重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は66歳、妻は70歳。入籍して20年になります。私は妻の所有するマンションに同居しています。お互いに仕事をしていて、今まで毎月妻の決めていた金額を生活費として払っています。
私は元々無口で感情が乏しいせいか、妻と会話しようとすると相手をいら立たせてしまいます。そのためますます会話が少なくなってしまいます。妻は職業柄、つねにイライラしていてそれが気に食わないのでしょう、いつもものすごい剣幕でののしられます。お前呼ばわりや、時には殴ったりけったり、土下座させられたり、罰金として数万円払わされたり。私も今までずっと朝食を作ったり、駅まで車で送って行ったり日常の買い物とか、妻のために良かれと思ってやってきました。
妻には前からいつでも出て行っていいといわれています、この前は、私の人生を台無しにしたのだから、慰謝料として全財産(お互いに別々に貯金してます)を払って出ていけといわれました。
私はこの年で無一文で出てゆかなければならないのでしょうか。誰にも相談できず、悩んでいます。

A 回答 (18件中1~10件)

【私は元々無口で感情が乏しいせいか、妻と会話しようとすると相手をいら立たせてしまいます。


あなたは自分が悪いと考えていますが、妻がイライラするかどうかは、妻の問題だよ。あなたが責任を感じるのはおかしい。
【私の人生を台無しにしたのだから、慰謝料として全財産(お互いに別々に貯金してます)を払って出ていけといわれました。
私はこの年で無一文で出てゆかなければならないのでしょうか。】
これは妻が一方的に言っていること、あなたがそれに従わないといけない理由なんてない。ましてや、全財産を払う必要なんてない。
でも、不思議なのは、あなたが本気で妻の言うことを真に受けてしまっていること。余程優しいのか、不安なのか。
あなたは一人で何もできないのでは。依存心が強くて、相手の言いなりになってしまいやすいのかな。
だから、こんなことまでされてもまだ妻にくっついている。
あなたは妻から暴行されているのに、一人になることを恐れている。
一人になる心細さが出ていけない理由じゃないの。
あなたは一人になったらいい。そうでないと、どんどんエスカレートすると思う。
あなたのためにもよくないし、あなた自身も自立しないと。
自分を頼りにして、生きていけるようにならないと、この支配から抜け出せないよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。毎日のように「腐った男だ」とか「男のクズ」とか言われ続けて、本当に自分はそんなクズ人間ではないかと思い込んでしまいました。彼女の言うことにもそれなりの理由があるのかなとも思います。しかし、人格を否定するような言葉でののしられるような事なのでしょうか。これだけ言われて出ていけないのは、自分には今の生活を変えたくない、この歳で追い出されて今後生活はどうなるのか、という不安がありました。これも依存なのでしょうか。
彼女は「いつでも出て行っていいけど、出ていくなら預貯金全額を慰謝料として出ていけ」とのことです。これが世間一般の常識だと言います。慰謝料は1年につき100万円だとも言っていました、こんな事は相談できる相手がないのでこちらにて質問させていただきました。

お礼日時:2024/10/19 07:46

なかなか厳しい奥様ですね。


20年も御一緒に生活を共になさってきて、何故そんな関係性になったのかは貴方様が一番理解してるのでしょうから、第三者は口を挟みませんが、今後貴方様はどうされたいのですか。それに尽きるのかなと思います。変に感情を爆発させ事件を起こしては元も子もないですから、早めに今後を話し合われたら良いと思います。また今までの理不尽や奥様からの暴力を振るわれて制御出来ない位の関係性でしたら法的な手順を踏み別れれば宜しいかと思います。慰謝料とかほざいてるいるのなら徹底的に闘えば宜しいかと思います。貴方様は優し過ぎますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに彼女が求めている夫婦像とは食い違っていることは感じていました。20年食事を作ったり、送迎したり、掃除洗濯などの家事もそれは夫でなくてもできることです。日頃激務をこなしてる彼女のためにと思って、良かれと思ってやってきたことは彼女の求めている関係ではなかったのですね。それを理解してあげられなかった自分にも非があったと思います。
もう修復は難しいかもしれませんが、今後調停等を含めて検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/19 07:17

既にもう実際に肉体的なDVを受けていますね。


しかも、精神的なDVも受けています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

妻は常に不機嫌でイライラしているので、顔色を伺いながら怒らせないように話すと不自然な口調になり、ますます怒ります。もう相手の言われるまま、されるままが日常となっています。まずこれを断ち切らなくてはと思いつつ今日まで来てしまいました。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/19 06:58

貴方が妻を捨てて独り立ちを考えましょう。

弱腰すぎる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分が妻名義の家に住んでいるという負い目のせいか、出ていけと言われると及び腰になってしまいます。覚悟を決めて出ていくしかないですね。

