
。
https://toiretumari-center.com/p_toilet/symptoms …
に詳しくあります。
水が僅かですが流れ続けているようです。
水道使用量が通常より3m2ほど増えたのでトイレを凝視すると、ほんの
わずかだけ流れ続けていました。かすかな量なので目が悪いと気づかない
程度です。
また、水がタンクに入るさいに“ジュワッ”という音がして補充されるのです
が、その音が何度も繰り返されるも実際には水が補充されないことがあった
り、時にはジュワッ”と言う音が5~10回繰り返してから少しだけ水が補
充されることもありますが、
まったく無音でありながら、かすかな水が流れっぱなしの時が多いです。
タンクの構造の図を見ると、
・浮き球の不具合
・ゴムフロートの劣化
・オーバーフロー間の異常
・鎖の劣化~多少曲がったままで短くなっている?
などが考えられます。(ケースA)
写真の様に、凍結防止のために流しっぱなしにするつまみを回し過ぎて多少
バカになっている可能性も否定できません。(ケースB)
A、Bの場合に、修理代の概ねの相場は幾らくらいでしょうか。
ネットでは数倍の開きがあり、また、地元の業者も頼んだことが無いので、
ボったくられないようにそこそこの相場をして知っておきたいのですが。
(購入後12年目になるので、どこかの部品の交換時期のようです。)
。。。


- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
3m2って、3,000リットルです。
1日100リットル。1時間に4リットルです。
チョロチョロ流れる程の量になりますよ。
>目が悪いと気づかない程度です。
とは、ちょっと違うと思います。
>修理代の概ねの相場は幾らくらいでしょうか。
メーカー指定業者だと、基本料金1万円はかかりますね。
いっしょに、他の不具合も点検してもらった方が、安上がりになります。
>購入後12年目
まあまあ新しい方になる。
逆に言えば、複雑になっているので、DIYで手を出すのは、リスクが高い。
(うまく出来なかったからと言って、トイレを使わないわけにはいかない)
>1日100リットル。1時間に4リットルです。
<ですね。
勘違いだったようです。
洗濯かお風呂で普段より多く使用したのを全て水漏れだと
思い込んだようです。
>基本料金1万円はかかりますね。
<これに部品代で2万円以内でしょうか。
>複雑になっているのでリスクが高い。
<確かに、URLほど単純な構造ではなく、上蓋とタンクの中間の
プラ板自身がかなり複雑な形になっているので、外すのにも苦労し
そうです。
浮き袋のバーがしのっているだけなら曲げ直してみますが、
少し考えようと思います。
No.8
- 回答日時:
>何度も繰り返されるも実際には水が補充されないことがあった
>
これを書いてあるのでボールタップの不具合かなという気はします。
ジュワは浮き球が下がってタップが動いて水が通る時ですから、音がして水は出ていないとなると、タップの中の動きが渋くなってしまっている可能性が出てきます。
これら原因の推測には、蓋を取って観察していてみるのが早いです。
蓋に水栓付きなら蓋を持ち上げて下から刺さっているホースを抜けば蓋は移動できます。
(その際外したホースの先はタンク内に向ける)
自分でできると言いたいところですが、これがなかなか人によって工作レベルは様々でして。
お風呂の追い焚き湯口のフィルター掃除で浴槽に固定するための枠を取ってしまった人が居ました。
農耕機はまめに洗浄整備する人なのでまさかそんな間違いに気付かないとは思わなかったですが。
なので、単なる水栓の交換もやったことがないという場合、DIYによる安さより安全策をお勧めします。
ハウスメーカーとかは関係なく、依頼は地元の水道業者とかでよいです。
No.6
- 回答日時:
半透明のプラスチックカバーがあって、手洗いの水の穴が真ん中にあり、その穴の周りが丸く黒ずんでいるTOTO製だと部品がまるで違います。
自分でできないならメーカーに修理依頼がよいです。
No.5
- 回答日時:
ツマミを回し過ぎたのならば、タンクの中ににある浮気が斜めになっていませんか?
