重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在スマホで楽天リンク使っての通話してますが、楽天モバイルが設定の上限まできてネット利用を止めてるんですが、この場合電話も送受信どちらもできなくなるんでしたか?
デュアルSIMで別の回線に切り替えもできますが、あまりそちらは使いたくなくて、ていうか使えるのかわからないけど。
明日かかってくる予定の電話があるのでどうしようかと。

質問者からの補足コメント

  • よく考えたらデュアルSIMでもうう一方に回線切り替えても電話番号が違うから相手は元の番号でかけてるからこちらにはかけられませんよね。
    つまり楽天リンク使っての通話は非通知の送信はできても相手からの受信はできないとなりますか?
    楽天リンク使わない送受信ならできるのかな。
    つまり相手がいつもの電話番号でかけてきてもそのまま受信して、通話できる?
    ていうか何であれ相手がかけてきた電話の受信は無料ですよね?ということは楽天リンクは受信の時は元々使ってないんでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/27 08:45

A 回答 (3件)

受信可能です



デュアルSIMの通話はダブルスタンバイです

またアプリなので実は他の番号2つ+アプリのトリプルスタンバイも可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/28 07:41

>楽天モバイルが設定の上限まできてネット利用を止めてるんですが、この場合電話も送受信どちらもできなくなるんでしたか?



端末側での設定?
それとも楽天モバイル側での制限?

端末で制限するなら、Rakuten Linkのアプリも通信量もカウントされるので、携帯電話がとめてしまうね・・・

楽天モバイルでは、Rakuten Linkは、データ量としてカウントしないからね・・・
だから、楽天モバイルのネットワーク上での制限なら、関係なく

無線LANとかで、モバイルネットワークを使わないなら、制限されない。


>もうう一方に回線切り替えても電話番号が違うから相手は元の番号でかけてるからこちらにはかけられませんよね。

DSDVは、同時待ち受けできるからね・・・
今は、デュアルSIMでも、DSDVが主ですから、同時待ち受けが出来る・・・
AとBの番号があり、Aにかかってきたものは、Aにしかかからない。Bにはかからない。

無線LANとかで、Rakutenをメインあるいは、通話をメインにするのであれば、番号通知が出来る。
デュアルSIMで、他社をメインにするか、通話で、他をメインにすると、Rakuten Linkでは非通知に。着信も同様に非通知。

>楽天リンク使わない送受信ならできるのかな。

Rakuten Linkを1度オフラインにすれば、通常のVoLTEでの通話になる。
だから、携帯電話の制限を回避出来ると・・・

>ということは楽天リンクは受信の時は元々使ってないんでしょうか?

iOSだと、標準の電話アプリでの着信する仕様に変更されているけどもね・・・
Androidは、そんな仕様にはまだなっていないけども
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2024/10/28 07:39

はい。

もちろんそうなります

デュアルSIMは可能ですがこちらからかける場合非通知になる仕様です

また動作保障対象外です

オススメの方法としておうちでWi-Fiにしておけば通話可能です
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A