重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

月末から第二次野田内閣ですか?

A 回答 (8件)

民主党を破壊した男を信任するバカしかいないと党になにを期待しているの?

    • good
    • 0

自民と公明の与党連合が過半数割れする可能性はありますが、立憲民主党が第一党を取る可能性はほとんどありません。



あるとしても、自民公明の連立に維新または国民民主が参画して過半数を確保するというのが最も可能性があるでしょう。
その際に公明が離脱するということもあるかも知れませんが。
    • good
    • 0

それは無いと思います。




まだ、民主党が与党になった時の
記憶が残っていますから。



○悪夢の民主党政権
1)公約
 自民だから出来ない。
 民主党だから出来る。絶対にやる、として
 選挙に勝利。
 公約のほとんどは実現せず。
 今、高速は、無料になってますか?
 年金はどうなりましたか。
 消費税廃止を訴えて与党になったのに、
 与党になった途端、政治生命を懸けて
 増税する、に変節。
2)東日本大震災 増税をしてしまった。
3)原発
 津波被害で、原発が爆発。
 福島放射能汚染というウソは、民主党と
 マスコミが作り出した風評被害。
4)鳩
 普天間移転で、夢想の案を根拠なく発表し、その異常さから、
 日米関係を、かつて無いほど、毀損させた。
 しかも、最後まで方策を出せず、発言を謝罪した。
5)中国武装漁船
 武装漁船船長を捕まえながら、その事実を隠蔽し、
 中国を恐れて、超法規処置で、起訴、裁判もなしに開放。
6)円高、株安の放置
 当時、70円台まで上昇した円を、放置した。
 また、7千円台に下落した株価を、放置し、日本に
 莫大な損失を与えた。
 不景気なのに、コンクリートから人へ、と財政を縮小。
7)埋蔵金
 16兆円とかの埋蔵金がある、とから騒ぎして、仕分け騒動を
 しながら、現実的には、5千億(?)円も掘り出せなかった。
8)日銀総裁に、利上げ派の白川氏を任命してしまった。
 これが失われた30年になる。
9)在日から政治献金
在日党員の多さ。
  民主党の党大会には、民団や朝鮮総連の
  旗がなびく。
  民団とは在日本大韓民国民団のこと。
10)児童手当を在日外国人の子どもが海外に居住する場合にも支給。
 外国人による不正受給が相次ぐ。
11)岡崎トミ子は国家公安委員長時代、反日活動に
 精を出していた。

12)連立与党であった社民党は、自衛隊は違憲無効と
 声高に叫んでいたのに、手のひらを返して認めるに到る。
13)民主党政権時代の2010(平成22)年には、
 難民申請から6カ月たった申請者に対し
 一律に就労できる運用を始めた。
 これが埼玉県川口市のクルド問題になる。

こうした輝かしい実績を国民の目から逸らす為
民主党は立憲と名前を変更しました。
民主党自身、己の無能さを認めている訳です。
    • good
    • 0

違いますわ。


高市早苗内閣の始まりですわ。
そして、創価学会党は消滅致しますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

それはないですね。



自公で過半数を取れなくても、追加公認だの自民党への復党だの、それでも足りなければ、維新や国民と手を組みますよ。

だから、維新や国民は、自公を過半数割れに追い込めば、自分たちが連立政権の中に入れるということです。

ただ、維新は兵庫県知事の問題や万博の不手際がありますから、議席は伸びないんじゃないですかね、
    • good
    • 0

それは無理。


自民は勝つと目算。
野党で自民に勝てる政党がいるとは思えない。
野党のどこが勝っても内閣組めないでしょう。
所詮、どこかと連立で崩れます。
そうなれば、また崩壊で仕切り直しして自民勝ちに動くと思う。
    • good
    • 0

石破政権でしょう。


政権交替には為らない。
自民批判党に売国党や妄想党など多党ごちゃ混ぜ政権など政策が纏まる訳がない。
    • good
    • 0

自公で過半数が取れませんかね。

?その場合、維新や国民民主を取り込んで何とか過半数にするんじゃないですか?そうなったらまた早期解散・総選挙となるでしょう。その後は高市総理に期待したいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!