
海外経験少ない人なら仕方ないですか?
友人とあるアジアの国に行こうってなってましたが、その国についていろいろしらべたらトイレ事情で行くのが嫌になったみたいで、
その国に行くことは今年の初めから決めてたのにキャンセルされかけました。
結局いけそうですが、私が「日本じゃないし、ただの旅行でずっと住む訳じゃないんだから数日くらい我慢できるかなって思う」って言ったら
「確かに海外だから、って割り切るのは大事だね…!」って返事でした
その子は二十歳過ぎて私との海外が初めてでしたが、そのときは先進国に行きました。
今回行くのはトイレが韓国みたいにトイレットペーパーは流せないところです
わたしは韓国は小さい頃いって、トイレ流せないののは現地で知って「そうなんだ」くらいでした…
海外経験あまりない人だと頭が硬くなってしまうのですか?
それかその子がマリーアントワネットみたいにわがままで心が狭くて保守的なんですかね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ステレオタイプの思考なんじゃない?
郷に入れば郷に従え・・という発想も思考もない人。
ペーパーを流せないのは、下水道のインフラが不完全な台湾もそうですね。
というか、そううことも経験・体験するのが海外旅行じゃないのかな?って思うけど。
住環境が違うのも文化だしね。
海外に、日本と同じことを期待しているのが変・・・
No.10
- 回答日時:
>海外経験あまりない人だと頭が硬くなってしまうのですか?
そうでしょうね。割り切りを止めてしまえば、アメリカのトイレなんて下が開いていたり、香港なんてほぼ使えるトイレなんて無いし、有料トイレなのに不備ありまくりで文句を言ったら悪態が帰ってくるとか、まぁ、ざらです。
No.9
- 回答日時:
>海外経験あまりない人だと頭が硬くなってしまうのですか?
海外に慣れていない人はそんなものです。
人は人。たいした事ではありません。
個人的にも、海外の行き先は割と慎重なほうです。
東南アジアでも、いきなりミャンマーとかラオスとか行かず、まずはシンガポール、マレーシア、タイなど初心者向けのほうから攻めるほう。
アフリカは、南は南アフリカ、ビクトリアフォールズエリア(3国境界部)、北はモロッコとエジプト。モーリタニアやスーダンには手が出ません。
アフリカガチ勢の方には嫌われそうなタイプ...。
No.8
- 回答日時:
その程度のことで「この人は心が狭くて保守的なのかな?」とか「海外経験が少ないからそういうことを思うのか?」と思う方が心が狭かったり上から目線だったりするように感じます。
一緒に行かれようとされている国の具体的トイレ事情が何も書かれていないのでわかりませんが、「その人にとってトイレはかなり大事なんだなあ」と思うくらいです。
具体的に現地のトイレ事情の何をイヤがっているかがわかれば、私なら「それならこうするといいんじゃないかな?」とか「それを補うこういう商品があるよ」とか具体的アドバイスができるよう情報収集をします。
ちなみに私は主にヨーロッパ方面へ旅行していますが、トイレットペーパーを1ロール持って行く派です。(^^;
No.7
- 回答日時:
別にその友人は、「トイレで紙が流せないなんて、あり得ない、おかしい、どうかしてる」みたいにその国を貶したりしたわけじゃないですよね? 単に知らなかっただけで、あなたの話を聞いて「『海外だから』って割り切るのは大事だね」、つまり「海外は日本と事情が違うこともあるから仕方ない」と、理解を示していますよね。
個人的には、その友人の感覚や発言は、海外旅行初心者・アジア旅行初心者ならよくあることだと思います。
海外旅行は、お金と時間を使って楽しむために行くのですから、その人にとって「我慢できないポイント」が許容範囲を超えれば、行きたいと思えなくなっても当然かと思います。
特に、治安・衛生面に関しては命や健康に関わる要素なので、個人によって許容範囲は変わるし、耐性も異なります。自己防衛本能として「衛生面で難アリの場所は無理」というのは、わがままとは思いません。頭では分かっていても生理的に無理、ということもあるでしょう。
むしろ、行く前にわかって良かったと思います。行ってからトイレ事情を知って驚いて、現地で「嫌だ、無理」と嫌な気持ちになったら、楽しめないでしょう。
もしその友人に過失(?)があるとしたら、前から行こうと計画していた国の基本情報を調べていなかったことでしょう(トイレ事情はガイドブックに書いてありますから)。もっと早くに調べていれば、あなたと一緒に具体的な旅程を詰める前に、行くかどうかの判断が違っていたでしょうからね。
でもまあ、ツアーで行くようなタイプの人だと、直前までガイドブックも読まずに参加、というのは「あるある」なので、仕方ない部分もあります。あなたとは旅行スタイルが違っていて、相性が良くなさそうです。
ただ、単に海外事情をよく知らなかった相手に対して「海外経験があまりないから頭が硬くなってしまう」とか「マリーアントワネットみたいにわがままで心が狭くて保守的」とか言うのは、ちょっと言い過ぎなんじゃないですか? 二択の質問風だけど、どっちも友人を貶す選択肢。「?」を付けて質問の体を取ってますけど、回答者に同意を求めてますよね。アジア旅行の事情をよく知らない人にマウント取ってるみたいで、なんか感じ悪く聞こえます。
まあ、以前の質問の状況から、あなたがその友人との旅行が嫌になってきて、友人のことをよく思わなくなってきているのは、伝わってきますけど。
もう、友人のことをあれこれグチグチ言うくらいなら、その友人との旅行はやめやほうがいいんじゃないですか。その方がお互いに幸せですよ。
というか、まだ友人と一緒に行こうと考えているんですか? ひとり旅にするって決めたんじゃなかったんですか?
