アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

市役所に勤務しています。電話や窓口で、「ご主人」や「奥さん」という呼び方はやめた方が良いという意見があります。これらの呼び方はなぜやめた方が良いのでしょうか。また代わりにどんな呼び方をすべきでしょうか?お教えください。

A 回答 (3件)

つまり性差別的な言葉だということなんですよね、


主人>奥さんという感じで・・・
でも、そこまで気にする必要はないと思いますよ。
       
ちなみに私は、
「旦那さん」「奥様」という言葉を使っています。
       
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人と奥にいる人というニュアンスがやはり引っかかるところなんでしょうかね・・・
ありがとうございました

お礼日時:2005/05/18 23:38

ご主人様、奥様で。


「さん」は、警護として使い方が間違ってるということでは?
役所といえど、相手はお客様として扱えばいいわけですが、やってない人が多いんですね。役人は。

「様」さえつけておけば、角の立たない言い方になります。
「さん」は親しみを込めた発言なので、大して面識も無い人には仕えません。

たまに家にかかってくるセールス電話聞いてみればわかることで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。誤って「奥さん」と書いてしまいましたが、「奥様」のことです。したがって、さん付けかどうかという問題ではありません。
外に適切な呼び方があるのでは?ということです。
でも、ふつうはだいたい「様」をつけて呼ぶことがほとんどですので、確かに違和感はないのですが。

お礼日時:2005/05/18 23:42

家族の形態が様々になって来たからでは無いでしょうか?



今の時代、一人暮らしや一人親の家庭、男女が同居していても同棲であったり。また、ご主人>奥様と言う感覚も確かに受けますものね。

変わりに「世帯主(さん、様、もしくは世帯主の方)」「配偶者(さん、様、もしくは配偶者の方)」と呼ぶようになるのではないでしょうか?「世帯主(さん、様・・)」なら、男女問わないですし、既婚、未婚関係ないですものね。

確かに気にしすぎかもしれませんが、私自身、一人親家庭(死別)なのに「奥さん」と言われるとすご~~く複雑な気持ちになってしまうんです。・・言われる側は、結構複雑な気持ちになるンんです。。。そう言う事を配慮して、やめた方が良いと言う意見が生まれてきたのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。言う方は何気なく言っているところが問題かもしれないですね。
気をつけてみます。ありがとうございました

お礼日時:2005/05/18 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!