重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼とデート中に喧嘩してしまいました。彼と私どちらの意見が一般的か教えてください

彼とエスカレーターで下がっている際に、50代くらいの男性が曲がるところで止まってスマホをいじっていました。少し邪魔でしたし、人が多かったら危ないなと思っていたら彼がその人に聞こえるように「何こいつ。邪魔くさ。危なすぎんだろやばくね?まじこいつ邪魔だわ」と言いました。聞いてて嫌な気持ちになるし渋谷のショッピングモールなので人もそれなりにいて恥ずかしかったです。


私の意見→注意はいいけど言い方気をつけて欲しい
彼の意見→常識のない相手が悪いのに言い方考える必要が無い

という押し問答を繰り返しました。以前にも似たようなことがあり、今言って理解してくれないと今後付き合ってくのが厳しいかもしれないと思い、再度やめて欲しいと伝えたら彼が「まじつまんないわ。帰る。何回も何回も注意してきてイライラする。あいつが悪いのにあっちの味方するとか不快だわ」と言い帰ろうとしました。

しつこく言った私が原因で起きてしまった喧嘩だったので謝って場を納めました。一般的には私と彼どちらの意見が多いのか教えて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 彼を怒らせずに伝えるいい方法があればぜひ教えて頂きたいです。
    話を聞く限り彼の父が気質で、周りの治安も悪いため彼の中では悪い常識が当たり前になってしまってる部分があるのだと思います。

      補足日時:2024/11/09 19:55

A 回答 (10件)

私もあなたの考えと同じです。


やはり、彼氏が大衆の場で、汚い言葉や、俺様的な態度を取られると、一緒にいて不快な気分になります。

みんなこの世の中、常識が常識でないことが多々あります。
線引きは、常に自分の育った環境、社会、人間関係から作られたものです。
柔軟であればあるほど、修正はできますが、
変にプライドを持っていたり、自信ぎある人に関しては、自分が正しいの一点張りです。


あなたと彼は、価値観が合っていないんだと思います。
あなたが今後、彼のどこまで許せるかによるのだと思います。
ただ、人を変えようとしても、変わらないものです。
だから、あなた自身が、彼の性格も含めて受け入れてるか、できないかは、あなたによると思います。

私だとしたら、きっと彼とは、出かけたくなくなる性格かなぁ。
好きと許せるの駆け引きだと思います。
    • good
    • 1

彼氏はただのモラハラDV野郎だと思いますよ。



彼の言い分は「悪いやつには悪いことをしても構わない」とでも言うような、原始人ですら採用しない動物的なルールで生きています。

要するに彼はまともな人間じゃないのだから、あなたがまともな人間だと勘違いして、まともな指摘をしちゃったのが間違いです。

彼と付き合うなら「コイツはまともな人間じゃない」「人間らしいモラルもルールも存在しない」という目線を持たないとダメなのではないでしょうか。
    • good
    • 0

彼女に言い方、伝え方を注意されたら、素直に聞く人が多いです



その酷い物言いは、いずれあなたにも向かってきます

彼はいい人かも知れませんが、付き合いが長くなるに連れて不愉快に感じる事も増えるので、付き合いを考え直すいいキッカケだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

彼とは二年半付き合っていて、付き合い当初はかなり口が悪く喧嘩の際には暴言を吐かれることもありました。その度にショックで泣いてしまい嫌だと伝え続けたら2年経つ頃に暴言は一切無くなったので、私に対しての言動は改善しているように思います。
ただ、他人となるとまた話は変わってくるのでこれに関しても長い目で見るしかないのかもしれません……とりあえず様子見してあまりにも酷いようであれば私が彼との付き合い方を改めます。

お礼日時:2024/11/09 20:17

補足に対してのコメント。


彼をおこらさずに伝える方法。

彼が、もっと社会にもまれ、さまざまな環境を受け入れられる年齢にならないと難しいんですよ。
まだ若いから、自分の考えてること、言っていることが、全て正しいと思い込んでいる人です。
社会、組織の中で、いろんな人と関わり助けあっていく環境に身を置かない限り、成長はありません。
人を変えるって、本当に難しい。
だからその前にあなたが、彼を受け入れるしか、方法はないです。
彼と上手く行きたければ、そうするしか方法はないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もお返事頂きありがとうございます!

