重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

協調性とは、その有無で、どこにおいても発揮できる能力なのか

協調性がある人は、どの集団でも、協調性がある人になれるのでしょうか?
確かに、人間関係は自分の言動から始まると思いますが、周りと合う合わないがあると思います。
 とするならば、ある集団では、協調性がある行動ができるし、別の場所ては社交性がない人という評価になることはないでしょうか?
というのも、周りが受け付けてくれなければ、必然的に孤立するので、協調的になれないと思うからです。

A 回答 (2件)

確かにそうですね。

自分が周囲に合わせるつもりでいても、接点持ちだがらない人っていますから、環境次第だと思います。
    • good
    • 0

状況判断が出来る=協調性がある  と捉えてもいいのでは?


例えば地震の時の行動は、外国人にとっては脅威に見えるみたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その場その場に応じて、対応できるかってことですね。震災の時の行動は暗黙の了解的に、全員が求められることだと思います。
 しかし、人間関係においては、排除や好き嫌いがあり、場を支配してる人から嫌われないことが大事だと思います。その点において、好き嫌いだから、状況判断が出来ても、孤立してしまう場合もあるのではないかと思います。まぁ、状況判断能力が低いのかもしれませんが、、

お礼日時:2024/11/01 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!