いちばん失敗した人決定戦

早くて半年後、長くても一年後にベトナムに旅行するのですがベトナム語を勉強するべきですか?

友人と2人で行く予定で、お互い海外に行くのは初です。
多分1泊2日で、推しのイベントに行きます。

もしかしたら日本に住んでる私のベトナム人の友達が一緒についてきてくれるかもしれませんが、そんな都合よく行かないかもなので2人きりで旅行する可能性の方が高いです。

2人ともベトナム語はもちろん英語も全く話せませんし、通訳を雇うお金もありません。

文字も知らない、発音も難しいベトナム語を今から一から勉強するよりも英語を上達させた方がいいかもと思ったりしていますが、どうするのが1番良いでしょうか?

調べると最悪日本語でも通じるらしいですが、通じなかったとき怖いので英語かベトナム語どちらかは最低限の会話だけできるようになっておきたいです。

アドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

現地語を学んでだめということはないですが、必須ではありませんね。


挨拶は覚えていくといいです。

英語は少し勉強したほうがいいです。
(世界的には、言うほど日本語は通じないので。
しかも、どうでもいい時には通じるけど、肝心な時に通じない)
    • good
    • 0

「べき」とは思いませんが、挨拶とか「ありがとう」「美味しい」等の褒め言葉だけでも覚えておけば、より楽しい旅になるはずです。



英語を上達させた方がって、それこそ今さらでしょう。中高生なら知りませんが。
    • good
    • 0

そりゃあ現地語判れば


それに越したことありませんよ。

推しにも話せるし。
    • good
    • 0

ガイドブック片手に身振り手振りで、なんとか対応はできるとは思いますが。


最近は、スマホのアプリを使って翻訳ができたりします。しかも無料で。
お互いに喋って、翻訳して、文字として表示したり、発声することができます。
また、外国語の文を写真のように撮ると、日本語に翻訳して表示してくれたりします。
ただ、スマホの翻訳を使う場合には、ネットへの接続が必要となりますので、日本への国際ローミングか現地のSIMもしくは、レンタルのモバイルWiFiが必要となります。

空港やホテルでは、喋る機会があるので、簡単な英語というか決まり文句の言葉くらいは、覚えておいた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0

一泊2日ではベトナム語を話す機会はそれほどないと思いますので、勉強することはありません。


こんにちはとかありがとうくらいは覚えて行くと良いと思います。
    • good
    • 2

ポケトーク買って持ってくだけでいい。

15000円。レンタルなら3000円も出せばいい。どうせ海外用のレンタルWiFiするんだろうから
グローバルWiFiや、JALのレンタルで一緒に借りていけばいい
    • good
    • 0

「旅の一言」みたいガイドブックもってきゃいいでしょう。

発音難しんで苦労してしゃべっても通じない気しますよ。
    • good
    • 2

日本女性は、海外旅行には外国語が必要と思いがちですが、


それは考えすぎです
日本に来る外国人が、日本語を習得してから来るでしょうか
海外旅行に必要なのは、経済力、精神力と体力です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A