
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前年の所得額が4,721,000円を超える場合は年金の全額が支給停止となり、3,704,000円を超える場合は2分の1の年金額が支給停止となります。
No.3
- 回答日時:
先の回答者さんの回答は「20歳前傷病による障害基礎年金の場合」によります。
20歳の誕生日よりも前に初診日がある方が対象です。
貴方のご年齢と初診日はいつになりますか?
当てはまれば、その通りです。
次に、該当しない場合(つまり初診日が20歳より後の場合)には所得制限はありません。
即座に年金が不支給となるという事では無く、「個別の審査」によって判断されます。
働きながらでも支給を受けられている方や、減額されて支給されている方などがお見えになります。
但し、次の点は理解しておいてください。
そもそも障害年金は病気やけがで生活や仕事などが制限される場合に受け取ることができるものです。障がいにより生活や仕事が制限されない状態まで回復したと判断されると、受給が停止になる可能性があります。
これは、仕事をしている事実だけで判断せず、仕事の種類、内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容なども考慮したうえで総合的に判断する事となっています。
参考になりそうなHPを引用します。
https://www.jsh-japan.jp/cordiale-farm/column/30 …
特に「4-1.審査員に就労の状況をしっかりと伝える」をよく読まれると良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
いかに障碍者の雇用枠といえども、特権ではありません。
労働による収入得ているのには相違ありません、一定の額の範囲等の配慮はあっても。障碍者の雇用枠、といえども。労働で収入を得ているのであれば当然といえば当然なんです。
参考 障碍者雇用で・・・・・といわれる特別な雇用形態はありません。
障害者の効用率達成のために必要な障碍者の雇用人数、のことをそう言っているで毛なんです。
>障害年金を貰い続けるには、
「もらい続けるには」は不要なないようなんです。
障害年金は障害故の労働者として雇用されて収入を得ることがかなわない人にたいして支給されます、それに該当しないと判断されれば、当然打ち切られます。
障害を克服する努力をしようともしない人には払う必要はない、という意見はあり得ても・・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金保険料を1年間半、滞納...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
国民年金減免について
-
アイヴィジットという所から未...
-
年金
-
国民年金について
-
障害年金(精神)の更新について
-
国民年金保険料の納付について
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
年金、全額免除の時期もあり、...
-
教えてください 基礎は障害で2...
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
教えて下さい。 老齢厚生年金、...
-
障害基礎年金と老後の厚生年金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
年金、全額免除の時期もあり、...
-
国民年金について
-
国民年金保険料の納付について
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
国民年金減免について
-
後期高齢者年金について
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
年金の滞納について
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
アイヴィジットという所から未...
-
教えてください 基礎は障害で2...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
障害年金(精神)の更新について
-
65歳になりました。 国民年金...
-
国民年金について。 恥ずかしな...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
おすすめ情報