重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。
今日は七五三ですね。
あいにくの天気ですが神社に行く人はいるのでしょうか?
私は家に甥っ子の七五三の写真が貼ってあります。
スーツ姿と着物姿です。
皆さん、今日お祝いしますか?

A 回答 (5件)

該当する孫がいませんのでしませんよ。



七五三は時期外れに行っても問題はありません。

七五三を時期外れに行う場合、9月〜10月や、12月などが人気です。
11月以外に誕生日が来るなら誕生祝いと一緒に誕生月に行うご家庭もあります。

七五三の由来は、平安時代に行われた、3歳の「髪置き」、5歳の「袴着」、7歳の「帯解き」の儀式にあるといわれています。

昔は子供の死亡率が非常に高かったため、このような節目に成長を祝い、子供の長寿と幸福を祈願しました。

医療が発達した現代でも、子供を思う親心に変わりはなく、七五三というかたちで受け継がれてきたのです。

コピペですが参考に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
とても参考になりました。
今日も宜しくお願いします。

お礼日時:2024/11/15 08:02

特に今日に特定している訳ではありません。


ウチは、今週の水曜日にやりましたが、平日にも関わらずたくさんの方がご祈祷を受けておられて、ウチの順番は13:30でしか予約が取れませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうでしたか、にぎわったのですね。
良かったです。

お礼日時:2024/11/15 13:24

ともこんさん、おはようございます。



一人っ子なのでそういう人物はいないので祝う人間もいないし、当然、行きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一人っ子ですか。
行く機会があれば面白いかもしれませんね。

お礼日時:2024/11/15 13:23

おはようございます、ともこんさん♪


甥っ子さん七五三おめでとうこざいます。
和装と洋装、素敵ですね、さすがです。

私、七五三は全く関係ないのですが、ミルキーの千歳飴、この時期しか食べられないので、先日スーパーで一本売りのを見かけたので、今日買いに行って食べたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
甥っ子の写真は過去のものです(^^;;
千歳飴いいですね。
美味しいですよね。
今日も宜しくお願いします。

お礼日時:2024/11/15 07:38

7も5も3も居ないから行かないわね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうですね。

お礼日時:2024/11/15 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!