
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ホントのところは分かりませんが
京の通りには行き倒れの死骸が放置されていたなんて話もありますね。
ゴミや汚物だってそのへんに埋めただけらしいですから
そうとう臭かったのかもしれません。
江戸時代あたりになってやっと
糞尿は肥料にして、
ゴミは埋め立てに使うようになったらしいです。
ドラマなどは、内容に影響しない部分には触れていないだけです。
No.2
- 回答日時:
臭いというのは、クリーニングや水洗トイレがなかったから、という意味ですか?
ベルサイユ宮殿も臭かったという話もあります。
でも嗅覚は1番慣れてマヒしやすい感覚です。
臭いのが日常なら、慣れてしまって臭いとは感じません。
もし嗅覚が慣れない感覚器官だと、トイレで自分の大便の匂いで気絶してしまうそうです。
野生では気絶してたら敵に喰われてしまいます。
生き延びるためにマヒするようにできてるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
読める方いますか
-
226事件で昭和天皇が「朕自ら近...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
苗字帯刀
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
戦国から江戸に続く戦闘職業の ...
-
北前船だけが有名ですが、 太平...
-
結局、軍艦島に朝鮮半島出身の...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
本家の証
-
【歴史・日本史・江戸時代の本...
-
ナポレオンボナパルトが有名な...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
考えてみると、皇道派の言う「...
おすすめ情報
美化されているから顔面も綺麗な俳優がやってるが
昔は皮膚も綺麗でないし匂いなども臭いと言うのは
本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m