
彼氏と同棲し始めましたが、片付けられない上に、安売りしているものがあったらすぐに買ってしまうため、部屋がどんどんもので埋まってしまいます。
タグ付きの一度も着ていない洋服が大量にあって、クローゼットにも入りきりません。
いらないものは捨ててから来てね!と念押しで言っていたのに、結局全て持ってきてしまいました。
ため息しか出ません。
元々彼氏は3LDKに一人暮らししていました。
それを2LDKに2人で越してきた形です。
単純に考えて、自分の荷物は3分の1くらいに減らさないと、部屋に収まらないと思いませんか?
元々3LDKもかなり散らかしていたので、3分の1どころか、5分の1にしてきてほしいところでしたが、、
なぜか使いかけの洗剤などが複数存在するするし、未開封の掃除グッズなども大量にあるし、今後私が全て片付けなくてはいけないと思うと、本当に頭を抱えなくなります。
このような、片付けられないパートナーと同棲することになってしまった場合、どのように対処すればいいでしょうか?
新しく家具も買ったし、初期費用もそれなりにしたので、速攻別れるという選択肢は今のところありません。
片付けられない彼氏とうまくお互いストレスにならずに過ごす方法はありますか?
相手がそうだった、もしくは自分がそうだったけど改善できた方いれば教えていただきたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
彼氏は片付けられないのにも拘らず
同棲しようと初期費用まで出したくらいですから
彼氏はそれ以外の価値があると判断した訳です。
彼氏はきっと片付けが下手なのかも知れませんが
甲斐性のある貴方にとってかけがえのない人なのだと思います。貴方が片付けをしてあげたらいいじゃありませんか?
もしかしたら、彼氏は片付けが出来ないんじゃなくて、仕事に忙しく時間が無いだけかも知れません。
No.5
- 回答日時:
そういう人だと諦める。
一人では片付けられない人ですから一緒に片付けます。
置き場所を決め、必ずそこに戻すようにします。
しかし、彼には難しいので定期的に確認して一緒片付けるか、不要なものは貴女が捨てます。
部屋の大きさに合わせて収納が付けられています。
部屋の収納+家具
そこに入りきらない量があるということはキャパオーバーということなのです。
本人はそういうことに気が付けていないので、怒らずにそういうことを教えます。
おそらく、3LDKの元の彼の家さえも全て汚かったので、キャパオーバーなんです、、
定位置に片付ける、というのはきっと彼には難しいと思いますが、サッとかけられるハンガーラック置いてみたり工夫してみようと思います。
多分そのハンガーラックもそのうちなんでもかけ放題になってしまいそうですが、、
No.4
- 回答日時:
男の精神構造は、中二から進化していない、by関根勤。
男は、いつまでたっても子供なので、母親のような広い心で、うまく教育しましょう。No.3
- 回答日時:
貴方と彼氏の部屋を別にしてルームシェア仲間として暮らしましょう
うちの旦那は通販で何でも買っていますが旦那のお金で旦那の好きなものを買うのですから文句は言いません
生活費として別に貰っているんです。
仮に相手が貴方のこれは気に入らないから捨ててくれ辞めてくれと言ったら従いますか?
共同生活をするという事は相手の生き方に口出ししない事です
確かに、相手の気持ちを考えるとあれもこれも捨ててくれとお願いするのはよくないですね。私もそこまで鬼ではないので、彼専用の部屋を作って、私が不要と考えた物はそこに投げ入れていこうと思っています。
大きなゴミ箱みたいな感じですかね!
No.2
- 回答日時:
私も片付けられない彼と同棲、結婚までいきました。
ストレスめちゃくちゃ溜まりますよね。。
まず、使いかけの洗剤はある程度買わなくてもいいので、ラッキーと思います。
掃除グッズはきっと片付けられない彼なら使いきれないと思うので、自身で使いこなす、若しくは捨てちゃっても気づかないかなと思います。
大量の服は勝手に捨てたりしたい所ですが、
グッと我慢して一緒に着る、着ないを分別する。
迷ってる場合は猶予1年をあげて、来シーズンでも着なかった場合は捨てるか売る。
片付けが出来ないと分かっているなら割り切ってしまうのがいいと思います。
ただ、全部を自身でやろうとすると本当にイライラしちゃう時もあるので一緒に楽しく片付けを促していくと良いと思います。
基本は出来る人がするか余裕があれば一緒にする。しんどい時とかはお願いする。
(お願いする時もなるだけ相手の気分がのる感じで)
それでやってくれないようなら思いやりの欠片もないので見切りつけた方がいいのかなと思います!
なるほど、使いかけの洗剤は買わなくていいからラッキーという発想はありませんでした!確かにそうですね。
掃除グッズ、捨てます!!
大量の服、私は1年も待てないので、これに関して2LDKのうち一部屋を彼専用の部屋にしてもらい、そこから絶対にはみ出さないように伝えました。
私の部屋はないのでやや不服ですが、共用部分が汚れているよりはマシかと思って堪えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40年前に分かれてた息子に・
-
フローリングにバター汁を零し...
-
整理整頓していますか?
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
カラスってバックのファスナー...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
コンロの水シミ
-
木工用ボンド 捨て方 //接着剤
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
スクラビングバブルってブラシ...
-
クリームクレンザーとウタマロ...
-
休日 掃除マナー お風呂場の掃...
-
タバコの匂いが取れません。 エ...
-
至急お願いします パックご飯を...
-
彼氏が頼んだ家事を適当にやる...
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
壁の汚れについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
整理整頓していますか?
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
コンロの水シミ
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
壁の汚れについて
-
40年前に分かれてた息子に・
-
フローリングにバター汁を零し...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
これはもうリフォームですかね?
-
使える物の捨て方
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
燃やしてもいいですか?
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
キュキュットを上向きに持った...
おすすめ情報