重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メルカリについてです。
出品しようとしてるのですが、
最近YouTubeでメルカリについて色々見てたからか、オススメで流れて来た動画で

ポケカの商品を購入→届いたのを開けたら中身が違う→出品者に問い合わせたら「詐欺か?中身をすれ違えたんだろ、中身が違った証拠あるのか?」→こうならないためにも開封時は開封動画を撮っておく

みたいな内容でした。
これ逆のパターンもあるのでしょうか?
初めてメルカリやるのと、今回まぁ高い腕時計出品するので不安です。

A 回答 (3件)

梱包動画があれば、異なるかどうか写真でわかるかと思いますが、なにを気にされているのでしょうか



梱包動画は中身を映してダンボールの蓋を閉め、そのままコンビニ等で送ります

もしすり替えられた場合は返品されるものが動画に写っている商品と違うのですから、すり替えの証明が明白ですよね
    • good
    • 0

はい、あります


メルカリやヤフオクで、

カード含めたブランド品を買い取り→鑑定したら偽物だったといい自分で偽物にすり替えて返却
という詐欺が横行しています。

必ず写真と梱包時までの動画を撮影しておくのをオススメします

あとはメルカリではなく、比較的被害報告が少なくサポートが対応してくれやすいラクマに出品してみるとかでしょうか。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはどう?

梱包動画を撮っていても、
「鑑定したら偽物だった」と購入者が言ってきた場合使えないと思うんですけど、
この場合はどう対処すればいいですか?
あくまで動画撮っておくのは購入者が「中身が違った」と言ってきた場合の対処方法なので…教えて欲しいです!!

お礼日時:2024/10/14 18:52

出品者こそ証拠を残しておくべきだと思います。


私は面倒だし、そういう目に遭ったことがないので、してませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A