重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

コマンドプロンプトやPowerShellは100年後にも残っていると思いいますか?消えていると思いますか?

A 回答 (2件)

x86/x64系のアーキテクチャのWindowsが主流で残ってるという前提だと、


コマンドプロンプトは残ってるんじゃないですかね。WindowsNT以降、あまり進化していない。2000かXP以降はバグ修正くらいでしょうか。つまり開発コストが掛からなくて、過去の互換性が保てる。
PowerShellは進化の途中なので、何らかの後継はあるでしょうが、名前変わっているかも知れませんね。今でも powershell.exe と pwsh.exe で若干ですが互換性が無かったり。

そんな話より、x86/x64系のアーキテクチャのWindowsが主流で残ってるかどうかの方がキーではないかと思います。残ってない気がするので、コマンドプロンプトは無くなってるかな。pwshはマルチプラットフォームなので、WindowsがなくなってもMicrosoftが残っていれば名前変わってるかもですが、残っているかも。
もちろん、人類や機械文明が残っていればですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/01 10:27

モールス信号もいまだに残っているので可能性はゼロでは無いと思いますが、端末の主流はアーキテクチャから全く異なる仕様になっていると思います。


なのでほぼ消えているでしょう。
マイクソソフト自体どうなっているか分かりませんけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/10/31 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A