重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

説明を省略しますが

例えば、プラスチック製のコップとかに目印をつける方法は何かありますか?
洗っても。大丈夫に。
アクリルペンキとかですか?

A 回答 (5件)

私の自宅だと、2つの方法を使っています。


1)レーザープリンタ用 耐水ラベル
 こういうプリンター用紙にカラーレーザで印刷して、コップ等に貼り付けたりしています。
2)透明幅広テープ
 目印を書いた紙の上に、透明幅広テープを貼るだけ。ただ、こっちはガラスコップですけど。
どの程度持つのか不明ですが、いちおう現状は大丈夫そう。

あと、小さな目印がつけられればいいだけなら、小型のリュータに切削ビットをつけて、字を書いたり、絵を描くってのもあるかもしれません。
プラスチック製なら、あまり深く削ると穴が開くかもしれないので、軽く削るって感じでしょう。
ガラスのコップでもOKです。
なお、100均のお店で売られている数百円のリューターは、使い勝手が悪いので、Amazon等で売られている、2~3,000円程度のモノをお勧めします。
    • good
    • 1

グラスマーカー


https://monocow.jp/31771

最近の百均には何でもありますね。
    • good
    • 0

△〇など、カッターで、底に目印を付けると良いのでは。

    • good
    • 0
    • good
    • 0

カッティングシートを貼る。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!