重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事の相談で客観的意見をお聞きしたいです。

取引先への提出物があり、社内のAさんが担当なのでAさんが回答すべきことなので、書類等はAさんに回っています。

しかしAさんが期限を過ぎても提出していなくて、取引先から催促の問い合わせが私の方に来てしまいました。

私はAさんに早く提出して取引先に連絡するよう言っているのですが、一向にやらないんです。


正直、私がかわりにやってしまえば早いと思えて来たんですが、本来やるべき人がやらず期限も過ぎている(しかもそれを悪びれもしていない)ことをフォローするのがどうしても受け入れられず…どうしたらいいか悩んでいます。
上司には報告しました。

私がやるべきだと思いますか…?

A 回答 (5件)

まずは個人的な意見で、


やれる範囲ならやる。

自分だったら
何度も上司に相談する。

どう転んでも後ろ盾が必要だと思うので。
やってあげて問題発生してもダメだし
やらないで問題発生してもダメ。

その時に、上司という責任を取るべき者に責任を取って貰えるようにしておくことが大事。

あとは、さらに役職の高い上司に相談するとか。
結論として無視してて構わないのであれば、無視するのが1番。
会社の売上下がるぐらいでしょ。

それで自分の待遇も落ちるならやるかなぁ。。
やらないでいい事ならやらないのが1番。
    • good
    • 1

>フォローするのがどうしても受け入れられず…



それなら最低限の伝言(苦情?)を伝えたのでお役御免で良いんじゃない?


>私がやるべきだと思いますか…?

そんなの知らないよ。
ここで聞くくらいなら上司に報告した時に聞くべきことです。


余談ですが…

自分にでも出来る事で業務に余裕があるのなら、手伝いましょうか?(私がやりましょうか?)と申し出るのが優秀な社会人だと思います。
    • good
    • 0

取引先にとっては早く提出してほしいわけで、あなたが感情に任せてできる仕事をやらずに提出を遅らせることは、あなたの会社の信用を毀損しているということです。


社内のゴタゴタは取引先には関係ない話なので、取引先に迷惑をかけないことを優先して行動すべきでしょう。
    • good
    • 0

まぁやれるんだったらやったほうがいい。

    • good
    • 0

パンフレット送って、程度の軽い用ならあなたがやったらいいと思う。


それにしてもなぜAさんは仕事をしないのでしょう?
忙しいのかな?
他の仕事で手一杯になってるならそちらを手伝う方法もありますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!