
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
使わないときは密閉ケースに吸湿剤と一緒に入れて保管するなんてできないでしょ。
ウレタンの加水分解は不可避だし、可塑剤が入っていれば若干の流動性もあるし、経年劣化で硬化することもある。いずれも耐衝撃性は大幅に劣化しています。
化成品は消耗品と割り切って、パッド交換したほうがいいでしょう。知り合いは厚手のウレタンパッドを切り抜いて使ってるけど、耐衝撃性などは不明。野球ヘルメットじゃ、SGマークは安全帽のJISや乗車用のスネルのような厳しい規格じゃないので。
あるいは、ヘルメットインナー(アンダーアーマーのスカルキャップなど)を被るか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロ野球
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メ...
-
大谷さん本塁打王はきつい?
-
ドジャースの帽子のマークって...
-
この暑さと高校野球
-
MLBのシーズン本塁打記録
-
プロ野球 バットのグリップテープ
-
これは盗塁とはなりません
-
MLBを見てると塁に出た時に普通...
-
サンデーモーニングに出ていた...
-
最後のスイッチヒッターでのホ...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
今の巨人の低落について
-
【プロ野球選手のサインをユニ...
-
ロージンバッグについて
-
今、日本のプロ野球って地上波...
-
六大学野球で一番人気のないカ...
-
【プロ野球選手のユニフォーム...
-
野球の練習でティーバッティン...
-
フォーシームって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報