重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パナソニックのエコキュートを使い始めて4年になります。
太陽光発電が10年目を迎え、買取価格が2束3文になりましたので、夜間電力から昼間の太陽光電力に切り替えようと思っていますが、可能なのでしょうか。
可能であればそのやり方を教えて欲しいのですが。

A 回答 (4件)

> ・・・・夜間電力から昼間の太陽光電力に切り替えようと思っていますが、可能なのでしょうか。


可能であればそのやり方を教えて欲しいのですが。

契約の電力会社との契約方法(夜間電力の料金プラン)の質問ですか?
それとも、エコキュートの通電の時間設定ですか?

● 契約の電力会社との契約方法なら、契約の電力会社に問い合わせましょう。
電力メータがスマートメータ(デジタルメータ)なら、スマートメータが電力会社と30分ごとに通信をしるし、また、スマートメータ1つで、買電・売電をカウント・積算をしています。
スマートメータ(デジタルメータ)とは、メータ内部に回転盤が無いメータです(メータ内部に回転盤が見えるなら「アナログメータ」です)。

スマートメータ(デジタルメータ)ならば、検針員は来ないし、電力量(買電量・売電量)は、1時間ごと、日ごと、1ヶ月ごと、1年ごとに分るし、過去(どのくらいの過去か分からないが)の電力量も分かります。

● エコキュートの通電の時間設定なら、エコキュートはモトモト電力会社の「夜間電力の昼夜別料金プラン」に通電(エコキュートが集熱を開始)する様に設定されているので、その設定が変更出来るか否かはエコキュートのメーカへ問い合わせするしかありません。

または、エコキュートには手動で昼間でも通電(エコキュートが集熱を開始)するスイッチが有りませんか?

【参考】
私は、三菱製のエコキュートですが、昼間に、貯湯タンクの湯が足りなくなったら湧き増しをしたい時に「満タン」というボタンを押すと、満タンの湧き増し(エコキュートが集熱を開始)が始まります。
一度、「満タン」のボタンを押すと、解除するまで昼間は何回も「湧き増し」をしますが、夜間時間帯になると「満タン」のボタンは自動解除となります。
    • good
    • 0

型番かをお書きでないので正鵠を得ているかどうか定かでありませんが、リモコンの時刻設定を12時間狂わせておけば良いだけではありませんか。



(ある機種の例)
https://www2.panasonic.biz/jp/sumai/manual/hp/01 …
    • good
    • 0

深夜などの夜のうちにお湯を沸かすことでガス代よりも費用を抑えられるのが、エコキュートの特徴です。


太陽光が十分すぎる位の発電能力が有るのでしたら良いかもしれませんが、
電力の使用状況が分かりませんので、(普通は)あまりお勧めしません。
何のためのエコキュートか、意味がある使い方とは思えないという事です。

やり方は、電力会社に契約変更と工事依頼をするだけです。
費用までは分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/16 18:12

ご契約の電力会社に確認する事ですよね これは

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!