重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

zipファイルというものをサイトからダウンロードするときそのままダウンロードフォルダから開けますか?
それとも専用のソフトが必要ですか?
パソコン、スマホ両方です。

A 回答 (7件)

開く為には、解凍ソフトが必要です


最近のPCなどには、標準でこの解凍ソフトがプリインストールされており
クリックするだけで、勝手に解答され
解凍後のフォルダーが作成されますので、そこから開く事が出来ます

残念ながらスマホでこのアプリが標準で入っている物は無く
ご自分で、入手するしか有りません
    • good
    • 0

他の方も説明しておられますが、zipファイルのままでは開くことはできませんから、解凍を行う必要があります。


手順は、エクスプローラーを開いて、開きたいzipファイルを選んで、右クリックして、「すべて展開」から「展開」ボタンをクリックすれば、解凍されます。
スマホの場合は、Androidなら、Files by Google を使えば、解凍できます。手順は以下の通りです。
1.Files by Google を開く
2.解凍する .zip ファイルが入っているフォルダーからファイルを選ぶ
3.「解凍」をタップ
4.プレビューが表示される
5.「完了」をタップ
iPhoneの場合の手順は以下のようになります。
1.ファイル App を開く
2.圧縮解除(解凍のこと)したいzipファイルを探す
3.対象のファイルをタップ
4.中にファイルが入ったフォルダが作成される
5.その名前を変更するには、フォルダをタッチしたまま押さえて「名称変更」をタップ
6.フォルダをタップして開く
以上の方法を行っても、zipファイルが開けない場合は、次の記事を参照してみてください。
https://x.gd/gWBlh
    • good
    • 0

不要。


zipファイルを開いて、中に入ってるファイルをダブルクリック(タップ)して開いて、「保存」でどこかのフォルダに保存すれが良いです。
    • good
    • 0

圧縮して通信料を小さく済ませるための手段です。


使用するためには、「解凍」しなければ使えません。

ファイル名の拡張子が「zip」となっていたら、「圧縮してある、解凍しなければ」とわかるようになっています。

荷物を保護材で包んだり紐やテープ止めしてあるとでもお考えください。
荷ほどきしなければ中身もわかりませんね?

解凍アプリ(ソフト)を別に入手いただかねばならない場合もありますが、最近のWindowsですとそのzipファイルを右クリックすると「解凍する」というサブメニューがありませんか?

「どこに解凍しますか?」という意味のメッセージが表示されたら、場所を見失わないようにご注意下さい。
    • good
    • 0

解凍という処理が必要です。


しかし、Windowsであれば初めからzipの解凍ソフトが入っていますので特別なソフトは不要です。
ダンロードフォルダにxxx.zipというファイルがある時、これをダブルクリックすれば回答するか確認する画面が出ると思いますのでそれに従って処理を進めてください。
そしたらダウンロードフォルダにxxxというフォルダが出来上がると思います。

スマホだと専用のソフトが必要になるかもしれません。
フリーのものもありますのでそれで同様に解凍してください。
    • good
    • 0

Windowsパソコンであれば、標準のエクスプローラーで開けます。

開けるというのは解凍できるという意味です。zipファイルの中身を閲覧や編集できるという意味ではありません。

Macは知りません。

Androidの場合は、Google提供のFiles by Googleで開けます。他のファイル管理アプリでもタブン開けます。

iPhoneは知りません。
    • good
    • 0

zipファイルと言うのは、


ファイルサイズを小さくするための圧縮ファイルです。

PCの場合、Windowsに解凍ファイルがあるので、直接開けます。

スマホの場合は、以下、
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/124/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!