No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電力量 の単位を Wh で計算すると
600 × (3/60) = 30 Wh
30 Wh ÷ 500 W × 60分/h = 3.6 分
電力量 の単位を J で計算すると
600 × 3 × 60 = 108000 J
108000 J ÷ 500 W × (1/60)分/秒 = 3.6分
No.2
- 回答日時:
ワット数(消費電力)×時間が同じぐらいになるようにします。
600×3=1800
1800÷500=3.6分
3分半ちょい、というところです。
https://help.delishkitchen.tv/hc/ja/articles/360 …
https://kotoritone.com/microwave/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 500W、600W 違い 7 2023/04/15 07:25
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジで500w 40秒なら、600wは、 30秒ですか? 計算教えてください。 2 2023/02/04 13:06
- その他(生活家電) 海外で日本製品を使う際の変圧器の規格について 2 2022/09/14 20:12
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジ 4 2023/02/24 08:01
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジ 3 2023/02/24 08:30
- その他(暮らし・生活・行事) 電子レンジの600Wって一秒ごとに600W使うってことですか?つまり30秒使うと1万8千W使うってこ 6 2023/11/28 18:34
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジでの温めについて 1 2022/09/22 12:51
- 電子レンジ・オーブン・トースター 25年以上頑張ってくれた電子レンジがついに故障して、最近 新しく TOSHIBA の電子レンジを買い 8 2023/07/19 22:44
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源の充電についてです。 ジャクリの2000proを使用しています。 AC充電をすると大体 2 2023/07/16 12:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1²+1²=は何ですか?
数学
-
√1って|1|もしくは±1ですよね?
数学
-
0の割り算
数学
-
-
4
三角関数
数学
-
5
素数発見の新記録 実用面で何か意義があるものでしょうか
数学
-
6
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
7
2の810乗はいくつですか?
数学
-
8
対数
数学
-
9
割り算
数学
-
10
この問題のときかたをおしえてください
数学
-
11
9という数字は10になる前の数字でなんというか...単位が変わる直前って言うのかな...?
数学
-
12
和の公式
数学
-
13
ギリシャ文字
数学
-
14
3人で飲み屋に行って会計が12300円(1人4100円)でした。AとBは万券しかないのでCがBに41
数学
-
15
60進法?について 最近、未経験から事務のアルバイトを始めました。 労務や総務系の事務なので従業員の
数学
-
16
数学の三角形の面積の求め方を教えてください。△ABCの面積Sを求める問題です。 ⑴ b=10、C=9
数学
-
17
時間の計算について 37時間23分の27分前とか、37時間45分の1時間54分前とかってどうやって簡
数学
-
18
△ABCで変の長さを求める問題を教えてください。 ⑴ b=8、C=5、A=60°のときaの値 ⑵ a
数学
-
19
2+3×5=はどうやってときますか? 2×5=10 3×5=15 10+15=25? 2+3=5 5
数学
-
20
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この問題、解き方は理解したの...
-
60人で30000個持ってるのと200...
-
高3 数学
-
決定性有限オートマトン
-
コピーしたい本のページ数
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
数学得意な人程宝くじ買わない...
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
数学の問題点を尋ねることがで...
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
1/(s(s^2+2s+5))を部分分数分解...
-
写真は多変数関数についての「...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
ルービックキューブと群論
-
limn→∞、10∧n=0?
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
二重和
-
確率の質問です
-
モンティホール問題について 問...
-
【 畳み込み積分 のτ 意味がよ...
-
数学が得意な人の考え方を知り...
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
SPI 食塩水の等量交換 完全文系...
-
割り算の不思議
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
問題 √2が無理数であることを入...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
数学の問題です。110で最小値を...
-
積分について
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
おすすめ情報