重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りなんですが、内部のスポンジとそれを覆ってるビニール?のような物が剥がれて、スポンジも粉になっていきます。これらの劣化を防止する方法は無いでしょうか?買い替えるしか無いのでしょうか?^^;

A 回答 (4件)

使わないときは密閉ケースに吸湿剤と一緒に入れて保管するなんてできないでしょ。


ウレタンの加水分解は不可避だし、可塑剤が入っていれば若干の流動性もあるし、経年劣化で硬化することもある。いずれも耐衝撃性は大幅に劣化しています。

化成品は消耗品と割り切って、パッド交換したほうがいいでしょう。知り合いは厚手のウレタンパッドを切り抜いて使ってるけど、耐衝撃性などは不明。野球ヘルメットじゃ、SGマークは安全帽のJISや乗車用のスネルのような厳しい規格じゃないので。

あるいは、ヘルメットインナー(アンダーアーマーのスカルキャップなど)を被るか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘルメットインナー 使ってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/18 19:44

耳パッドを交換ですね。


頭を守るものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳部ではなく、ぐるりと周辺の部分です。

お礼日時:2024/11/18 19:44

紫外線を避ける


なので実質は無理そうですね

ミズノでもサイズ調整用は有っても補修用のは無さそうなので
買い替えか・・・・
汎用品で加工するか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実質は無理・・ やはりそうですね(汗)

お礼日時:2024/11/18 19:42

>これらの劣化を防止する方法は無いでしょうか?



 使用しないという事でしょう

そもそも、内部のスポンジって
消耗品だと思うので交換パーツ等ないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイズ調整の物はありますが、交換用は無いみたいです。

お礼日時:2024/11/18 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A