ツマミのところを外と内から持って、浮気が垂直に上がってくるように、ゆっくり回して調整すると元に戻ります。
後は、タンクが汚れているのならば、綺麗に清掃する。
タンクの下にあるゴム栓が劣化して水が漏れているのならば、ゴム栓の交換になります。
因みに、私はタンクの外のツマミを回したので、浮気が斜めになっていました。浮気が垂直に上がるように戻したら、修理できました。
自分でできないのならば、業者さんに頼んだ方が無難です。
No.4
- 回答日時:
自分で出来ますよ
ボールタップのとこにカスはさまってないですかね?隙間からチョボチョボと。
品番からあうのを交換
>ボールタップのとこにカスはさまってない
<確かに、そうかもしれないので、近いうちに
調べてみます。
上蓋と中の中間に仕切りの結構複雑?なプラ板があるので
上手く外せるといいのですが・・・
一度は中を掃除するべきですよね。
>隙間からチョボチョボと
>視力が1.2~1.5はないと見れないほど僅かです。
一か月間でたった3m2程度の水量ですから。
>品番からあうのを交換
<取説があるので、調べてみます。
No.3
- 回答日時:
A、Bいずれのケースも部品代+出張費+工賃です。
補修用部品がなければ丸ごと交換になります。価格はホムセンのリフォームコーナーで相談してみれば相場がわかります。部品も売ってるので部品代の目安もわかります。
地元の業者は自治体の指定業者になっているところ(自治体のホームページに一覧が掲載されてます)であればまともです。
マグネット広告のところは避けましょう。
>ホムセンのリフォームコーナーで相談
<そうなんですね、2~3日中に行ってみます。
>自治体のホームページに一覧
<調べてみます。
冷蔵庫などの回収も自治体のHPに一覧が出ていました。
ホームセンターと自治体業者とで見積もるといい訳ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器から聞こえてくるチョロチョロ流れる水の音。 1 2023/07/04 07:39
- 電気・ガス・水道 便器の水漏れを修理したい 5 2023/07/14 14:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸2階建て1階、台所の排水ゴボゴボ水溢れ 2 2024/05/14 00:09
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の室外タンクの水漏れ 2 2023/07/03 18:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
- 一戸建て 隣の家の騒音について 2 2025/03/07 18:30
- その他(住宅・住まい) トイレタンクの「補助水管」と呼ばれるゴム管について。 5 2024/07/16 17:52
- リフォーム・リノベーション トイレ設備関係詳しいかた、ナショナル製 トイレ便器タンク【CH410YWSB】について質問です。 密 3 2024/11/23 20:51
- 一戸建て DIYで二階ベランダの水道から分岐して裏側の室内に水道を増設し、使うと直下の一階で騒音がします 4 2024/03/03 02:20
- 電気・ガス・水道 アラウーノSⅡの水が止まりにくくなっているのですが・・・ 2 2023/05/23 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
INAXのトイレに関して質問です...
-
水洗トイレを流した後、タンク...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
トイレタンクの浮き玉レバー根...
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
トイレ タンクに水を早く貯めたい
-
INAX製品トイレの設置工事
-
トイレの不凍液
-
ブルーレット置くだけ を購入し...
-
簡易水洗トイレの臭い
-
便器に浮くほこりのような汚れ
-
配管の電食防止
-
トイレタンクの交換方法
-
東京の水。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
長期間トイレを使わないので・...
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
水道管の敷き方で
-
トイレの床にある排水口
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
トイレタンクの浮き玉レバー根...
-
トイレのタンクの中で、水が漏...
-
水洗トイレを流した後、タンク...
-
水洗トイレ後部の水溜タンク上...
-
築の古いマンションでの水について
-
タンクにドボンタイプのブルー...
-
INAXのトイレに関して質問です...
-
賃貸の補償について
-
トイレもシャワーも水圧が弱い...
-
水洗トイレの手を洗う水は綺麗...
おすすめ情報
・
ここは真面目なコメントが多いので助かります。
ヤフー知恵袋はいい加減ないたずらが多く
余りにもデタラメ過ぎて酷いですね。
そんなコメントの多くがベストアンサーになってるので
呆れます。
ここがなくなると困るのですが・・・
。。