
2か月ぶりに行ったら すべてがセルフレジに置き換わっていた
店員に救いを求めようと 一か所だけの有人レジに回ったが
「窓口閉鎖中」の看板が...
レジ奥でタムロッてる店員をみつけ、大声で呼び出した
飛び出して来た若い女性店員に「支払いはSuicaで...」と告げたら
こちらへどうぞと案内されたのは 閉鎖中看板の窓口だった
俺が店員を呼んだ時、
レジ奥で3人程いた「高齢の女性店員」は、顔を寄せ合うように話し込んでるだけで
私の呼びかけに まったく見向きもしなかった
俺は2冊の新刊書籍を買ったが、
手提げ袋にも入れず、ブックカバーも付けようとしなかった
約300社ある「イオングループ」企業のなかの、とある書店での出来事
買い物を終えて 俺が思った事と言えば
こんな本屋なら潰れてもいい...
客を無視して話し込んでるだけの店員なら 解雇すれば良い...
どうよ?
ほなの...♪

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんコロナの関係で基本はセルフレジでの精算とし、有人レジはよほど混んでいる時に開ける程度だったのでは。
当時混んでなかったなら、自分たちが呼ばれるなんて思ってなかった可能性はあると思います。店にもよるけど袋詰めも基本はお客様の方で…という店もあるのでその本屋もその手の店だったのではないでしょうか。
ブックカバーはちゃんと聞こえていなかったか、ただただ店員さんのミスだと思います。
後日談ですが、人減らしをしたくて古くからいる高齢パートにはセルフレジの使い方を教えてなかったらしいです。
聞きかじりですが、7月or8月の前期限りで、長年仕えてきたベテランパートさんは「あぼーん」するらしいです。
親切な回答ありがとうございます。
感謝します♪
No.3
- 回答日時:
ちゃんと相手に聞こえて店員さんは返事をしていましたか??
もし返事してなければ聞こえてなかったかもしれません、今マスクとレジに感染対策のシートみたいなのとか貼られててほんとに声聞き取れません
なのでもし言ったけど返事がなければ聞こえてなかった可能性あります
返事があったらもしかしたら一番最初に大声で呼び出されてるわけですのでテンパっててど忘れしてしまった
それかただただ無視なのか
かどちらかでしょう
袋に入れてもらってないそうですがブックカバー付けてくれなかったのに気づいてその時はすぐ言わなかったのでしょうか??
そんな時はすぐ言えば一応くれるはずです...
すぐにも言ったのに付けてくれなかったってのなら聞こえてなかったのか、無視なのか、さすがに無視はしない気がしますけど、、わかりませんね、、
ブックカバーが廃止になってたりしてたら話は変わってきますが、、
No.2
- 回答日時:
たしかに客の見えるとこで話し込むはあんまり良くないの。
かもしれませんが、今セルフの店舗増えてますそして有人は極力使わないでセルフ中心、コロナ対策もあるが品出しとかの効率をあげるためだとかもあるみたいです。
ちなみにレジ袋は有料化してきてるので聞いてくれる人も勿論いるが自分から言わないとつけてくれない人もいます。
マイバック持参、だいの上に置いといてもただ置いてるだけ、自分で入れるだろうと捉えたりするひともいます。いえば入れる人もいますが。
ブックカバーもつけてくれる人、言わなきゃつけてくれない、つけてはくれないが袋に入れといてくれる人または渡してくれる人
ほんとにひとそれぞれです。
何にせよ、セルフレジの使い方知らなければ分からないので教えてください、袋つけて欲しければ袋つけてください、ぶっくかばーつけてくださいと伝えれば確実に伝わるし嫌な思いはしないのではないでしょうか?
言わなければ伝わらないこともありますしなんでも〇〇してくれて当たり前って思わないのがいいかもですねいろんなお店で色々変わってきてるので
>>ぶっくかばーつけてくださいと伝えれば確実に伝わるし嫌な思いはしないのではないでしょうか?
