A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
元より石に含まれている鉱物の結晶などなのか、後からついた汚れ(もしや靴底のゴム?)等なのか、カビ、コケ類なのかにより使用する洗剤・薬品、道具も異なります。
見た目出っ張った部分にのみついているようにも見えますし、擦ってポロポロ取れそうですか?
逆に引っ込んだ部分に潜り込んでいるのかな?
No.2
- 回答日時:
石のタイルと言っても含まれて居る成分が判りませんので、塩素系の洗剤などはお奨め
しません。(塩素系は臭いを嗅ぐと鼻にツンとする刺激があります。)
重曹を粉の状態で穴にふりかけ、使い古しの歯ブラシで擦って水で流してみる。
或いは重曹に少量の水を含ませて擦ってみる。
重曹以外ではセスキ炭酸ソーダの方が良いかも知れません。
漂白剤を使ってみる場合は酸素系を使った方が良いでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホを分解するのに分解専用...
-
スマホのSO-03Lの分解なんです...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
混合栓の交換
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
壁の一部を塗りたい。
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
ガレージの気密性について
-
配管の音を緩和するには
-
賃貸物件にクッションフロアを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラクター中古を買いましたが...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
配管の音を緩和するには
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
壁の一部を塗りたい。
-
ガレージの気密性について
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
敷地ギリギリに駐車
-
どの木材が良いか教えて下さい。
おすすめ情報