彼は家の事情で大学中退して既に2年ほど働いていますが、家業な上に従業員も少なく、ド田舎なので同じような性格の人ばかりで、、、なかなか矯正は厳しいのかと思っています。私は将来このまま東京に住み続ける予定で、彼は東京について来て仕事を探すと言ってたのでそれが実現すればkizuki様の言う通りになってくれるかもしれません。それまではやんわり注意して、とりあえずは受け入れ体制で居ておこうと思います。

様々な意見をいただけて大変助かります!ありがとうございます

お礼日時:2024/11/09 20:11

守らなきゃならない人といる時は、トラブルを避けるべきです。


彼はあなたといる手前、カッコつけてしまったんですね。
でも、あなたから叱られてしまった。
それで不貞腐れたのかも。
彼も立ち止まってた人が大きなラグビー選手のような人だったら、そんなこと言わなかったでしょう。
    • good
    • 0

彼女の勝ち〜!


物騒な世の中だし、正しい事言ったからってそれが必ずしも報われる訳でもないのだから、やっぱり言い方とかは気をつけた方が良いと思いますよ。もし、その普通の50代らしきおじさんが実はキレやすい人とかヤク中で彼の言葉がきっかけで暴れたら大変な被害に遭ってたかもしれませんよ。彼は人を見て大人しそうな人にだけ強気でいくのか知りませんが、それならそれで人みて態度変えるのもムカつきます。

でも、なんか貰い事故に遭ったみたいで質問者様達も気の毒です(T_T)ホントなら楽しくデートして楽しく終わっただけの話なのに。彼も質問者様の前で良いカッコしたかっただけなのかもよ?小学生の゙息子を持つ母親の゙気分で、機嫌の゙良い時に世の中物騒だよねから始まり、電車内で喫煙を注意した高校生が逆ギレされ重傷事件とかヤク中とかいろいろ話して、犯罪を呼び寄せないよう身を守る術を教えてあげたら良いかも。面倒臭いけど。。
    • good
    • 1

50過ぎの私の一方的な判断でジャッジします。



「笑いながら、おじさん、周りの人に迷惑なの
でこっち」と言って端に連れて行きます。

何に対しても言いかた一つで変わるのでミカン
ちゃんの考えは正しいと思いますよ。
    • good
    • 2

一般的にはあなたの意見が正しいと思います


彼は小粒ですね
    • good
    • 0

スマホ依存の人に止めろ!って言っても無駄な感じですね(人によっては逆切れする)


なので、注意しても本人が治せばいいが無駄なのでスルーしていいでしょう

無駄な喧嘩をしたかも知れませんね
    • good
    • 0

一般的というか、常識的、良識的、知性的なのはあなたの方です。



あなたの彼氏を悪く言うようで申し訳ないですが、はっきりいって程度の低い中学生です。
年齢書いてないですが、もしかして、ほんとに中学生ですか?
中学生にしても、ゲスの部類です。
どういう家庭環境で育ったのか?

そういう常識もなく幼稚な男性とは別れた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

回答ありがとうございます。彼の年齢は21歳です。もう言っても簡単には治らない歳だと思っています。

私は東京で育ち、彼は神奈川の治安の悪い出身です。私は母が少しヒスだったのもあって自分で常識を学ぼうと頑張っていましたが、彼は家族だけでなく周りも治安が悪かったので、恐らくそれが常識で育ったのだろうと思います。彼の性格自体は優しいし好きなので出来れば治して付き合い続けたいのですがなかなか難しい問題ですね……

とりあえず熱が冷めて冷静になってから話し合ってみようと思います。

お礼日時:2024/11/09 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!