
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
「叱らない」と「叱れない」は微妙に違うと思うんですよ。
叱らない:叱る必要がないと考えている(叱らなくてもコントロールできる、出来ていると判断している)
叱れない:叱ることにより嫌われたくない、あるいは部下の方が能力的に上と考えていて、自分の考えの方が間違っているのではないかと思えてしまう
じゃないかなー、と思います。
No.6
- 回答日時:
大地主の跡取り。
ぼっちゃん育ちのマザコン。
出身大学の校名だけで優良大企業に就職しちゃったけれど本当はひとなかでの仕事はしたくないのよね。
ほんとは杖袋とかgooの回答者して、そんだけで暮らして行けたらいいって思っているのよね。
No.5
- 回答日時:
過去に厳しく指導していて、それが大きな失敗になった。
その為、部下が辞めてしまったとか、うつ病になってしまったとかじゃないでしょうかね。
叱るというか、厳しい指導をしたせいで大失敗して、怒ることを恐れて、怒る事ができなくなってしまったんじゃないでしょうかね。
っと、推測するかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報