CDの保有枚数を教えてください

一等が当たる確率が高いのはどっち?

①これまでに何度か一等が出た宝くじ売り場

②これまで一度も一等が出た事がない宝くじ売り場

質問者からの補足コメント

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

同じ!

    • good
    • 0

公正に抽選してるなら確率は同じ。



なんだけど、その根拠になるハズの売り場ごとの販売枚数のデータとかを一切開示していない。
「一等出ました」の表示で誤魔化してる。

なので、
・実際に偏りがある
・弓矢の抽選方法はインチキしてる
・上納金とか渡して何度も一等が出てる売り場の番号を選ぶようになってる
なのではないか?って陰謀論もそりゃ出ます。
そういうデータが漏れ出たりもした事ないってのが、なんか偏執的な情報管理、秘密主義を連想させて、陰謀論に拍車かけてると思う。

--
持論だと、【本当に運が良ければ】宝くじなんか買わなくても拾って当たる。
運がいいので、落とし主が名乗り出たりで当せん金が手に入らないって事も無い。

自分はハズレくじすら拾いもしないくらいだから、運良くないので買っても無駄だろうけど、「俺、1等当たったら△△するんだ」ってネタのために時々買う。


ちなみに、拾得物は届け出から3ヶ月で種有権を得られるけど、その間に引き換え期限が切れちゃう場合は、警察署長が当せん金に引き換えするとか。
過去に、当たりくじ拾って届けたけど、保管期間中に期限切れちゃった事件があったそう。
    • good
    • 0

計算上は同じです。


ただし、現実には異なります。
それは、客が宝くじを購入する前の、宝くじ売り場が仕入れた時点で抽選が始まっているからです。

売り場が1等の当たりくじを仕入れることができなければ、その売場で1等が出る確率は0%です。
逆に、売り場が1等の当たりくじを仕入れることができれば、計算上の当選確率が1000万分の1であっても、実際の当選確率は10万分の1のように、当選確率が上昇します。

宝くじを仕入れる枚数を多くすれば、1等の当たりくじを仕入れる確率もあがります。
そのため、①と②の仕入れる枚数がわかれば、1等が当たる確率を計算することができます。
しかし、仕入れ枚数は公表されていません。
そのため、推測するしかありません。

現在、過去に1等が出た売り場で買いたいと思う人が多いという現実があります。
買いたい人が多いということは、販売する枚数も多いということで、仕入れる枚数も多くなります。
とすると、この条件だけが提示された場合、①のほうが1等の当選確率が高いということになります。


もちろん、これは購入者自身が当選番号を決める、ロト6やナンバーズといったくじは例外になります。

蛇足ですが、確率で考えるのであれば、買うべきでは無いというのが正解です。
    • good
    • 0

①②どちらも全く同じです。


ただ売り上げの一部を地域還元すべく近所で購入しましょう。
    • good
    • 0

基本的には、どちらも同じなのですが


①と②で比較しなければならないのが 扱い枚数です
扱い枚数が多ければ、何度も一等が出る確率は上がるし
反対に、少なければ当たる確率も低い

単純に、何回出たのかでは 比較できないですよ

まあ、こんな風に考えるのは 日本人だけみたいですがね
    • good
    • 0

どちらも同じです。


確率は累積される物ではなく、
その都度リセットされるからです。
「げんかつぎ」のレベルです。
    • good
    • 0

一等があたる確率が高い「売り場」がどっちかと言えば①ですね。


あなたが1枚購入するのであれば、当たる確率はどっちでも同じです。
    • good
    • 0

前者は取り扱い枚数が多いのです。


当てるには
沢山買うこと…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!