A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
当日の投票でも、案内状無くても(失くす人がいるため)、選挙人名簿に登録されている限り投票出来るって見ましたけど。
期日前投票はそもそも時間や場所の都合が付きにくい(投票所の遠方にいるとか)人のために用意された手段なので、場所を指定しないのは必要な条件でしょう。
あと、投票日より圧倒的に利用者も少ないので、入場券に頼らなくても係員が充分対応出来るということもあるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
期日前投票も入場券を持って投票しますよ...持って無ければ門前払いです
アナタの言ってる論理では、期日前投票でハシゴして役所や役所の出張所で投票が可能って事を言っていませんか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報