⇒ブックカバー付けて....という俺の頼みは、無視されました。
No.1
- 回答日時:
セルフレジは当然使えないって前提で話が進んでることに強い違和感。
あなたが70歳以上の爺さんなら何も言いませんが、セルフレジくらい使えるようになりましょうね。セルフレジも店によって仕様は違いますし、誰だって初めてです。そんな人達でもちょっと考えれば使えるようになってますよ。
あなたが硬い頭で「セルフレジ出来ない」なんて思い込みが無かったら、全て起こらなかった問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門店・ホームセンター 買い物の会計待ちの質問です。 1 2023/08/16 01:32
- 事件・犯罪 マスク未着用で買い物はダメなの?そんな法律なくね? 先程コンビニで会計したところ、応対した店員から差 33 2022/04/13 18:08
- その他(買い物・ショッピング) コンビニ店員の態度について。 昨日、コンビニで電気料金の支払いとコーヒーを買いに行きました。 時間帯 3 2022/11/06 14:05
- 知人・隣人 コンビニ店員の態度について。 昨日、コンビニで電気料金の支払いとコーヒーを買いに行きました。 時間帯 8 2022/04/25 09:32
- スーパー・コンビニ コンビニのセルフレジについて 家の近くのコンビニは2台レジがあってどちらも自分でスキャンしてお会計で 1 2023/01/13 13:26
- スーパー・コンビニ 私の発言は間違いかいな?落とし前つけるんは筋やろ?私はこないだの夜、スーパーで買い物をしていました。 1 2022/03/27 02:15
- その他(ニュース・時事問題) スーパーやコンビニでノーマスクで買い物はありですか? 昨日、コンビニへ買い物をしていたところ、店内に 5 2022/11/09 20:37
- その他(ニュース・時事問題) スーパーやコンビニでノーマスクで買い物はありですか? 昨日、コンビニへ買い物をしていたところ、店内に 2 2022/10/22 22:44
- その他(ニュース・時事問題) スーパーやコンビニでノーマスクで買い物はありですか? 昨日、コンビニへ買い物をしていたところ、店内に 5 2022/04/26 21:40
- スーパー・コンビニ スーパーやコンビニでノーマスクで買い物はありですか? 昨日、コンビニへ買い物をしていたところ、店内に 2 2022/10/17 07:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まさか!! 私 疑われてますか?
-
店員さんにマークされてしまっ...
-
今日セルフレジで三千数百円の...
-
先日、レジ店員に舌打ちされて...
-
【店員に過剰なくらいチラチラ...
-
ヨドバシやヤマダのような大規...
-
先程雑貨屋さんでアクセサリー...
-
ヤマダ電機の店員ってすぐ客に...
-
飲食店で言う、「常連さん」っ...
-
業務スーパーで店員がスマホで...
-
コンビニでホットスナックを選...
-
真面目な投稿します、 私、ある...
-
モーリーファンタジーでメダル...
-
【愚痴です】なぜエディオン実...
-
セルフレジで商品券使ったら店...
-
ポイントカードを出すタイミン...
-
カラオケバンバンとビッグエコ...
-
ショップ店員の方が可愛いと言...
-
ショップの店員さんにとっての...
-
人は人の不幸をあざ笑う、が。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店員さんにマークされてしまっ...
-
まさか!! 私 疑われてますか?
-
今日セルフレジで三千数百円の...
-
【店員に過剰なくらいチラチラ...
-
カラオケバンバンとビッグエコ...
-
ポイントカードを出すタイミン...
-
ヨドバシやヤマダのような大規...
-
ハイブランドの店員の豹変ぶり
-
ヤマダ電機の店員ってすぐ客に...
-
業務スーパーで店員がスマホで...
-
飲食店で言う、「常連さん」っ...
-
セルフレジで商品券使ったら店...
-
最近スーパーなどで不機嫌そう...
-
値札よりも会計時の値段が高く...
-
先ほどコンビニのセルフレジで...
-
ショップの店員さんにとっての...
-
店員のレジ打ち間違いで、また...
-
「すぐ」とは、一般的に何分く...
-
スーパーで、男性店員に「おに...
-
ゲーセンの店員さんに質問です...
おすすめ情報
この書店の名前を明かしたいですが、侮辱罪や名誉棄損罪になると厄介なので、致しません。
民事敗訴なら10万円程度の罰金で済みますが...刑訴されると留置場が待ってますので(笑)