
室内の壁を水性ペンキで中間色で塗装しました。質の高いペンキで、1回塗りでも、ペンキのムラ見えず、若干少しだけもともと塗ってあった白いペンキが透けて見える箇所がありましたが、そこだけ刷毛でそっと何とか隠せるんじゃないかなぁみたいな程度です。綺麗に仕上がっていて、1回塗りでもほんとに美しく仕上がっております。こういう状況でもやはり2度塗りは必要でしょうか?素人なので、ローラーを行ったり来たりさせて塗ったりしていたので、2度塗り的な感じにはなっているかと思うんですよ。素人判断ですが、見た目は完璧に見えるんです。アドバイスいただけるとうれしいです。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自己満足の範囲ならそれでよし。
詳しく言うと、日が経つと透けたところが気になってくる。(早く劣化する)
補修は、一旦乾燥してから塗るとそこだけ膜厚や乾燥の程度が他と異なるので、事後はシミのようになります。
なお、残りお塗料は保存期間にもよりますが使えないものとして考えておいた方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア プロのペンキ屋さんは1日の仕事で、実際ペンキを塗っている時間は平均して何時間くらいでしょうか? 4 2024/06/14 20:03
- リフォーム・リノベーション 室内ジョリパット壁の上にプライマーを塗ってその上にペンキ塗装できますか? 2 2024/04/12 02:30
- リフォーム・リノベーション リフォームして塗り替えたペンキが一年も経たずにハゲ始めました。 5 2023/06/30 16:29
- DIY・エクステリア 水性ケンエースはプラや陶器や木材に使えますか? 最近、プラスチック鉢や素焼き鉢を塗ったり、身の回りの 1 2024/02/13 09:29
- DIY・エクステリア 友人にペンキ塗りを手伝って欲しいと言われたのですが、ペンキってシンナーですよね?頭に害などありますか 9 2024/06/13 23:26
- ゴミ出し・リサイクル 白い石みたいのもの 何ゴミ? 2 2024/11/18 13:47
- リフォーム・リノベーション 築50年のマンションの天井について、材質とペンキを塗ることの是非を教えてください。 写真の天井ですが 7 2023/11/09 13:09
- 分譲マンション 洗面所の壁紙取り換えにつきまして 2 2023/04/15 11:34
- DIY・エクステリア アンテナマストのサビ対処 5 2024/12/09 13:10
- DIY・エクステリア 木材に塗装すると毛羽立つといいますが 油性のペンキでもなりますか? 4 2024/07/18 22:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
壁つけよう物干しの交換
-
室内の壁を水性ペンキで中間色...
-
車庫 屋根 トタン 垂木にトタン...
-
数年に渡りクッションフロアに...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
サイディングについている外灯...
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
車庫について。
-
二枚のコンパネを簡単に繋げた...
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
新築の花壇の裏が隣の家のコン...
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
ダイソーのダイヤルワイヤーロ...
-
段ボールを円形にくりぬく
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
縦型ブラインドのねじれ
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨水の対策について
-
両側プラスになってます。 真ん...
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
壁の石膏ボードがずれてしまい...
-
外壁塗装タイミング
-
二枚のコンパネを簡単に繋げた...
-
コード式の100mmグラインダー...
-
IKEAのウォールランプの取り付...
-
アルゴン溶接について
-
ポリカの波板を貼るのですが、...
-
網戸ゴム端くれも使うと問題あり?
-
直径5mmの鉄の棒をカットす...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
2枚扉が連動するようにする
-
フロントナンバープレート外し...
-
電蝕を防止する方法
-
脱衣場のタイルが10枚落ちてま...
-
椅子のがたつきを直したい 椅子...
-
ドアノブの外し方
-
ドアノブ交換について
おすすめ情報