
表題の通り、会社で作成・管理していたGoogleサイトにアクセス出来なくなっていることに今朝気づきました。
頻繁にアクセス・編集していたわけではないですが、10/22までは出来ていたことを確認しています。
Googleサイトはもう既に辞めてしまった社員が作り、
それを会社共通の末尾のメールアドレスを持っている人は皆アクセス出来るようにしてもらい、私もアクセス・編集が出来ていました。
ただその子が辞めたのは随分前で、その際にその子のメールアドレスも無効化されたので、それは関係ないかと思っています。
URLを打ち込むと出てくるエラーは404です。
Googleサイトのホーム画面へアクセスしても存在するサイトが0で、「最初のサイトを作成してみましょう」とメッセージが出ます。
サイトのURLは会社が特定できてしまうため載せられませんが、【sites.google.com/会社のメールアドレスの末尾/恐らくサイト名の英訳/ホーム】というような感じです。
原因がお分かりの方いますでしょうか、、?
けっこう頑張って情報を盛り込んでたサイトなので消えてしまうのは辛いのですが、解決策がいくらネット検索しても出て来ず。。
ちなみに同じくGoogleサイトを使っている他の支店のサイトも急に使えなくなり、現在も解決していないようです。
同タイミングであったかは分かりませんが、そうであればGoogleサイト全体の一時的な問題だったりもするのかもれません。
ご回答お待ちしております。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も昔、Googleサイトを使用していて、そのように404が出力されるようになったので、Googleサイトの使用をやめました。
私の場合は、著作権を侵害しているのではないかとGoogleに勘違いされたようでした。しかし、Googleサイトの編集画面にはサイトが表示されていましたので、わかりません。私は、Googleサイトの使用をやめ、無料レンタルサーバー「シンフリーサーバー」(当時はシン・クラウドforFree)でサイトを作ろうと考え、HTMLなどを勉強しました。HTMLなどでWebサイトを作ることは難しいかと思いますので、WordPressを使用してみてはどうでしょうか。
Googleサイトで作っていたサイトの内容は、https://web.archive.org/ このサイトを使用して見ることができると思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
利用したことがないので、よくわかりませんけれど・・
「404エラー」は、通常、存在しないページにアクセスしたときに表示されるエラーです。
「要求したファイル等が見つからない」というサーバーからのエラーメッセージです。
ざっと検索してみただけですが・・・
Googleサイトは2021年頃から新サイトへの移行が行われていたようです。
2023年2月以降は、旧サイトの編集等はできなくなったようです。
想像ですが、質問者様のサイトは旧サイトのままで放置状態になっていたということはありませんか?
結果として、現状は、移行期間終了として旧サイトが閲覧できなくなったのではないでしょうか?
https://support.google.com/a/answer/9958187?hl=ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BiND up サーバーにアップできない
-
ウェブページへのアクセス不可 ...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
discordで、ミュートが勝手に解...
-
PC Cleaner
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
有線LAN のセキュリティについて
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
あるサイトに、繋がる回線と繋...
-
サークルの複数パソコンでメー...
-
「このページは動作していませ...
-
Thunderbird 証明書について
-
ネットワークについて。特定のI...
-
パスキーについて
-
教えて!gooのその他の回答が見...
-
NAT変換機器を返したpingコマン...
-
ネットの一部に繋がらなくなり...
-
NURO光 Wi-Fi 大丈夫?
-
Googleサイトに急にアクセス出...
-
https://manuall.jp/で説明書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
discordで、ミュートが勝手に解...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
Webゆうパックプリントとプリン...
-
有線LAN のセキュリティについて
-
ウェブページへのアクセス不可 ...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
掲示板サイトへの書き込みがで...
-
教えて!gooのその他の回答が見...
-
不要なリンクアドレスが印刷さ...
-
URLが開けずホームページが見る...
-
https://manuall.jp/で説明書
-
マインクラフト ポート開放につ...
-
httpをhttpsにしたい
-
NAT変換機器を返したpingコマン...
-
PC Cleaner
-
トイレのコンセントにアースが...
-
SSL対応なのにhttp://で入力し...
-
あるサイトに、繋がる回線と繋...
-
NURO光 Wi-Fi 大丈夫?
おすすめ情報