
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
オスマン帝国は、占領地域でも宗教の自由や広範囲な自治を認めていましたから、あまり変わりはなかったのではないかと思います。
バルカン半島(ギリシャや旧ユーゴなど)はオスマン帝国の一部でしたし、それより古くはスペインがイスラム国家の一部であったり(8世紀~15世紀)、ロシアがモンゴル帝国の一部であったり(ロシア人が「タタールのくびき」と呼ぶ13~15世紀)ですが、それが現在にどう影響しているのでしょうか。
歴史の「ればたら」(~していたら、~だったら)は想像力やロマンを掻き立てますが、答なんてないし、誰にも分らない、逆にいえば「何とでも言える」ということです。
議論するのは「面白い」けれども、あまり「意味」はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 オスマン帝国 1 2023/11/05 15:52
- 歴史学 添削お願いします 世界史Bの問題で問題文はウィーン体制について論述せよ です ナポレオン戦争解決のた 1 2022/12/05 23:18
- 歴史学 添削お願いします 世界史Bの問題で問題文はウィーン体制について論述せよ です ナポレオン戦争解決のた 1 2022/11/18 11:22
- 歴史学 古代ローマ帝国はほんとにあったんでしょうか?実際オスマン帝国が作り出したんですよね? 4 2023/08/02 15:07
- 哲学 宇宙は変化を求めるのはなぜ。 18 2022/10/25 15:36
- 歴史学 もしも、オスマン帝国の近代化に成功していたら、 どのような影響がありますか? 2 2022/09/07 18:13
- 軍事学 大津事件もサラエボ事件のように、戦争起こさせる目的だったんじゃないですか? 3 2022/12/22 18:37
- 歴史学 ロシアはなぜ、帝国復活の野心を捨て、近代化、欧州化、民主化の道を意識して追求する、という進路を? 3 2023/12/04 19:42
- 歴史学 クリミア戦争の原因 1 2023/07/28 20:13
- 歴史学 ウィーン包囲やモハッチの戦いの段階では、ヨーロッパ軍はなんでトルコ軍を上回っていたんでしょうか? 1 2023/05/15 17:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
初陣の他の呼び名。
歴史学
-
歴史の教科書では高句麗とか新羅とか百済とか学びますけど、今の韓国にそういう時代の名残は残っている?
歴史学
-
州が使われいた時。
歴史学
-
-
4
史上最悪の総理は?
歴史学
-
5
北朝を正当としなかった理由は?
歴史学
-
6
ヨーロッパ人は顔つきでユダヤ人を見分けられたんですか? 迫害
歴史学
-
7
日本は、多民族国家or単一民族国家ですか?と云う質問をしたら、ある常連さんが 以下の回答をしました。
歴史学
-
8
委員会で議論し尽くしているから国会本会議では何も議論する必要がないとか?
歴史学
-
9
オーストリア
歴史学
-
10
台風時、銀閣寺はどうやって守る?
歴史学
-
11
昔の人って今より攻撃的だったのでしょうか? 武士の争いとか農民の一揆とか、血を流す様なことが沢山あり
歴史学
-
12
中3歴史。冷戦についての質問です。 冷戦における、東側陣営と西側陣営というのは、東がソ連、西がアメリ
歴史学
-
13
フランス革命もロシア革命と似たりよったりの、全体主義の革命だったんでしょうか?
歴史学
-
14
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
15
小野小町も清少納言も紫式部も、末路は哀れという伝説があります。なぜ、美女も才女も末路は哀れとなった
歴史学
-
16
昔の日本。戦争と神風特攻隊など 昔の日本って頭悪かったんでしょうか? 何で、神風特攻隊のようなアホな
歴史学
-
17
中国では、王侯将相いずくんぞ種あらんやという言葉の下で、秦朝に対して農民反乱が起きました。平等思想だ
歴史学
-
18
日中韓は、人種的に見ると大きくひとつのグループにまとめられるの? もちろん、大陸の人は背が高くガタイ
歴史学
-
19
E・H・カーの「歴史とは歴史家と事実との間の相互作用の不断の過程であり、現在と過去との間の尽きること
歴史学
-
20
源義高がもし生きていて、木曽に帰って仲間を募ったらまた歴史は変わりましたか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
廃仏毀釈 運動? 条例? はどう...
-
紀元2600年大観兵式にて車両行...
-
日蘭貿易で、およそ何割の貿易...
-
慶應3年〜明治16年頃の熊本県...
-
満州事変の首謀者、石原莞爾は...
-
【日本史】島田髷の島田ってど...
-
古文書の文字を教えてください
-
天皇の家系は、、、
-
自分たちが支配している(する...
-
今の時代に生きる事ができ幸せ...
-
中世日本からの世界。
-
桶狭間の戦いについて、最近の...
-
侘び寂びの文化が流行った時代...
-
祖母が亡くなった際に、叔母が...
-
歴史的に中国(モンゴル支配時除...
-
なんかシルクロードについてイ...
-
日韓併合について質問します 最...
-
今川義元がもし生きていたら、...
-
墓の周辺は治安がいいと言うの...
-
江戸時代に本当は「鎖国」して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人は何故、歴史に学べないので...
-
べらぼうの時代考証
-
アメリカのオバマ大統領が天皇...
-
豊臣秀吉の、公式な名前は?
-
日本が中国(隋・唐・宋・元・...
-
戦前と今の社会制度で大きく違...
-
武家政権での天皇、皇族、公家...
-
【戦後80回忌】今年は戦後80回...
-
明治時代の歩行者は左側通行の...
-
【歴史・日本史】712年に古事記...
-
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時...
-
日本皇室2600年の歴史で男系男...
-
Amazonとかがない時代人はどう...
-
日本や東アジア諸国に学歴至上...
-
マチュピチュって、誰が何のた...
-
昔、中学のとき歴史で習いまし...
-
武家の屋敷替え
-
ユダヤ人のアイデンティティっ...
-
戦争に負けたんだから制裁を受...
-
源氏・平氏・藤原氏・橘氏 紀氏...
おすすめ情報