モバイルの評価教えてくだ...
-
こんにちは 楽天モバイル契約し...
-
子供が中学校になります。 スマ...
-
社用携帯を自己負担で持つ場合 ...
-
povo1.0から2.0に回線を変更し...
-
スマホ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Galaxy a22 5Gと言うやっすい...
-
ahamo審査
-
povo2.0のスピード。povo2.0を...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
Galaxy S25はAI対応の様ですが2...
-
ヨドバシドットコムのスマホ欄...
-
楽天モバイルのデータ通信 無制...
-
社用携帯を自己負担で持つ場合 ...
-
同じスマホを、1AのUSB充電器で...
-
au povo 2.0 ほとんど使用しな...
-
Xiaomi Redmi 12 とOPPO A79ど...
-
今度やっとこさスマホデビュー...
-
Xiaomi Xiaomi 14T Pro(シムフ...
-
こんにちは 楽天モバイル契約し...
-
子供が中学校になります。 スマ...
-
Xiaomi Redmi 12ともトロー53Y...
-
新規番号で1円端末を探していま...
-
CDレコミュージックアプリ 今使...
-
MVNOに詳しい方、教えてください
-
IIJmioのこと
おすすめ情報