A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
tan(θ-π/2)=sin(θ-π/2)/cos(θ-π/2)
sin(θ-π/2)=-cosθ
cos(θ-π/2)=sinθ
だから
tan(θ-π/2)=-cosθ/sinθ
θ≠nπ/2のとき
tan(θ-π/2)=-1/tanθ
θ=π/2のときtan(θ-π/2)=0 だから-1/tanθにはなりません
No.4
- 回答日時:
見出しの tan(θ-π/2)を見て
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13927778.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13921924.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13896555.html
この質問者がハンドルを変えたのかと思いました。
そうではなかったようで、ホッとしました(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 「tan(z)の特異点z=π/2は1位の極なので g(z)=tan(z)/(z-π/2)^(n+1) 19 2023/12/24 05:27
- 数学 tan(z)のローラン展開は tan(z)=-1/(z-π/2)+a(2) (z-π/2)^2+・・ 5 2023/06/02 20:51
- 数学 tan(z)を=/2を中心にローラン展開する上で、 z=π/2+0.001として、 tan(z)をロ 7 2023/03/03 06:24
- 数学 {√{{tan^{-1}{e^{2nπi}}}^{-1}}{∫(-∞,∞)e^{-x^{2}}dx} 1 2022/11/28 07:33
- 数学 ∫[-π,π]1/(2+cosx) dxの積分はできて、 ∫[0,2π]1/(2+cosx) dxの 3 2023/02/06 12:08
- 数学 こちらの式はtan(z)のローラン展開の式です。 tan(z) =a(-1)/(θ-π/2)+a(0 6 2024/04/22 09:12
- 数学 2024.4.7 03:42の質問に対する2024.4.13 10:50の回答の画像より、 tan( 6 2024/04/21 10:21
- 数学 arctanθのことでわからないことがあります。 tan^-1(∞)の値についてなんですが、 値域が 5 2023/06/01 00:23
- 数学 tan(z)のローラン展開である tan(z)=a(-1)/(z-π/2)+a(0)+a(1)(z- 10 2023/11/09 13:11
- 工学 画像より、 n≧-1の時、 a(n)=(1/(2πi)∮_[C]{g(z)}dzと res(g(z) 1 2023/06/09 07:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2+A=10 3+B=12 A+B=19 これで正しいですよね?
数学
-
ミラーか線か
数学
-
算数問題で、1/2+1/6=の計算で、分母を揃えて計算するという基本を守って計算して……
数学
-
-
4
a+b=1のとき a²+b² > ab 解説お願いします
数学
-
5
共テ模試で「切片」と書かれて「y切片」の意味だったのですが、単に切片と書かれているときはx切片ではな
数学
-
6
なぜこのように置換しようと思ったのですか?解き方を覚える問題なのでしょうか?また、他にこのような特殊
数学
-
7
平方根の語呂合わせで「産婆さん妊娠」っていう語呂合わせがあったと思うのですが、これはルート何でしたっ
数学
-
8
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
9
2の810乗はいくつですか?
数学
-
10
対数
数学
-
11
数学の問題が解けません
数学
-
12
2024.8.20 18:17にした質問の、 2024.8.28 15:15の解答の 「g(z)=t
数学
-
13
高校数学
数学
-
14
ギリシャ文字
数学
-
15
高校数学についてです。 e^√xの不定積分で、なぜ答えが2e^√xじゃないのかが分かりません。 でき
数学
-
16
t^tの数学記号は、なんて読みますか
数学
-
17
109x-29y=1 の整数解の見つけ方(互除法を使わず)
数学
-
18
なぜこのように極座標に変換できるのか教えてください 変換の手順が知りたいです
数学
-
19
誤差の大きさ
数学
-
20
次の絶対値の変形がわかりません
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二重和
-
複素数に拡張したタンジェント...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
確率の質問です
-
純実(purely real)とはどんな状...
-
グラフの作成に便利な、
-
フラッシュ暗算ってそろばん経...
-
この増減表を求める問題で微分...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
ヒット&ブローゲーム(数あて...
-
九星気学では、人の生まれた年...
-
画像の問題の(2)で質問です。 ①...
-
行列の乗算の計算の仕方を教え...
-
mx-y-m-1=0,x+my-2m-3=0の交点P...
-
この増減表を求める問題で微分...
-
n次交代式はしたの写真のように...
-
34533とはどういう意味でしょう...
-
4500と3000を1:9と3:7とか比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
中高で数学をやる意義は? と聞...
-
二重和
-
誤差の大きさ
-
確率の質問です
-
123を使って出来る最大の数は?
-
【数学の問題】男女4vs4の合コ...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
2025.2.17 02:11にした質問の延...
-
演算子法についての式変形について
-
三つの複素数の位置関係
-
クレメールの公式について教え...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
皆既日食について
-
高1数学二次関数の問題です!
-
一番なんですけど、 等比数列だ...
-
数学と言うか数字の面白さ
-
絶対値の中が0以上ならそのまま...
-
これなに
-
数学
おすすめ情報