電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マスキングテープの使い道について

私はマスキングテープと言えば、塗装時に塗りたく無いところを保護?するイメージしかなく、使い道を知らないのですが
雑貨屋さんや100均にある可愛い柄のマスキングテープって皆さん何に使うのでしょうか??

先日、無地、柄の入った物など色々いただく機会があり、無地のは子供の工作にちょうど良かったので使わせたのですが可愛い柄の物とかって皆さん何に使ってますか?

A 回答 (8件)

リモコンを袋に入れて汚れないようにしています。


その時の袋の封をするのに使います。
リモコンによっては、蓋をあけて操作しないと行けな時があるので、貼ったり剥がせたりの自由度のあるマステは使い勝手がいいのです。

ジャムやマヨネーズの瓶を再利用する時に中に入れたものの名前を書くのに使います。
琺瑯のケースに作り置きおかずを入れている時も中身を書いて貼っておきます。(琺瑯だと中身が見えないので)
白いマステが使いやすいのですが、可愛いものも使いますよ。
    • good
    • 0

私も同じイメージです。


本来そういうものだと思うのですが女子受けするかわいいのはそういうものではないようです。
    • good
    • 0

道楽写真家の私は、レンズのピントリングの回り止めをするのに「マスキングテープ」を使っています。



ときによってはピントを予め合わせておき、それから撮影することがあります。たとえばですが、夜に暗黒になる辺鄙な撮影場所に行って天の川を撮ろうとすると、小さく写る星以外に何もない空の場合は、autoでピント合わは働きません。

そこで予め手動で(無限遠に)ピント合わせをしておくわけですが、撮影の準備やら何やらをやっていると、うっかりすればレンズのピントリングに手を触れてしまって、ピントがズレることがあるんです。

そうならないように、ピントリングとレンズ本体に(両方にかかるように)「マスキングテープ」を貼って回り止めをするわけ。

これには「マスキングテープ」がいちばん適しているわけ。なぜなら、「マスキングテープ」は剝がしやすく、剥がしても糊が残らないからです。

写真のプロやハイレベルのアマチュアにとって、「マスキングテープ」は必需品の一つです。
    • good
    • 0

ノートやカード類、スマホや小物のデコレーションに使ったりします。


https://roomclip.jp/mag/archives/71972
    • good
    • 0

何人かの人と文通をしているので


封筒に貼ります。
シール代りに。
皆そうして送ってきます。
クリスマスならクリスマス柄、
今の季節なら桜柄といつた具合です。
文通好きな人は
レターセットやマステに凝るのです。
ちなみにマスキングテープが好きな人は
マステと略します。
あとは毎日お弁当におにぎりを作るので
アルミホイルに包む時にとめるとか。
100円のマステは
開けたあと早めに使わないと粘着力が
弱くなりくっつかなくなります。
    • good
    • 0

前の会社では半田付け付けやってましたが、半田塗りたくない箇所に巻いたり。


インデックスシールがない時に仮のインデックスシール的な物もしたり、色々出来ますね。
    • good
    • 0

マスキングテープをちぎってちぎり絵にしている人がいました


私はコンセントの差し込み部分近くと電気器具につけて この電化製品のコンセントはここと区分けしたり ちょっとした手土産のラッピングに使っています
ポストに ちらし入れないでねと書いて張ったりしています
    • good
    • 0

本来のマスキングテープは、おっしゃる通りに塗装のマスク用です。



事後に剥がしやすいよう、テープ糊の接着力を絶妙の弱さに調整しています。
この糊の弱さ、つまり「被接着面に悪影響しない」ところが受けているのですよ。

「可愛い柄」なんてことは、第二次的なことでしたが売れたのだから
「いいんじゃなぁ~い?」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!