
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電動ドライバーっていっても300〜1500くらい
その2倍なら600〜3000回転で回答するのに範囲が広すぎる
陶芸のロクロが早くて250回転
その2〜15倍で7kgの物をまわすとなると鉄工所や木工所なんかに設置されてるちょっとした機械並みの設備が必要
床固定しなきゃ装置ごとひっくり返るレベル
台座と回転盤を作ってベルトやギアを介してモーターで回転させる
安全面を考えたら門外漢の素人が作るものではない
No.2
- 回答日時:
7kgの荷重はどのようにかかるのですか? 軸方向=スラスト加重かな。
して、回転速度は電動下りるよりも早い=工作機械並みですね。
これをどのような方向で回すのですか? 縦・横
しからば、片持ちの状態での軸受けはそれ相応のサイズや構造となります。
従って市販品はありません。モーターの選択とか取り付け台その他特殊な設計もいることでしょうから私たち素人では非常に困難です。
早い話が似たような食品加工機の中古を探して改造ですね。
(動負荷がけた違いです、回転の遅い代用品は使用に耐えません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 至急! クッキーシューを作りたいのですが、オーブンが小さいため、どうしてもシュー生地が全て絞れないの 2 2025/02/14 07:56
- 工学 直流モーターにかける電圧を上げると、モーターの回転数が上がるってどんな理屈? 7 2023/04/03 06:20
- DIY・エクステリア 性能の良いインパクトドリルについて 2 2023/12/17 14:06
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- 物理学 教えてください。 二次入力が5615wになります。 問題は、定格出力7.5(kW),定格周波数60( 1 2023/04/12 17:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 溜まった水が臭くなります。 1 2024/06/09 22:12
- リフォーム・リノベーション 洗面台について。 瓶を落として蛇口の根本付近とボウルが割れてしまいました。 かなり古いタイプの洗面台 2 2023/05/17 16:37
- 物理学 動画のエイリアシングについて 2 2024/05/28 09:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 中国は半導体を生産するために日本やアメリカに依存していますか? 9 2024/03/16 14:52
- 国産車 ホンダフィット2代目 ABSは車速が約10km/h以上で作動しますか? 4 2023/09/17 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
両側プラスになってます。 真ん中六角?になってて+側が回らないんですけど外す方法ないですか?ネジがナ
DIY・エクステリア
-
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
-
4
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
5
大至急!マジで助けが欲しいのですが壁にポスターを貼ろうとこの商品をダイソーで購入したわけですが、こん
DIY・エクステリア
-
6
千枚通しをドリルスタンドに固定したい
DIY・エクステリア
-
7
5mmのアルミ板をカットしたいのですが、金属用のノコギリだと大変でした。 家庭で使える小型のものでお
DIY・エクステリア
-
8
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
9
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
-
10
ダイソーのダイヤルワイヤーロックの暗証番号を忘れたものを安く外すにはどうしたら良いのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
11
丸いテーブルの脚は? 直径30cmの丸い木材がありました。脚を付けてテーブルにしようと思いますが、ど
DIY・エクステリア
-
12
父の手作りの棚 この棚を見てください。 食器が乗せられてある板を支える支点が2ミリか1ミリしかありま
DIY・エクステリア
-
13
一定時間ごとに2つのスイッチを交互にONにする(短絡させる)装置
DIY・エクステリア
-
14
壁の石膏ボードがずれてしまいました
DIY・エクステリア
-
15
床にできた↓のような深さの傷は、DIYなどの経験がない素人でも補修できますか?
DIY・エクステリア
-
16
鍵はパーツクリーナーで掃除?
DIY・エクステリア
-
17
この「毛引き」は、どこで買えるでしょうか?
DIY・エクステリア
-
18
直径5mmの鉄の棒をカットする方法
DIY・エクステリア
-
19
二枚のコンパネを簡単に繋げたり外したりできるものってある?
DIY・エクステリア
-
20
自身で行うウォシュレットの修理について
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
ポリカーボネードの波板はメー...
-
天井の壁紙がこのように剥がれ...
-
体重100キロが新品のポリカーボ...
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
床に板を敷くのですがラワン合...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
一般的なDIYなどで使用する...
-
障子の枠で切ったほうがいい?
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
室内の壁を水性ペンキで中間色...
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
IKEAのロースコグを注文して組...
-
新築の花壇の裏が隣の家のコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製のボウル(画像のよ...
-
車庫について。
-
玄関のポーチ(木材)の補修に...
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
外壁よりもサッシが奥にある場...
-
ダイソーのダイヤルワイヤーロ...
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
以前、マンションの敷地の花壇...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
ファスナーのシングルとダブル...
-
蝶番がはずれません
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
電子レンジのドア固定
-
壁つけよう物干しの交換
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
段ボールを円形にくりぬく
-
壁から落ちない両面テープを教...
おすすめ情報