重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大河ドラマなどで美化されているが昔はすごい臭かったと言うのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 美化されているから顔面も綺麗な俳優がやってるが
    昔は皮膚も綺麗でないし匂いなども臭いと言うのは
    本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

      補足日時:2024/10/14 07:59

A 回答 (6件)

風呂の習慣なし。

髪もあれだけ長いと、頻繁に洗えない。
体臭を誤魔化すために、西洋では香水が発達し、日本では、お香の文化が発達したといいます。
    • good
    • 1

うんちは道の端に捨てられていてあまりに臭くなると遷都した


という話もありますし
たまにしかお風呂に入らないのでお香でごまかしたと言います
    • good
    • 1

ホントのところは分かりませんが


京の通りには行き倒れの死骸が放置されていたなんて話もありますね。
ゴミや汚物だってそのへんに埋めただけらしいですから
そうとう臭かったのかもしれません。
江戸時代あたりになってやっと
糞尿は肥料にして、
ゴミは埋め立てに使うようになったらしいです。

ドラマなどは、内容に影響しない部分には触れていないだけです。
    • good
    • 1

そもそも昔のドラマを今の役者がするだけで当時とは全然違いますよ。


当たり前のことです。
    • good
    • 1

臭いというのは、クリーニングや水洗トイレがなかったから、という意味ですか?


ベルサイユ宮殿も臭かったという話もあります。

でも嗅覚は1番慣れてマヒしやすい感覚です。
臭いのが日常なら、慣れてしまって臭いとは感じません。

もし嗅覚が慣れない感覚器官だと、トイレで自分の大便の匂いで気絶してしまうそうです。
野生では気絶してたら敵に喰われてしまいます。
生き延びるためにマヒするようにできてるのです。
    • good
    • 2

美化?臭かった?もっと具体的に書いてください。


あなたの悪い癖。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!