

選挙戦が終わりました。
石破茂氏は、過半数割れで辞職か続投かを迫られ、続投を言っています。
もう難しいんじゃないかと旦那さんとは話しています。
でも旦那さんと意見が一致しているのは、若い方に頑張っていただきたいです。
もちろん若いからと言って、問題を起こさないとは限りません、すべてクリーンな人た
ちばかりではないとは思います。
でもおじちゃんたちの人としてどうなの?と言うことを考えると、まだ伸びしろがある
気がするんです。
おじちゃんたちの人としてどうなの?というよりは、期待できる若手が当選して
ほしいです。
みなさんどう思います?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
辞める辞めないは党内で決まる事です
問題なのは石破では選挙で勝てぬと言うことです。見放されています
問題なのはそこでしょう
しかし勝つと負けるも決めるのは自民党内です
僕たちが決める事ではありませんよ
No.3
- 回答日時:
敗因を見れば、石破だから負けたのではなく、これまでの安倍政治の腐敗への怒りに負けたのです。
他の自称安倍政治の唯一の後継者が総理だったらもっと酷い大敗だったでしょう。どっちにしろ、多数派だった安倍の手下たちと安倍政治の享受者たちは大量落選してしまったので、党内は誰も動きが取れない状態でしょう。不満はあっても半年ぐらいは我慢して、何も状況改善が見られないならば新たなクリーンイメージを担ぎ出して参議院選に臨むのではないでさかね。腐臭プンプンの安倍ボロ雑巾を纏った時代遅れは無いですよ。
No.1
- 回答日時:
「期待できる若手」とは何かの問題ですね
ごくごく普通の人の事を考えましょう
年が若いと将来性は確かにありますが、まだ人脈が少なく貯金もあまりないのが一般的
その点ジジイは多くの知り合いを持ち、お金も痴れなりに貯めているのが普通です
どちらに期待するかというと、明日の100円を選ぶか今日の50円を選ぶかの違い
私としては男女のバランスが大事なのと同じように、若手から長老までバランスよく存在し、お互いの長所を持ち寄って政治を行うのが最良の道ではないかとも感じます
どちらか片方、ではない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やっとアメリカと合意したのに...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
誰が総理大臣になるべき?
-
カムチャッカの地震の為に津波...
-
国民民主と高市とで連立をしそ...
-
参政党が田んぼに有害なジャン...
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
石破総理の退陣・・・?
-
自民党は「石破を辞めさせるな...
-
次期総理候補の高市氏について
-
数学の天才とか、天才的コンサ...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
選挙のことで疑問がある
-
風が吹けば桶屋が儲かる → ウク...
-
治安維持法を肯定する参政党の...
-
中国人
-
なんか今回の選挙では空気みた...
-
石破首相は、続投して、何を実...
-
総理官邸前で「石破辞めるな!...
-
どちらに立場がある。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古古米、古古古米2000円を...
-
小泉進次郎大臣
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5...
-
60歳で定年、99歳には運転を許...
-
選挙・おすすめの政党は?
-
こども家庭庁「少子化対策のた...
-
農家がコメの値段が安いと、コ...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
次の首相のトップが小泉進次郎 ...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
都議会議員選挙ですが、都民フ...
-
消費税
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
消費減税対応のシステム変更に...
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色...
-
自民党の支持率が急上昇
-
日本の天皇を、他の国の国王と...
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
警察はホンネでは、暴力団を無...
おすすめ情報