お礼日時:2024/10/19 06:45

事件になる前に保身した方がいいよ。


なんだか洗脳されまくっているみたいに見えます。
主様の人生を手にするのは主様ご自身の力でしか成し得ないんです。
貴方の所為でトラウマが出来て私の人生も全てが台無しです。
お互い様ならお金の動きはない筈ですから
このまま私は出て行きますので!!
そう言い切らなきゃ駄目だと思う。
人を見下して罵り罵声を浴びせるような人間と
同居は不可能ですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

情けない話ですが、以前は反論もしていたのですがあまりにも強い口調で言われると萎縮してしまって黙ってしまうのです。何も話せなくなってしまうので言われっぱなし、相手はますます怒りを増すというパターンです。
相手にはきちんと話すことを拒否されてる、と思われているのでしょうか。自分の性格にも問題があるのかも知れませんが、とにかく暴力的な言葉や行為だけは止めてほしいと言いたいです。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/17 21:33

ご苦労なさっていますね。


離婚して『アカの他人』になってしまうほうがよいと思います。
その後、貯金が残り少なくなったときには生活保護でもよいかもしれません。
以下に、参考になる情報を説明しておきますが、今後、新規の投稿文で質問いただいてもよいと思います。
もしも離婚するなら法律上のことは法テラスに相談してよいと思います。
法テラスは国によって設立された専門機関です。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
------
老人ホームは金銭に困っていても、利用可能な方法はあるのです。
老人ホームの費用負担に関しては、低年金で貯金が残り少なくなっている状況なら、生活保護で施設費用を負担することもできます.
つまり、
たとえば、施設への費用負担(食費・光熱費・住居費相当額など)が月12万で、本人の老齢年金が月5万なら、差額の7万を生活保護で支払うということです。
ですから、老人ホームみ入居して、その後、生活保護申請でもよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いていただき、ありがとうございます。やはり一人で悩み不安をか抱えて生きるより、このような法的機関を利用すれば希望も持てます。心強いご意見をくださって本当にありがとうございました、

お礼日時:2024/10/17 21:09

●やはり問題は私自身にあるのですね。



 ↑、夫婦問題は、このように一方だけに原因があるかのように考える考え方は感心できません。結婚生活20年間の今日の夫婦ですので、原則を言えば、あなた方ご夫婦の人生感の不一致でしょう。対話不足です。

その不一致の原因は、夫婦としての人生の方向について意識して話合わなかった。そういう対話をしなくても自然に了解していくという夫婦の生活スタイルが築けなかったのかのいずれかだと思います。或いは両方が原因として考えられます。

その結果、年齢を重ねることで守りに入ってしまいますので、気に入らない者は排除したい。と、言う気持ちが働きだしたのだと思います。もし、離婚をお考えになっていないのなら、家裁で円満調停を申し立ててみるのも良いのでは、と思います。そうすることで奥さんの本心を知ることが出来て、今後のあなたの考え方も整理できるようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。昔はお互いに仕事が忙しかったので、それほど気にはしなかったので問題はなかったのですが、この歳になるとその20年間の歪が噴き出してきたのでしょうか。
円満調停という方法もあるのですね。第三者をたてることによって、お互いの本音で話しやすいですね。離婚を考える前にそちらを検討してみようと思います。アドバイスいただき、感謝いたします。

お礼日時:2024/10/17 08:13

出て行きましょう。

そして離婚してください。今後一銭も与えてはいけません。葬式にも行く必要はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。最後の決断は難しいですが、考えてみます。

お礼日時:2024/10/16 16:49

たいへんですね。



私も他の方が仰る通り
心を決めて
出て行った方がいいかと思います。
自分の為にも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうかも知れませんね。

お礼日時:2024/10/16 16:45

穴はご自分が被害者のようにお書きになっていますが、あなたは夫としての責任とか義務を果たしていらっしゃいますか。

責任とか義務は、夫婦間では具体的に出来ないものも在ります。

性格的な問題が原因で奥さんになじられるのだと思います。シッカリ者の奥さんと、優柔不断で何を考えているか分からない上、スローな行動は奥さんをイライラさせるでしょうね。奥さんが出て行けというのには、あなたに問題があると思います。

奥さんは現在も仕事をされているようです。離婚時の財産は原則折半ですが、あなた方ご夫婦の場合、折半にはなりません。奥さんがおっしゃる「私の人生台無しにしたのだから、全財産置いて出ていけ。」と、おっしゃる真意は分かりませんが、奥さんはそれなりに言い分がある様です。

離婚する気があるのなら、家裁を通して離婚されるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。私は確かに優柔不断でコソコソと行動することを以前から妻に言われています。いい恰好をして多少のウソをついてしまいます。ありのままの自分をさらけ出せないからです。性格的に直そうと思っても治らない面もあり、妻はそれでキレるのだと思います。妻には申し訳ないと思いながら、やはり汚い言葉遣いと殴ったり蹴ったりはやめようよというと「お前は社会じゃそうされても当たり前だ」とますます怒ります。
やはり問題は私自身にあるのですね。

お礼日時:2024/10/16 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています