重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

火災保険の契約更新手続きに保険代理店に行って時、いつも、保険代理店の来年のカレンダーをくれるのですが、そんなカレンダーなんか要らないから捨てます。
「そのカレンダーは、要りません。」と断っても良いでしょうか?

A 回答 (10件)

もちろん断ってもいいですけど、保険屋さんだとこの先も顔合わせる機会があるでしょうし、咄嗟にうまく断れない場合はもらって家で捨てる方が楽なのでは。

    • good
    • 0

要らないものは断っていいです。


相手への気遣いとか言い方なんて気にすることはありません。
街角のティッシュ配りと同じです。
    • good
    • 1

そのカレンダーは、要りません。

」と断っても良いでしょうか?

どうぞご自由にしてください。

もらっても捨てるだけですから。
かどがたつでしょうけどね。


高い保険代払ってカレンダーかよ!

もっとマシなもの、よこさんかい!


と、


言うと、さらに


かどがたちます
    • good
    • 0

相手を傷つけないように「カレンダーは間に合ってます」のほうが


大人な対応と思います。
    • good
    • 1

いいです。

駄目である理由が無いですし、断る人も一定数はいますよ絶対。

上手く言えないなら、オンライン更新の方法を聞いて、今後は自分で行うことをお奨めします。店が閉まってる夜でも出来ますし、店まで行かなくていいのでラクですよ。
    • good
    • 1

なんだか「そのカレンダーは、要りません。

」といえば角が立ちますよね。

私だったら「カレンダーが沢山あるので他の方にあげてください」と答えます。
    • good
    • 1

言い方を気をつけてくださいね。

    • good
    • 3

どこの地域でも不要なカレンダーを受け付けとるところ


がありますのでそこに持って行けばいいと思います。

世の中に不要なんてないので役にたつところは必ずあり
ますよ。
    • good
    • 0

あなたに断る度胸があるなら、これまでに


もう断ってたはずです
    • good
    • 2

角が立つかどうかは、言い方一つだと思います。


「カレンダーをよそからたくさん貰っているので今回は結構です」
くらいに言えば良いと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!