No.2ベストアンサー
- 回答日時:
f(x) = x^2 - 2x + 3,
g(x) = -x^3 + 5x^2 - 9x + 9 = - (x - 3) f(x),
p(x) = 2x^5 - 11x^4 + 20x^3 - 12x^2 - 18x + 27 = - (x + 1)(2x - 3) g(x)
までは了解なんですね?
g(x) h(x) / p(x) = g(x) h(x) / { - (x + 1)(2x - 3) g(x) }
= h(x) / { - (x + 1)(2x - 3) }
なので、これが割り切れる条件は
h(-1) = h(x - 3/2) = 0 です。
h(x) = q(x) f(x) と置くと、
f(-1) ≠ 0, f(x - 3/2) ≠ 0 より
q(-1) = q(x - 3/2) = 0.
q(x) は 4 - 2 次の多項式で x^2 の係数が 2 ですから、
q(x) = 2(x + 1)(x - 3/2) = (2x - 3)(x + 1)
になります。
[セ] 2, [ソ] 3, [タ] 1.
No.1
- 回答日時:
p(x)=2x^5-11x^4+20x^3+ax^2+bx+cが
g(x)=-x^3+5x^2-9x+9
で割り切れるから割ると
.........................-2x^2+ x +3
-x^3+5x^2-9x+9) 2x^5-11x^4+20x^3+ax^2 +bx+c
...........................2x^5-10x^4+18x^3-18x^2
....................................-x^4+ 2x^3+(a+18)x^2+bx
....................................-x^4+ 5x^3- 9x^2+9x
.............................................-3x^3+(a+27)x^2+(b-9)x+c
.............................................-3x^3+15x^2 -27x+27
......................................................(a+12)x^2+(b+18)+c-27=0
a=-12,b=-18,c=27
p(x)=g(x)(-2x^2+x+3)
p(x)=g(x)(-2x+3)(x+1)
g(x)h(x)がp(x)=g(x)(-2x+3)(x+1)で割り切れるから
h(x)が(-2x+3)(x+1)で割り切れるから
h(x)=(2x-3)(x+1)f(x)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報