「結局いけそう」とのことですが、一緒に行くと決めたなら、そこまでにいたる相手の言動に後からグチグチ言うのはナシですよ。非先進国への旅行経験がなくて無知なだけで、あなたの話を聞いて相手も考えを変えて一緒に行くことになったのに、後から「あんな発言をするなんて、頭が硬い、わがまま」とあげつらうのは、心が狭いなあと思います。
本当に頭が硬くてわがままだったら、「海外旅行だと割り切るのも大事」なんて意見にも耳を傾けてくれませんよ。
No.6
- 回答日時:
トイレ事情が無理な人は海外旅行は向いていないです。
ペーパーが流せないのは現地のペーパーのせいではなく、配管が細く詰まりやすいからです。
マイペーパーでも流せません。
No.5
- 回答日時:
選択肢としてのトイレ事情、公衆衛生事情、食事事情と、出す、入れるのポイントは当たり前の材料になります。
それを我慢してでも海外に行くか、それを経験してもいいと思うかは、その人の感覚であり、自己防衛本能と言っても過言じゃないと思ってます。だから、経験がないからわがままだという図式に捉えるのではなく、経験のある人が、または事前調査をした人がそれを共有してあげればいい事です。
それこそ昭和の終わり頃に初アジアを経験した時、事前に知っていたとはいえ、トイレで紙を流さず備え付けのゴミ捨てに排泄物付きで入れる事は気持ち悪いし、臭かったと記憶しています。しかし、今でも日本国内でもバキュームカーが町を走って浄化槽から汲み取っている町は東京都内にも存在しています。ちなみに1980年頃まで、環七の外側の23区でもそうでした。
食べ物や水道水もそうです。
それはその国では当たり前を経験するのを受け入れる人もいれば嫌だと思う人もいるので、それを説得するのは良くても強要してはいけません。初インドの際に、当時はビザが必要でしたが、牛乳を飲もうとして同行の経験者にNGをだされ、自分の口から入れるもの、出入口に触れるものは自己責任と教えられました。
自国の文化を引き連れて海外に行けとは言いませんが、自分を守ることは忘れずに、様々な国の違いを経験してきてもらいたいです。
また、紛争地域や、国が渡航自粛を促している場所に行くのはやめて下さい。万が一の場合、それを救うのは税金です。
楽しんできてくださいね
No.3
- 回答日時:
>今回行くのはトイレが韓国みたいにトイレットペーパーは流せない~
自分も多い時は年3-4回行ってた時は日本からMyトレペを持参してましたよ
確かに韓国の細い配水管、トレペ疑惑は有りますからね
ってことでMyトレペにすれば詰まる事無いものです
No.2
- 回答日時:
あなたの理屈は少しおかしいです。
海外旅行することが100%正しい訳ではありません。確たる目的もなくただ渡航するのは無意味でしょう(もっともその無意味さを目的にする人がいるのも事実ですが)。
トイレのことを始め、食事や住みやすさは人間にとって重要な条件です。大した目的もないのにわざわざ嫌な思いをするために海外旅行をしたいとは私も思いません。そういうストレスを超えるような目的を持っている人だけ行けば良いと思いますよ。
だからその子がマリーアントワネットみたいにわがままで心が狭くて保守的とは思いません。極めて普通の神経だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) 親との海外旅行先迷ってます。 お父さんが10年ぶりに海外旅行に行きたいと言っていて、息子である僕と9 8 2023/07/19 22:28
- その他(海外) 海外旅行はどこに行けばいいのでしょうか? 25 2024/03/02 13:11
- ヨーロッパ 初の海外旅行が女1人でヨーロッパは危険ですか? 16 2023/09/17 00:50
- その他(海外) 今度初めて韓国旅行に行くんですけど、 海外に行った経験がほとんどなく、その時も親や友人に言われるがま 2 2023/03/18 23:10
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 大至急!初めての海外旅行に行こうと考えています。一人旅で、台湾か韓国を考えています。言語は全くの無知 8 2024/02/25 01:29
- その他(悩み相談・人生相談) 海外に行きたいです。 女性です。 これまで海外に2カ国行ったことがあります。 カナダと韓国です。 今 8 2024/06/01 22:43
- その他(海外) 50代女です。 仕事もリタイアして、子育ても終わったので以前から興味のある海外旅行にいきたいです。 3 2024/04/18 13:34
- 会社・職場 「先進国でも温水洗浄便座がないから海外は嫌だ」とどや顔で言う若者 誰がこんな情けない世にした?? 14 2023/06/08 11:00
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 1人で海外旅行(ヨーロッパ)に行くのは危険でしょうか? 現在大学生(女)なのですが、1人で海外旅行に 8 2022/12/31 12:18
- その他(海外) アジア人の見分けがつかない欧米人も、われわれのような、「色が白いアジア人」はだいたい金持ち国家の人た 11 2024/07/01 23:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キャセイパシフィック航空とシンガポール航空のビジネスクラスでは何故値段がこんなにも違うのでしょうか?
