重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

地方選挙で投票日10日前に地区内の葬儀に供花した立候補者が当選しました。証拠写真もあり葬儀社で調べればすぐにわかる事実です。警察に問い合わせると捜査中で捜査に関することはお答えできませんとのことでした。もうすぐ選挙から2か月たちます。新聞社に投書しても何の反応もありません。
 ここで質問すると捜査中ということなら捜査中なのだろうという回答をいただきました。新聞社は警察の発表が無いと報道しないと回答をいただきました。
 新聞社は警察が動かない事件をスクープとして報道することがあると思うのですが。このように証拠のある事件に動いてないように思える警察に代わって訴える機関は無いのでしょうか?

A 回答 (2件)

花輪とか生花など、誰の名前でも供花できます



例えば、花屋に行ってお金を出して〇〇という名前で「開店祝い」
として供花して出してくれと言われれば
どこの花屋でも「これは選挙違反になるのでできません」
などとは言いません
お金を受け取って供花します

このような事をライバル候補がやることもあります
また有名芸能人の許可も得ずに名前を使うこともあります

誰が実行犯なのか?
本当に候補者や選挙事務所の意思なのか?
調査中である可能性もあります

ずいぶん昔になりますが、現実にあったことです
    • good
    • 0

>新聞社は警察が動かない事件をスクープとして…



よほどの大事件でない限り、新聞社が動くことはないでしょう。
選挙なら国会議員か知事レベルの。

>代わって訴える機関は無いの…

むしろ週刊誌のほうが積極的です。
といっても文春砲などは高望みしすぎで、地域に根を下ろした情報誌にでも投稿してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!