
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
世の店すべてがセルフレジってわけじゃないし、慣れればそっちの方が楽で手っ取り早くていいですけどね。
例えばダイソーとか。コンビニでも箸やらスプーンを自分が必要な分だけ、やり取りせずにとれるようになってるし、、
>後はマイナンバー制度ですかね。あれは意味がわかりません。
マイナカードは便利です。
ただ、住民票なんかをコンビニで取るときにだけしか感じませんけど。
>皆さんは今の日本をどう思いますか?
日本全体がどうかは分かりませんが、海外行ったときに、その辺に自販機なんてないし、コンビニもない、公衆トイレは入るのにもお金(小銭がまた、なかなか流通していない)が必要、ペーパーも有料などの思いをしたので、それからすると快適だなって思います。
困ったことといえば、田舎のベットタウンゆえに人口増えたのに、自動車文化が異様に高いので、バスの本数が激減して、たまに利用したいとき(飲み会の帰りなど)に便がない=タクシー代は激高、、というとこだけかなぁ。
道路や公共施設などもきれいですし、、快適かなと。
そういう風に維持管理してくれている人が居るおかげかと。
No.15
- 回答日時:
店員レジしかないところは、夕方とかすごい行列になるのを見て、並ぶのやめようと思ったことが何度もあるので、そういう所にセルフレジができてスムーズに精算できるようになったのはありがたいです。
マイナンバーも一応国民の資産状況で、税負担や給付金をスムーズに行う点で、いいと思いますが。
No.14
- 回答日時:
対面レジは、
財布から出す時、
後ろで待つ人の圧力と好奇の目が
非常に不快です。
なのでセルフレジを選びます。
セルフレジの方が混んでいても。
セルフレジ大歓迎です。
No.13
- 回答日時:
セルフレジやマイナンバーはたぶん考え抜いた末の必然に近くて、顧客の使い勝手も大事だけどいかに人手をかけずに正確にできるか、というところに重きが置かれているのではないかなと思います。
No.11
- 回答日時:
セルフレジは、私の90歳になる母が使えない問題があります。
マイナンバーカードは、私が、自分の分と同時に、早い時期に申請したので持ってはいますが、マイナンバーカード自体を、身内がおらずに申請できない年寄りがいることが、今、来月2日のマイナンバー健康保険証切り替えが迫るなか、介護施設で大問題になっています。
日本は超高齢化社会に向かっているのに、企業や行政は、年寄りに優しくない社会にしようとしています。
今の日本は、全てが「効率」を基準に決めるようになっています。
人間無視の社会です。寒々しい社会をなりました。
No.9
- 回答日時:
セルフレジ導入で、安くなるなら歓迎ではないですか?
具体的な値下げ額が目に見えないのが難点ですが。
マイナカードも、他のカードを持ち歩かなくて済むようになれば便利だと思いますが、まだそのレベルまでは行ってないのがダメですね。
No.8
- 回答日時:
セルフレジは確かに面倒ですね。
端末(店舗)ごとにインターフェイスも微妙に違って、慣れない端末の前では「?」となります。
セルフレジを使っても、お客にはほぼメリットがない(店員さんと話すのが苦手・買ったものに触られたくない、程度のメリットか)のも不満ですよね。
セルフレジを利用したら、割り引きするとか、割り引きが無理ならポイントを増やすとかレジ袋無料とかして欲しいです。
マイナンバカードは取得が面倒で、高齢者や障がい者にはハードルが高い(写真の問題があるらしい)みたいですし。
そもそもマイナンバカード導入初期に、「これを紛失したらとんでもないことになるよ!」と脅かす風潮が合ったのも問題ですね。
簡単に無くしてはいけないけど、まるでSF映画のように自分の存在を証明できなくなる、みたいな言い方をしなくてもいいじゃないかって。
あと、キャッスレス決済もサービスが乱立しすぎ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンラインカジノ参加者をまと...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
ヨタヨタな菅義偉氏よりも年上...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
日本の保守層というのは、福祉...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
日本は終わらない
-
外国人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
外国人
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
安倍元首相3年目
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
日本は終わらない
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
「働く母親」の割合、本当に過...
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
これマイナカード推進のための...
-
育休を2年3年間取れるという...
おすすめ情報