
モンスターズ・インクについて
モンスターズ・インクの世界で、なぜ人間の子供を危険視してたんでしょうか?終盤あたりで社長が子供を抱きかかえる様子からも本当は言うほど危険じゃないとも考えられます。理由としてCDAより上の組織(厚生労働省?)から子供を危険視するように通達されてた説や、政府の利権が絡む重要な事業なので一般のモンスターに子供を近づけさせないように説や、ただ単純に人間界のウイルスを持ち込まない様にする説やモンスターと人間との秩序を守ってる説とかありますが。考えれば考える程、謎が深まります。どの説が正しいんでしょうか?教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
アメリカの子供は3歳ぐらいから1人で寝かされます
しかし、クローゼットからモンスターが出てくるのでは?
との怖さをなくすための映画です
モンスターは見た目は怖いけど、実は人間を恐れている
人間の方が強いんだ
と映画で教えています
No.3
- 回答日時:
人間の子供の悲鳴がモンスターシティのエネルギー源。
交流して仲良くなってしまうと、子供を怖がらせて悲鳴を上げさせる行為に抵抗が出るから。
マイケルムーアの映画で、対立させることで銃を買わせる動機を生じさせる・・とかってクダリがあったような。
No.2
- 回答日時:
モンスターは人間を人間はモンスターを危険とか怖いものと思い込んでいる、先入観があるという設定だと思う。
したがって「なぜ」という理由はない。作者がそういう設定にしただけ。
これは人間と宇宙人などでもよくある設定。ウルトラセブンでもそういう話はあった。
また、人間同士でもあること。〇〇人は危険だとか、特にアメリカではよく聞く話。言ってみれば差別意識が蔓延っている現実を示唆しているのだと思う。
推測ですけど。
No.1
- 回答日時:
観てないですが、人間の子供は乱暴なイメージがあります。
特にアメリカの子供は日本人の子みたいにお行儀良くないですしわんぱくな子が多いイメージです。大人ならモンスターをガチで気味悪がる可能性高いですが、ちっちゃな子は無知なのでむしろモンスターにとっては脅威なのかもしれません。メイも怖けずトトロを追いかけてトトロに嫌がられてましたよね。アメリカの一般論として、モンスターや幽霊でさえもちっちゃな子供は煙たがられるような存在という意識があるのかもしれません。
そういうシンプルな話じゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
また中国で。
-
昔、やんちゃしてた、人に言え...
-
国民民主党が山尾しおりを擁立...
-
元暴走族の医者
-
号外 石破首相の退陣報道
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
SNSは嘘が多いとされるが「毎日...
-
転売は基本的に悪ですか?
-
ミニトランプ誕生! ???
-
偏向報道などと称される既存の...
-
参議院選挙の後、いつごろから...
-
新聞について
-
マスコミは取材対象から出禁を...
-
中国で日本人駐在員が逮捕され...
-
新聞の情勢調査や投票所の出口...
-
長嶋茂雄さん死去で今後どうなる?
-
gooのアプリが終了したら。
-
ファクトチェック>空き家、強制...
-
教えてgooのアプリが終わって。
-
日本のマスコミでは使い物にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の人口は1億人もいるから、...
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
参議院選挙の後、いつごろから...
-
gooのアプリが終了したら。
-
SNSは嘘が多いとされるが「毎日...
-
たつき諒さんは7月5日に災害が...
-
何故日本人は。
-
転売は基本的に悪ですか?
-
国民民主党が山尾しおりを擁立...
-
未だマズゴミは事実を報道しな...
-
長嶋茂雄さん死去で今後どうなる?
-
教えてgooのアプリが終わって。
-
高校生が学校の帰りにスーパー...
-
最近、テレビのニュースのテロ...
-
新聞の情勢調査や投票所の出口...
-
ミニトランプ誕生! ???
-
偏向報道などと称される既存の...
-
新聞について
-
号外 石破首相の退陣報道
-
備蓄米大人気ですね!
おすすめ情報