
新NISAについて教えてください。
これまでA証券会社で新NISAに入っていましたが、購入したい投資信託商品がB証券会社にあったため、今年10月でA証券会社から新NISAを抜けて、B証券会社に鞍替えしました。
そうしたら、B証券会社の新NISA適用は2025年1月からと聞きました。
非課税期間は無期限となっておりますが、この場合、今B証券会社から投資信託を購入した場合、今日から2024年12月中に売却した場合は課税され、2025年1月以降に売却した場合は非課税という認識でよろしいでしょうか。
投資信託の購入時期と売却時期と非課税期間の関係が分からなかったので、専門家の方に質問します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>今B証券会社から投資信託を購入した場合、
これはNISA口座での購入になっていないので、いつ売却しても利益があれば課税対象です。
>2025年1月以降に売却した場合は非課税という認識でよろしいでしょう
上記ようなことなので間違いです。
2025.1以降にNISA口座で買った投信は非課税です。
NISA口座でなく特定口座で買ったものをNISA口座に直接移すことはできません。
特定口座分を売却して同じものをNISAで買い直すことはできますが、
売却分は課税対象となります。
No.6
- 回答日時:
非課税(NISA口座)か課税(一般、特別口座)かは購入時に指定することになりますので、課税で買ったものがあるときから非課税になることはありません。
A証券のNISA口座の分は今後10年後でも20年後でも売却時は非課税です。B証券では年内はNISA口座で買付できませんので非課税になることはありません。
No.3
- 回答日時:
NISAは一人一口座であるため、現行のNISAに取り組む証券会社で廃止の手続きを行い、新たなNISAを他社で口座開設する場合は、同年度の買い付けがあると、新口座が翌年度からしか開けません。
証券会社の鞍替えと言われますが、異なる会社で口座開設することは投資家の自由ですので、10月で他社口座開設は可能ですが、NISA口座は翌年度からしか口座が開けないわけです。
24年12月までにこれまで取り組まれたNISAを売却しても課税措置はありません。
また、25年1月に売却されると、25年度の取引をしたことで、26年までNISA口座が開設できません。
NISA口座開設に証券会社ごとに異なる時間が掛りますので、乗り換えの場合の売却のタイミングを考えないといけません。
No.2
- 回答日時:
>A証券会社から新NISAを抜けて、B証券会社に鞍替えしました…
それは確かに NISA が無効になります。
鞍替え後の証券会社で NISA が有効になるのは来年1月です。
>今B証券会社から投資信託を購入し・・・2025年1月以降に売却した場合は非課税…
ではありません。
NISA が有効になるのは、1月以降に購入した分からです。
No.1
- 回答日時:
正確には、「12月中に売却し、利益が出た場合は課税され」
さらに正確には、特定口座、一般口座、の通算などにより
異なるんです。単純ではありません。
勉強しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
証券会社
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
【国債の格付け】韓国は景気が...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
投資をしてみたい高1です。 何...
-
アメリカが利下げ開始したら日...
-
30年国債はどのようにしたら買...
-
配当金で月々のローンが払える...
-
【速報】テスタさんが楽天証券...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
証券会社も「地元」の方が良い...
-
投資信託 債券
-
地方銀行に国債を買いにいつも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
つみたてNISAについて
-
証券会社
-
30年国債はどのようにしたら買...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
SBI証券のユーザーネームは本名...
-
投資をしてみたい高1です。 何...
-
個人向け国債は100円につき100...
-
楽天グループは近いうちに倒産...
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
新窓販国債について
-
投資で大損?
-
sbi 株 証券 sbi証券初心者です...
-
【速報】テスタさんが楽天証券...
-
配当金で月々のローンが払える...
-
今、国債発行は、できないので...
-
楽天証券でクレジットカード積...
-
債券
-
SBI証券にてログインが出来なく...
-
新ニーサと国債変動10年物、ど...
おすすめ情報