その他(海外)
-
台湾に1週間旅行に行く場合、今使っているスマホの電話番号に日本からかけたら普通に日本にいるのと
その他(海外)
-
海外旅行時の通信手段について
その他(海外)
-
-
4
アメリカへお酒を持ち込みたい 来週アメリカへ旅行行くのですが、酒好きな友達のために、ストロングゼロ酎
その他(海外)
-
5
海外で
その他(海外)
-
6
宮古島に行きたいのですが乗り換え詳しい方教えてください! 那覇空港にANA14:50着、那覇から宮古
飛行機・空港
-
7
シンガポール
アジア
-
8
シャルルドゴール空港っていいにくいし、書きにくにい、ほかになんかありますか?
ヨーロッパ
-
9
アジアのビジネスホテル
アジア
-
10
アフリカ大陸のマリ共和国に行ってみたいのですが・・・ マリ共和国にある泥のモスクがどうしても見てみた
アフリカ
-
11
中国の民主化は・・・。
世界情勢
-
12
深夜着のアブダビ空港から市内ホテルへの移動
中東
-
13
tripというアプリで飛行機の予約をしようと思っているのですが、安くなる時間帯や曜日?などありますで
飛行機・空港
-
14
はじめての海外旅行(英語ろくに話せないのでオンライン英会話はじめたところ)でシドニーに行きたいのです
飛行機・空港
-
15
【インバウンド特需】インバウンド特需は日本だけでなく世界中の現象だった? エジプト
その他(海外)
-
16
台湾の九扮の見晴らしの良いところで宿泊するのにスーツケース持っていける?
アジア
-
17
ネット予約の特急券の発券や使用方法について
新幹線
-
18
アメリカ行きの飛行機のキャンセルはいつまでならできますか?
飛行機・空港
-
19
海外に行く時に長時間フライトの場合、皆さんのおすすめの航空会社はどこですか? 自分はシンガポール航空
飛行機・空港
-
20
海外に行くのに、Skyscanner等で見ていると、色んな航空会社を中継して行くものが安かったりする
その他(海外)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長期で海外に行くときにやって...
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
-
8190で始まる電話番号って?!
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
日本人ってどうしてこんなに陰...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
文法っていうか、文章の順序が...
-
海外転出届・届け出日について
-
ネットで海外ホテルの予約
-
日系企業の海外駐在員数
-
外国人講師の採用
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
水道パイプ(架橋ポリ・ポリブデ...
-
海外版SIMフリースマホについて...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
オーストラリアの子への誕生日...
-
オーストラリア人、恋人を家族...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
今働いていますがとてもメンタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役場の方が、海外に行ったとし...
-
ネットフリックスで、パスワー...
-
海外経験少ない人なら仕方ない...
-
行きたい国のレポート
-
海外の友人が日本の性関係でカ...
-
「海外に住んでる俺かっこいい...
-
電話番号について
-
気になったのですが 日本はタト...
-
シンガポール航空のCAになりた...
-
からあげって海外(ヨーロッパ)...
-
アジア 女1人 夜遊び
-
海外の常識、時間感覚について...
-
あまりゴミゴミしていない
-
女性一人で海外旅行や留学をし...
-
海外移住についてです。最終学...
-
海外から植物を日本に輸送する...
-
海外旅行は危険が多いですか?
-
海外(ヨーロッパ)に留学に行...
-
将来、日本以外で住むとしたら...
-
「海外」という言葉を聞いて
おすすめ情報